例文 (66件) |
protein fractionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 66件
A glycoptotein-containing fraction or a sugar-protein complex-containing fraction in the molecular range of 30,000 to 100,000 is taken out by the treatment with a molecular sieve device such as an ultrafiltration device and a gel filtration device in a manner such that the change to which the substance having high anti-influenza virus activity is susceptible is small and the amount of foreign substances is reduced.例文帳に追加
抗インフルエンザウイルス活性の強い含有物質が受ける変化が小さく、夾雑物が少なくなるように、限外濾過装置またはゲル濾過装置などの分子フルイ装置で処理し、分子量30000〜100000の範囲で糖タンパク質含有画分もしくは糖−タンパク質複合体含有画分を取り出すことにより、課題を解決した。 - 特許庁
The mesenchymal stem cell and the fibroblast are identified/isolated by using a gene of a vitamin D receptor or a protein thereof, or a vitamin D receptor-associated gene such as osteocalcin and osteopontin, or a protein thereof as a fraction marker of the mesenchymal stem cell and the fibroblast, and detecting the gene and the expression of the protein in a subject cell.例文帳に追加
該ビタミンD受容体の遺伝子又はそのタンパク質、或いは、オステオカルシン及びオステオポンチンの遺伝子のようなビタミンD受容体関連遺伝子又はそのタンパク質を間葉系幹細胞と繊維芽細胞との分別マーカーとして用い、被検細胞における該遺伝子及びタンパク質の発現を検出することにより、間葉系幹細胞と繊維芽細胞との識別・分離を行う。 - 特許庁
The soybean protein material obtained by this method, has ≤1.8 wt.% fraction capable of being extracted by a mixed solvent of chloroform:methanol=(2:1) and is excellent in dispersing property at an acidic zone and foaming property.例文帳に追加
またこの方法により得られた大豆蛋白素材は、クロロホルム:メタノール=2:1混合溶媒で抽出される画分が1.8重量%以下であることができ、酸性域での分散性、起泡性に優れている。 - 特許庁
To measure change for multi-components such as protein, an enzyme, an antibody, a DNA and intracellular calcium contained in a serum, plasma, a bacterial fraction, a cultured cell, a culture medium after cell calture, and the like.例文帳に追加
血清、血漿、細胞画分、培養細胞、細胞培養後の培養液等に含有される蛋白質、酵素、抗体、DNA、細胞内カルシウム等多成分の変化測定装置及び測定方法を提供する。 - 特許庁
This method for purifying a fused protein of IL-6R with IL-6 comprises bringing a solution containing the fused protein of IL-6R with IL-6 into contact with absorbent particles floating in a fluid bed, feeding the eluent and eluting and recovering absorbed fraction to the adsorbent particles.例文帳に追加
IL−6RとIL−6との融合蛋白質を含有する溶液を流動床中に浮遊する吸着体粒子に接触させた後、溶離液を送液して吸着体粒子への吸着画分を溶出し回収することを特徴とする、前記IL−6RとIL−6との融合蛋白質の精製方法。 - 特許庁
The sugar-free milk hard candy contains 3-15 wt.% of fat and 0.1-1 wt.% of milk protein degradation product containing at least 50 wt.% of a fraction whose molecular weight is 5,000-50,000.例文帳に追加
脂肪分3〜15重量%と、分子量5000〜50000の画分を50重量%以上含有する乳たんぱく質分解物0.1〜1重量%と、を含有するノンシュガーミルクハードキャンディにより上記課題が解決される。 - 特許庁
In this method, it is preferable that a 0.1-5% sodium hydroxide aqueous solution be used in the first step and the protein fraction be extracted with alcohol or an alcohol-containing aqueous solution or a pH4-8 aqueous solution in the second step.例文帳に追加
浸漬工程において、0.1〜5%水酸化ナトリウム水溶液でアルカリ浸漬し、画分取得工程において、アルコール又はアルコールを含む水溶液、或いはpH4〜8の水溶液でタンパク質画分を抽出するのが好ましい。 - 特許庁
The subject medium for a cell-free protein synthesis system contains a fraction containing one or more holding intracellular auxiliary proteins and expressing ability activated or imparted by a genetic recombination method.例文帳に追加
無細胞タンパク質合成系のための媒体として、遺伝子組換えにより1種あるいは2種以上のフォールディング補助タンパク質の発現能力が活性化されたあるいは付与された細胞内の前記補助タンパク質を含む画分を含有する、媒体を用いる。 - 特許庁
The autoimmune diseases such as type 1 diabetes and rheumatoid arthritis which are neither effectively prevented nor treated by conventional methods, can be prevented by orally ingesting a milk-originated basic protein fraction, lactoperoxidase and lactoferrin.例文帳に追加
乳由来の塩基性タンパク質画分、ラクトパーオキシダーゼ、及びラクトフェリンを経口的に摂取することにより、従来の方法では有効に予防あるいは治療できなかった1型糖尿病や関節リウマチ等の自己免疫疾患を予防することができる。 - 特許庁
Sialyllactose can be concentrated and separated by performing simple operations including a step of concentrating a dairy material such as whey protein at a pH of 5.2 or less and a step of obtaining a low molecular weight fraction at a pH of 5.5 or more from a concentrated liquid that is obtained after the concentration step.例文帳に追加
ホエイタンパク質等の乳素材をpH5.2以下で濃縮する工程と、前記濃縮工程後 に得られた濃縮液をpH5.5以上で低分子画分を得る工程を有する簡便な操作を施すことにより、シアリルラクトースを濃縮分離することができる。 - 特許庁
This nucleic acid sequence having a translation efficiency-regulating activity is obtained by performing a protein synthesis by using the translation template containing the polynucleotide consisting of the nucleic acid base sequence which is a subject for selection, collecting a polyribosome fraction from the reaction liquid and then selecting by analyzing the nucleic acid base sequence bonded with the ribosome.例文帳に追加
選抜対象とする核酸塩基配列からなるポリヌクレオチドを含む翻訳鋳型によりタンパク質合成を行い、該反応液からポリリボソーム画分を取得した後、リボソームに結合している核酸塩基配列を解析することにより選抜する。 - 特許庁
An extract of a fungus in the genus Grifoa with water, a fraction of the extract, and a polysaccharide and a protein composite of the main components of the sugar in the extract are found effective in safely treating and improving atopic dermatitis without side effects.例文帳に追加
本発明者等はアトピー性皮膚炎を、副作用なく安全に、治療・改善できる方法を探索研究する中で、マイタケ属キノコ(Grifola)の水抽出物、抽出画分、抽出物の主要成分である多糖体・タンパク質複合体が有効であることを知見して本発明を完成した。 - 特許庁
The active ingredient of the interleukin-18 derivative is obtained by hydrolysis of a milk whey protein by a hydrolase to the decomposition rate of 20-30%, and removing a fraction over the molecular weight of 10,000 dalton from the hydrolyzate by ultrafiltration.例文帳に追加
乳清蛋白質を加水分解酵素で、好ましくは分解率が20〜30%となるように加水分解し、加水分解物から限外濾過法により分子量10,000ダルトンを超える画分を除去して得られる乳清蛋白加水分解物を、インターロイキン−18誘導剤の有効成分とする。 - 特許庁
To provide a functional substance of inflammation suppression and a raw material for a medicine on the basis of the discovery that an extract of Acanthopanax senticosus Harms characteristically containing isofraxidin or an isofraxidin-containing fraction inhibits an enzyme protein gene having inflammation induction properties as well as the transcription of an inflammation-inductive cytokine.例文帳に追加
イソフラキシジン、またはイソフラキシジンを含有することを特長とするエゾウコギ抽出物が、炎症誘発性の酵素蛋白質遺伝子、および炎症誘発性サイトカインの転写を抑制することを示すことによって、炎症抑制性の機能性物質ならびに薬剤の素材を提供する。 - 特許庁
(a) A triazine pigment immobilized on a matrix is incubated with a mixture of glycosylated and unglycosylated proteins and (b) the matrix is washed to remove an unbounded protein and (c) proteins are eluated from the matrix by stepwise or continuously increasing ion strength or pH and in the resultant eluated fraction, unglycosylated protein and a protein in which glycosylation ratio is increased are mutually and separately collected.例文帳に追加
グリコシル化および非グリコシル化タンパク質を部分的または完全に分離する方法を記載し、これは a) 基質に固定化したトリアジン色素をグリコシル化および非グリコシル化タンパク質の混合物とインキュベートし、 b) 次に基質を洗浄して、未結合のタンパク質を除去し、そして c) イオン強度もしくはpHを段階的もしくは連続的に増加させることによって、タンパク質を溶出させ、得られた溶出画分において、非グリコシル化タンパク質およびグリコシル化の度合いが増加しているタンパク質を互いに別々に収集する方法である。 - 特許庁
The RANKL production inhibitor using the milk-derived basic protein fraction as an active ingredient, the bone metabolic disease-treating agent and immune disease-treating agent by blending the RANKL production inhibitor and also the foods, beverages and feeds characterized by the RANKL production inhibitory activity, blended with the RANKL production inhibitor by a specific amount have marked effects of inhibiting the RANKL production.例文帳に追加
乳由来塩基性タンパク質画分を有効成分としたRANKL産生抑制剤、このRANKL産生抑制剤を配合した骨代謝疾患用治療剤ならびに免疫疾患用治療剤、さらには、このRANKL産生抑制剤を特定量配合した、RANKL産生抑制を特徴とする飲食品ならびに飼料はRANKLの産生を抑制する効果が顕著である。 - 特許庁
例文 (66件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|