例文 (350件) |
pc connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 350件
To provide an iSCSI configuration method that facilitates a connection between a PC or a server which is equipped with an iSCSI initiator and is connected to a different local address system and an iSCSI storage, and that is capable of largely contributing to distribution of content via the storage.例文帳に追加
異なったローカルアドレス体系に接続された、iSCSIイニシエータを備えるPC、サーバと、iSCSIストレージとの接続が容易となり、当該ストレージを介したコンテンツの流通に大きく寄与できるiSCSIセッション構成方法を提供する。 - 特許庁
On the other hand, the PC-DTV board 3 enctypts even a TS packet not to be thinned, inserts a dummy packet into the position of the thinned TS packet, and sends an obtained replaced and encrypted data stream to a mother board 1 through a connection bus B.例文帳に追加
一方、PC−DTVボード3は、間引き対象でないTSパケットも暗号化し、間引いたTSパケットのあった位置にダミーパケットを挿入して、得られた置換済み暗号化データストリームを接続バスBを介してマザーボード1に送る。 - 特許庁
A CPU of a PC determines whether connection with an input device (currently-used input device) that inputs sound or image to be a basis of data transmitted to other PCs, out of the input devices of the same type, is released or not.例文帳に追加
PCのCPUは、接続された同一種類の入力デバイスのうち、他のPCに送信するデータの基になる音声または画像を入力している入力デバイス(使用している入力デバイス)の接続が解除されたか否かを判断する。 - 特許庁
In reference to the family information table, the kind of the person in home is distinguished, and use of the equipment in the house such as the door 2, a stove 3, an interphone 4, a safe 5, a television 6, or connection of a PC 7 to the Internet is restricted on the basis of the distinguished kind.例文帳に追加
そして、家族情報テーブルを参照して在宅中の人物の種別を判別し、判別された種別に基づいて、ドア2、コンロ3、インターフォン4、金庫5、テレビ6、PC7のインターネット接続等、家屋内の機器の使用を制限する。 - 特許庁
A host PC 10, when detecting connection for two-way communication to a printer 20 and being in a download mode for downloading firmware data, downloads firmware data to the printer 20 to write them into a flash ROM 28 of the printer 20.例文帳に追加
ホストPC10は、プリンタ20と双方向通信可能に接続されたことを検知し、かつファームウェアデータをダウンロードするためのダウンロードモードにある場合にファームウェアデータをプリンタ20へダウンロードして該プリンタ20が備えるフラッシュROM28に書き込む。 - 特許庁
The printed setting list is read by a scanner, and an installer detects information on the printer and network connection from image data of the setting list read by the scanner, and installs a printer driver corresponding to the printer to a PC based on the detected information.例文帳に追加
印刷した設定リストをスキャナで読み込み、インストーラはスキャナが読み込んだ設定リストの画像データからプリンタおよびネットワーク接続に関する情報を検出し、検出した情報を元にプリンタに対応するプリンタドライバをPCにインストールする。 - 特許庁
In executing an application program, such as a PC media player having bar code read function, a computer device 30 activates in connection with this, a built-in database 31 constituted of a part of an HDD, and retrieves product information corresponding to the bar codes.例文帳に追加
コンピュータ装置30は、バーコード読み取り機能付PCメディアプレーヤのようなアプリケーションソフトウェアを実行したときに、HDDの一部を用いてなる内蔵データベース31を連動して起動し、バーコードに対応する製品情報を検索する。 - 特許庁
The information processing system includes: a connection task part 64 for performing the task processing of connection between a central management task part 62 and a PC connected via a serial bus; an application task part 66 for performing the task processing of application devices 20, 30, and 40; and a file control task part 68 for performing the control task processing of a file system 84 of the storage 82.例文帳に追加
情報処理システムは、中央管理タスク部62と、シリアルバスを介して接続されるPCとの間の接続のタスク処理を行う接続タスク部64と、アプリケーションデバイス(20、30、40)のタスク処理を行うアプリケーションタスク部66と、ストレージ82のファイルシステム84の管理タスク処理を行うファイル管理タスク部68を含む。 - 特許庁
When the memory card 15 registering the information 150 is connected to an electronic equipment such as a PC 11 and a portable telephone set 12, an application 110 is automatically started, the information 150 is read out from the memory card 15, and connection for Internet connection is set up in the electronic equipment on the basis of the information 150.例文帳に追加
このインターネット接続情報150が登録されたメモリカード15をPC11、携帯電話機12等の電子機器に接続すると、アプリケーション110が自動起動され、メモリカード15からインターネット接続情報150を読み込んで、当該情報150に基づき上記電子機器にインターネット接続のための接続設定を実施する。 - 特許庁
To overcome inconvenience with a home network environment that shares contents of digital AV equipment, PCs, or the like, at home, wherein a client can not start a server through a radio link since there is necessity to always start a power supply of the server in order to obtain connection through the radio link.例文帳に追加
従来、家庭内でディジタルAV機器やPC等のコンテンツを共有する家庭内ネットワーク環境において、無線回線での接続を実現する為には、サーバの電源を常通しておく必要があり、無線回線でクライアントからサーバを起動することが出来ない。 - 特許庁
To provide such a technique that when an apparatus which provides a plurality of functions is connected to a PC or the like, if a connection destination is the same apparatus type, a link to all of the functions of the apparatus is enabled to be used on a device detailed page of a device stage.例文帳に追加
複数の機能を提供する装置をPC等に接続する際に接続先が同一機種であればデバイスステージのデバイス詳細ページ上で前記装置の全ての機能へのリンクを使用可能にする技術を提供することを目的とする。 - 特許庁
A cover 3 can be mounted on one end face of a case body 2, and a male type USB connection terminal 4 for communicating data obtained by the measuring operation of a pulse oximeter 1 with a PC on the basis of a USB (Universal Serial Bus) standard is installed on the one end face.例文帳に追加
筺体2の一端面にカバー3が装着可能に構成し、その一端面には、PCとの間で、当該パルスオキシメータ1の測定動作で得られたデータを、USB(Universal Serial Bus)規格に基づいて通信するための雄型のUSB接続端子4を設置した。 - 特許庁
When the user B answers an extension telephone_B, a PBX device 130 connects an extension telephone_A and the extension telephone_B to establish voice communication, and the connection control server device 110 connects the PC_A and the PC_B to transmit and receive video images through a PC camera.例文帳に追加
ユーザBが内線電話_Bに出ると、PBX装置130は内線電話_Aと内線電話_Bを接続して音声通話を可能とし、接続制御サーバ装置110はPC_AとPC_Bを接続してPCカメラによる映像の送受信を可能とする。 - 特許庁
The power supply controlling adaptor device 1-1 is provided with an ether connection part 33 to be a general ether interface for an ether network and the adaptor device 1-1 is connected to a console 8 to be a personal computer(PC) through the ether network.例文帳に追加
電源制御アダプタ装置1−1にイーサ・ネットワーク用の汎用のイーサ・インターフェイスであるイーサ接続部33が設けられており、イーサ接続部33及びイーサ・ネットワークを介して電源制御アダプタ装置1−1がPC(パーソナル・コンピュータ)であるコンソール8に接続される。 - 特許庁
Upon detection of the connection of a PC 14 through a USB interface 44, a CPU 46 in the digital camera 12 starts the HTML forming program 56A to form the HTML data 54, and stores the formed data 54 on the recording media 34.例文帳に追加
デジタルカメラ12では、USBインタフェース44を介したPC14との接続を検知したら、CPU46によりこのHTML作成プログラム56Aを起動して、HTMLデータ54を作成し、作成したHTMLデータ54を記録メディア34に格納する。 - 特許庁
To provide a system for displaying a data processor on a network, its connection information and use condition information to realize individual map display for displaying the data processor selected by a user and graphic data, and to automatically generate desks, texts and PC according to an organization chart to which PC names are inputted in order to efficiently perform registration in the individual map display, and to reduce the individual map registration.例文帳に追加
ネットワーク上のデータ処理装置、その接続情報および使用状況情報を表示するシステムにおいてユーザが選択したデータ処理装置と図形データを表示する個人マップ表示において、個人マップ表示への登録をPC名を入力した組織表にしたがって、机、テキストとPCを自動生成することにより、より効率よく行い、個人マップ登録作業を軽減する。 - 特許庁
The wireless network adaptor device 1 uses the unique address stored in advance in the storage section and uses the sender address of the wireless communication frame to make wireless communication with the wireless router device 3 at the LAN side without the need for connection of the wireless network adaptor device 1 to a PC 2 in an initial state.例文帳に追加
無線アダプタ装置1は、初期状態において、PC2に無線ネットワークアダプタ装置1を接続せずとも、記憶部に予め記憶した固有アドレスを用い、無線通信フレームの送信元アドレスとしてLAN側の無線ルータ装置3との間で無線通信を行うことができる。 - 特許庁
Then, when the connection of the PC card to the card bus slot 23 is detected by a detecting circuit 100, the voltage to be fed back to the FB of the DC/DC 64 is decreased by a resistance R_3, and the voltage higher than that in the other case is outputted from the DC/DC 64.例文帳に追加
そして、検出回路100によりカードバススロット23に対してPCカードの接続が検出されると、抵抗R_3によりDC/DC64のFBへフィードバックされる電圧が低下し、接続が検出されない場合より高い電圧がDC/DC64から出力される。 - 特許庁
If not low vehicle speed, variable speed control is conducted according to the variable speed progress determined from the effective gear ratio expressed by the ration of the vehicle speed VSP and the input rotating speed as usual to decide the connection side hydraulic operating fluid pressure command value Pc and release side hydraulic operating fluid pressure command value Po in the step 23.例文帳に追加
低車速でなければ、23で通常通り、車速VSPと入力回転数との比で表される実効ギヤ比により判定した変速進行度合いに基づく変速制御を行って締結側作動油圧指令値P_C および解放側作動油圧指令値P_O を決定する。 - 特許庁
In the nozzle guide vane 30, a leading edge 31 is straightly formed, and on the other hand, a trailing edge 32 is curved so that a central part thereof (expressed with a mid-point Pc in a figure 2) is positioned upstream in relation to an upper and a lower ends (in a connection part of the inner ring 23 and the outer ring 24).例文帳に追加
ノズルガイドベーン30では、前縁31が直線的に形成される一方、後縁32はその中央部(図2中に、中点Pcを示す)が上下端(内環23および外環24との接続部)に対して上流側に位置するように湾曲している。 - 特許庁
The communication setting information and machine type information of the PLC connectable from a communication database storing PLC information are extracted, a selectable display list is outputted, and connection to the PLC on the corresponding network is performed from a PC by the selected PLC information.例文帳に追加
PLC情報が格納される通信データベースから接続可能なPLCの機種情報と通信設定情報とを抽出し、選択可能な表示一覧を出力し、選択したPLC情報よりPCから該当するネットワーク上のPLCへ接続を行う。 - 特許庁
The center Pc of rotation of the control shaft 90 is arranged on an outer side more than an outermost end locus A of a counterweight 103 and closer to a reference line L than the maximum separation position C in a connection part of the control link 80 and the lower link 70 when viewed in the axial direction 101 of the crank shaft 100.例文帳に追加
クランクシャフト100の軸方向視101で、制御軸90の回転中心Pcを、カウンターウェイト103の最外端軌跡Aよりも外側で、かつ、制御リンク80とロアーリンク70の連結部分の最大離間位置Cよりも基準線L寄りに配置する。 - 特許庁
In a ground wave dead spot such as a mountain hut, a card reader terminal machine 1a for a credit card is connected via a PC card 1b to an RS-232C specification connection terminal 2C in a satellite packet communication mobile machine 2 capable of receiving/transmitting information from/to the outside at a communication speed of 9600 bps.例文帳に追加
山小屋等の地上波が届かないエリアにおいて、通信速度9600bpsで外部との情報授受が可能な衛星パケット通信移動機2に対し、そのRS−232C規格の接続端子2CへPCカード1bを介してクレジットカード用のカードリーダ端末機1aを接続する。 - 特許庁
When a scheduled time is reached, while referring to a clock 30 of a main body 28 by a time deciding module 38, the script 36 establishes connection between the PC 10A and the router 14 by means of a communication control module 40, and the security state is canceled by a security management module 44.例文帳に追加
該スクリプト36は、時刻判断モジュール38によって本体28のクロック30が参照されて予定時刻に達すると、通信制御モジュール40によってPC10Aとルータ14の接続を確立し、セキュリティ管理モジュール44によるセキュリティ解除が行われる。 - 特許庁
Concerning a printer 340 detected by a device connection detecting function 311, a PC 310 acquires device information by a device information acquiring function 312 and an HTTP user agent 313 and registers this device information in a directory server 320 by an SLP agent 314.例文帳に追加
PC310は、デバイス接続検出機能311により検出したプリンタ340に対して、デバイス情報取得機能312及びHTTPユーザエージェント313によりデバイス情報を取得し、該デバイス情報をSLPエージェント314によりディレクトリサーバ320に登録する。 - 特許庁
The image reader conveys documents such as checks simply by the image reader without any connection of a host computer such as a PC, has a mode of reading an MICR character string, and sorts the documents such as checks based on the reading result of the MICR character string.例文帳に追加
画像読取装置において、PC等のホストコンピュータと接続することなく画像読取装置単独で、小切手等の原稿を搬送し、MICR文字列の読取りを行うモードを有し、MICR文字列の読取結果に基づき、小切手等の原稿の振り分け処理を行う。 - 特許庁
To provide a satellite downloading service by which no place to specify information desired to be acquired by a user is restricted and a single or plural distributing destinations can acquire the information at a low cost, without having to keep the connection of an ascending line, irrespective of whether a PC is used in the case of acquisition of the information.例文帳に追加
ユーザーが取得したい情報を指定する場所を限定されず、情報の取得時にPCを利用中か否かにかかわらず、上り回線を接続したままにすることなく、低コストで単独もしくは複数の配信先が情報を取得できる、衛星ダウンロードサービスを提供すること。 - 特許庁
The information processor such as the notebook-sized PC is constituted of three units of a display unit, a main body unit with a data input part and a coupling unit and constituted so that each connection unit is mutually rotatable by coupling the coupling unit with each of the main body unit and the display unit via an axis part.例文帳に追加
ノート型PC等の情報処理装置を、ディスプレイユニットと、データ入力部を備えた本体ユニットと、連結ユニットとの3ユニット構成とし、連結ユニットを本体ユニットおよびディスプレイユニット各々に対して枢軸部を介して連結し、各接続ユニットが相互に回動可能な構成とした。 - 特許庁
Such a function is achieved by allowing the ADSL modem to make a PPP connection to the NAS when the client PC is booted, by allowing the NAS to transmit IP configuration information, including a global IP address, to a DHCP server of the ADSL modem through a PPP Internet Protocol control protocol (IPCP), and by allowing the ADSL modem to transmit the IP configuration information received from the NAS to the client PC.例文帳に追加
このような機能は、クライアントPCがブーティングされるとき、ADSLモデムがNASへのPPP接続を可能にし、PPPインターネットプロトコル制御プロトコル(IPCP)を通じてADSLモデムのDHCPサーバへグローバルIPアドレスを含むIP構成情報をNASが伝送することを可能にし、そして、NASから受信されたIP構成情報をADSLモデムがクライアントPCへ伝送することを可能にすることによって達成される。 - 特許庁
The connection management server allocates the PC server to the communication device on the basis of the identification information acquired by communicating with the communication device and empty information of the PC server.例文帳に追加
少なくとも1つの外部機器と、該外部機器と情報を通信する少なくとも1つの通信装置と、該通信装置とネットワークを介して情報を通信し、前記外部機器を制御するPCサーバと、該通信装置と該PCサーバの接続を管理する接続管理サーバとを有し、該接続管理サーバは、前記通信装置と通信して得た識別情報と、前記PCサーバの空き情報に基づき前記通信装置に前記PCサーバを割当てることにより達成することができる。 - 特許庁
The apparatus 1 selects and connects selector ICs 11 to 15 with a SP (loudspeaker) output switching circuit 17 according to the selection instruction information on the connection route table received from the PC 4 and records the data of the prescribed reproducer on a prescribed recorder, and simultaneously outputs the data of a prescribed reproducer from SPs 5.例文帳に追加
再生記録選択装置1は、PC4から受信した前記接続経路表の選択指示情報に応じてセレクタIC11〜15及びSP出力切り換え回路17を選択して接続し、所定の再生装置のデータを所定の記録装置に記録するとともに、所定の再生装置のデータをSP5から出力する。 - 特許庁
The cradle 10 having a wireless communication function and provided with a function of wirelessly interconnecting a mounted camera 12 and a PC has no power supply in its inside and receives supply of power via connection units 16, 18 from the camera 12 in a state of the cradle 10 mounting the camera 12.例文帳に追加
無線通信機能を持ち、搭載したカメラ12とPCをワイヤレスで接続出来る機能を備えたクレードル10において、クレードル10内部に電源を持たず、カメラ12を搭載した状態でカメラ12側から接続部16及び接続部18経由で電源供給を受けることにより、クレードル10は電源コードを必要としない。 - 特許庁
The failure diagnosing method is recorded in a group of files linked by link information, the failure diagnosing process is proceeded with while reading the group of files by a laptop computer PC connected to the Internet connection NET, and after the repair is completed, the information which outlines the procedures up to this point is transmitted to the server device SV.例文帳に追加
リンク情報によって結合された一群のファイルに故障診断の方法を記載しておき、インターネット回線NETに接続したノートパソコンPCによって前記一群のファイルを読み出しつつ故障診断処理を進め、修理完了後、それまでの手続きを総括した情報をサーバ機器SVに送信する。 - 特許庁
The layout display system displays floor objects 111 and 113 which represent floors of respective stories on a layout chart display window 103 and displays PC objects 115, 117 and 119, printer objects 121, 123 and 125, a hub object 127, and connection objects 131, 133, 135, etc. as objects which represent devices and connections which constitute the print system.例文帳に追加
レイアウト表示システムは、レイアウト図表示ウィンドウ103に、各階のフロアを表すフロアオブジェクト111、113を表示し、印刷システムを構成する機器や結線を表すオブジェクトとして、PCオブジェクト115,117,119、プリンタオブジェクト121,123,125、ハブオブジェクト127、結線オブジェクト131,133,135などを表示する。 - 特許庁
When a card type receiver 10 is inserted into a PC card slot 2 and its connection is detected, a personal computer 1 acquires identification information 96 stored in the card type receiver 10 and transmits the identification information 96 to a broadcast center 3 in order to make the broadcast center 3 scramble a broadcast signal by using the identification information 96.例文帳に追加
パーソナルコンピュータ1は、カード型受信装置10がPCカードスロット2に挿入され接続が検出された場合、当該カード型受信装置10に記憶されている識別情報96を取得し、放送センタ3に当該識別情報96を用いて放送信号をスクランブルさせるために放送センタ3へ送信する。 - 特許庁
Also the user stores, personal identification information properly in the IC card, and refers to or updates the 'personal identification information' stored in the IC card through the Web server, thereby receiving the connection service of the portal site in a similar display form even in the case of using any PC.例文帳に追加
また、個人識別情報についても適宜ICカードに格納しWebサーバにてこのICカードに格納されている「個人識別情報」を参照あるいは更新することによって、利用者はいずれのPCを使用した場合においても同様な表示態様のポータルサイトの接続サービスの提供を受けることが可能になる。 - 特許庁
A PC (10) connected to a network (1) analyzes a dial signal containing selection information for selecting a connection mode of an audio telephone call inputted from a subscriber telephone terminal (20), and connects the subscriber telephone terminal (20) to or disconnects it from a general telephone line network in accordance with an instruction signal from a receiving/transmitting part (11).例文帳に追加
ネットワーク(1)に接続されたPC(10)では、加入者電話端末(20)から入力された音声通話の接続形態を選択するための選択情報を含むダイヤル信号を解析し、受発信処理部(11)からの指示信号に従って加入者電話端末(20)と一般電話回線網との接続又は切断を行う。 - 特許庁
An IC tag (IC tag 2 with a pedometer) enters measured information concerned with personal health care and a management apparatus (constituted of a network connection PC 4 including an IC tag reader 3) installed in a place around which people gather receives and stores the measured information and generates and outputs information for personal health care.例文帳に追加
ICタグ(歩数計付きICタグ2)が個人の健康管理にかかわる測定情報を取り込んで、人の集まる場所に設置された管理装置(ICタグリーダ3を含むネットワーク接続PC4から構成される)がその測定情報を受信して記憶し、個人の健康管理のための情報を生成出力する。 - 特許庁
Switch constituents S1, S2 are inserted between the elements 21, 22 and 27, 28 on both sides, two elements on each side, and a connection point Pc to an external circuit, respectively, and the constituents S1, S2 are turned on/off by a control circuit 4, thereby selecting a beam width and a gain by combinations of the elements 21-28 by two steps.例文帳に追加
両側2個ずつのアンテナ素子21,22、27,28と外部回路への接続点Pcとの間にはスイッチ要素S1,S2が挿入され、スイッチ要素S1,S2を制御回路4によってオンオフさせることにより、アンテナ素子21〜28の組合せによるビーム幅と利得とが2段階に選択される。 - 特許庁
To provide electronic equipment by which the respective media drives are used without depending on device drivers of the media drives and a desired media drive is surely selected when the electronic equipment equipped with a plurality of media drives of different types of recording/reproduction media is used for connecting it with another device such as a PC by USB connection.例文帳に追加
種類の異なる記録/再生メディアのメディアドライブを複数台装備した電子機器をUSB接続によってPC等の別装置と接続して使用する場合に、メディアドライブのデバイスドライバに依存することなく各メディアドライブが利用でき、所望のメディアドライブの選択を確実に行うことができる電子機器を提供する。 - 特許庁
The network connecting repeater 102 relays communication at the time of communicably connecting an automatic vending machine 101 having the PPP connection function and capable of being connected with the IP network by PPP via a modem using the serial cable 104 to a center PC 103 connected to a LAN through the Ethernet (R) 105.例文帳に追加
本発明にかかるネットワーク接続中継装置102は、PPP接続機能を有し、シリアルケーブル104によるモデム経由でIPネットワークにPPPで接続可能である自動販売機101と、LANにイーサネット(登録商標)105で接続しているセンタPC103と、を通信可能に接続する際の中継を行う。 - 特許庁
A center mark FMc is formed on the connection electrode part 21 of the flexible board 20 connected to the panel terminal part 11 of the liquid crystal panel 10 in addition to existing end marks for alignment FMa and FMb arranged at both ends of the electrode part 21, and alignment is performed to align the mark FMc with the panel center position Pc of the terminal part 11.例文帳に追加
液晶パネル10のパネル端子部11に接続されるフレキシブル基板20の接続電極部21に、その両端に配置される既存の位置合わせ用の端部マークFMa,FMbに加えて中心マークFMcを形成し、この中心マークFMcをパネル端子部11のパネル中心位置Pcに合わせ込むようにして位置合わせする。 - 特許庁
A personal computer (PC) 2 displays a confirmation window 43 on the display screen of a monitor 10, either after capturing image data from a digital camera 14, or if a memory card 37 has not been loaded in the digital camera 14, or if no image data have existed in the memory card 37, so as to let the user select whether to disrupt a connection with the digital camera 14.例文帳に追加
パーソナルコンピュータ(PC)2では、デジタルカメラ14から画像データを取り込んだ後、またはデジタルカメラ14内にメモリカード37が装填されていなかった場合、あるいはメモリカード37に画像データが存在しなかった場合、確認ウィンドウ43をモニタ10の表示画面上に表示して、デジタルカメラ14との接続を切断するか否かをユーザーに選択させる。 - 特許庁
This PC card is provided with a protocol rewrite control part 12, downloads a protocol control program for the radio telephony equipment from a personal computer and writes it in a ROM 10 corresponding to the radio telephony equipment used at data communication and makes variable the allocation of the signal line of a line interface part 18 which is a connection interface with the radio telephony equipment based on an instruction from the personal computer.例文帳に追加
プロトコル書き替え制御部12を備え、データ通信時に使用する無線電話装置に応じて、その無線電話装置用のプロトコル制御プログラムをパソコンからダウンロードしてROM10に書き込むと共に、パソコンからの指示により、無線電話装置との接続インタフェースであるラインインタフェース部18の信号線の割り当てを変更可能とする。 - 特許庁
The electronic equipment can be connected to a personal computer and has a standby mode in which a communication control means is made to function by that the clock of a central control means controlling a plurality of equipment elements including the communication function control means is lowered or turned off in addition to a PC connection mode and a single-equipment operation mode as operation modes of the electronic equipment.例文帳に追加
パソコンとの接続可能な電子機器であって、電子機器の動作モードとしてPC接続モードおよび機器単独動作モード以外に、通信機能制御手段を含めた複数の機器要素を制御する中央制御手段をクロックダウン或いはOFFさせて、通信制御手段を機能させた待機モードが設定されている。 - 特許庁
When the power source is switched, the system controller 18 stops processing of the MD player 10, shifts the MD player 10 to a state in which it can be driven also by the electric power supplied from the VBus, logically connects the USB, and then requests the supply of electric power enough to drive the MD player 10 to a PC 20 after the logical connection is completed.例文帳に追加
システムコントローラ18は、電源の切り替え処理において、MDプレーヤ10の処理を停止し、VBusから供給される電力でも駆動できる状態にした上で、USBの論理的な接続を行い、論理的な接続が完了するとMDプレーヤ10を駆動するのに十分な電力の供給をPC20に要求する。 - 特許庁
When the change of connection situation of an MFP (multi-function peripheral) and PC to a data transfer system is detected, a representative MFP sorts respective PCs after the change in order up to the largest connectable sets for each MFP, distributes them to respective MFPs connected to the data transfer system, and makes the PCs store information which are necessary for transferring of data.例文帳に追加
代表MFPでは、データ転送システムへのMFPおよびPCの接続状況の変化を検出すると、変化後の各PCを、MFPごとに最大接続可能台数まで順に振分け、データ転送システムに接続される各MFPに分散させて当該PCにデータ転送するための必要な情報を記憶させる。 - 特許庁
To provide an ejector mechanism of cards which is suitable for a card connector of cards such as an IC card and a PC card, can perform an extraction and insertion of cards easily with simple composition, can aim at formation of small-sized, light-weight and low-cost cards, can support an electric and mechanical connection of the cards, and can acquire a certain and stable use state.例文帳に追加
例えばICカードやPCカード等のカード類のカードコネクタに好適で、簡単な構成によってカード類の抜き差しを容易かつ確実に行なえるとともに、この種機構の小形軽量化と低廉化を図れ、しかもカード類の電気的、機械的な接続を援助し、その確実かつ安定した使用状態を得られるカード類のエジェクタ機構を提供すること。 - 特許庁
In the PS3, based on the URL of the web site #1 of the connection destination sent from the PC terminal 1, the total number of the IMS users connected with the web site, the number of IMS users who connected with the web site simultaneously, and web pages from which they have moved are monitored (tabulated) and reported to a server 6D on the site provider DDD side.例文帳に追加
PS3において、PC端末1から送られてくる接続先のウェブサイト#1のURLに基づき、そのウェブサイトに接続したIMS利用者のトータル数が何人であるのか、そのウェブサイトに同時に接続したIMS利用者が何人であるのか、どのウェブページから移動してきたのかなどを監視(集計)し、サイト提供者DDD側のサーバ6Dへ報告する。 - 特許庁
The method consists of electrical signal transmission to the multiple electrical conduction signal pathway layers on the multilayer PC board for signal transmission, to make an electrical connection with a high-density electrical conduction contact arrangement package, based on at least part of the type property of electrical conduction signals or the directive property of electrical conduction signals, or at least one of the two foregoing properties.例文帳に追加
その方法は、電気伝導接点信号の種類特性または電気伝導接点信号の方向特性の少なくとも一部分または少なくともこの両特性の内の一つに基づいて、高密度電気伝導接点配列パッケージとの電気的接続を行なうための信号伝達用多層PC基板中にある前記複数の導電信号経路層に電気信号を伝達することで構成されている。 - 特許庁
例文 (350件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|