例文 (103件) |
region of predictionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 103件
When one of standard image candidates is selected as the standard image and no standard moving vector exists because a standard region is intra-coded, a separate standard image candidate is selected as the standard image, so that possibility to derive a prediction vector matched with a real image movement can be enhanced.例文帳に追加
基準画像候補の一つを基準画像として選択したときに、基準領域がイントラ符号化されていて基準動きベクトルが存在しない場合には、別の基準画像候補を基準画像として選択することで画像の実際の動きに合った予測ベクトルを導出できる可能性を高めることができる。 - 特許庁
Considering that a quadrupedal animal is likely to move in a direction where the head region exists rather than a middle part, when at least the part of the move prediction area, arranged in the direction toward which the quadrupedal animal moves, is overlapped with the first contact determining area, there is a good possibility that the vehicle and the object contact is high.例文帳に追加
四足動物が移動する方向は、胴部に対して頭部が存在している側である可能性が高いことに鑑みて、四足動物が移動する方向に設けられる移動推定領域の少なくとも一部が第1の接触判定領域に重なれば、車両と対象物とが接触する可能性が高い。 - 特許庁
A block noise amount prediction part 19 predicts the amount of the block noise included in a decoded image P based on an average quantization parameter QP (P') being an average value of a quantization parameter consulted for generating a decoded image P', and an average code amount B (P') being a code amount per unit region size of encoding data consulted for generating a decoded image P.例文帳に追加
ブロックノイズ量予測部19は、復号画像P’を生成するために参照される量子化パラメータの平均値である平均量子化パラメータQP(P’)、及び、復号画像Pを生成するために参照される符号化データの単位領域サイズあたりの符号量である平均符号量B(P’)に基づいて、復号画像Pに含まれるブロックノイズの量を予測する。 - 特許庁
例文 (103件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|