意味 | 例文 (61件) |
self- synchronizationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 61件
In this CDMA receiving method, a switch controlling part 108 inputs mode information showing whether the current self-station state is in a initial synchronization mode being a power supply input mode or in a waiting mode being a sell moving mode and controls switching devices 109 and 115 so that a matched filter 113 performs correlation processing in the initial synchronization mode and a sliding correlator 114 performs correlation processing in the waiting mode.例文帳に追加
切替制御部108にて、現在の自局の状態が、電源投入時である初期同期モードであるのか、あるいは、セル移動時である待ち受けモードであるのかを示すモード情報を入力し、初期同期モードではマッチドフィルタ113にて相関処理を行い、待ち受けモードではスライディング相関器114にて相関処理を行うように切替器109及び切替器115を制御する。 - 特許庁
Synchronization can be reestablished between a transmitting-side node and a receiving-side node, and self synchronizing art wherein a synchronizing field is transmitted as a portion of each packet and a "checkpoint method" wherein the transmitting-side node and the receiving-side node can proceed to the points known in the hopping method are provided.例文帳に追加
送信側ノードと受信側ノードとの間に同期を再確立することができ、同期フィールドが各パケットの一部として送信される自己同期技法と、送信側ノードと受信側ノードがそのホッピング方式における既知の点に進むことのできる「チェックポイント」方式がある。 - 特許庁
The second ENT generates a key stream by using the self-synchronization type stream cipher, confirms whether the received key stream coincides with the generated key stream, so as to perform authentication processing, and, when authentication results in failure, repeats the authentication processing maximally L times till the authentication is successfully performed.例文帳に追加
第2のENTは、自己同期型ストリーム暗号を用いて鍵系列を生成し、受信した鍵系列と生成した鍵系列とが一致するか否かを確認して認証処理を行い、認証が失敗した場合に、認証処理を認証が成功するまで最大L回繰り返す。 - 特許庁
In the communication method and the receiver using the communication frame comprising the preamble part, the header part, and the data part 41, the communication frame includes the self-complementary sequence data 411 for the synchronization detection and/or multipath detection at a top of the data part 41.例文帳に追加
プリアンブル部、ヘッダ部及びデータ部41から構成される通信用フレームを用いた通信方法において、通信用フレームは、データ部41の冒頭に、同期検出用及び/又はマルチパス検出用の自己相補系列データ411を有する通信方法及び受信機である。 - 特許庁
Each terminal station conducts the operation control sequentially, and when the first terminal station device (that detects the fault) receives the notice and the first terminal station unit reaches the subordinate synchronization with the clock signal from the normal transmission line from the self-running state.例文帳に追加
各端局は順次この動作制御を行って、最終的に最初の(障害を検出した)端局装置へ通知が到達し、その時点で当該端局装置では、自走状態から、正常伝送路からの抽出クロック信号により従属同期するよう動作する。 - 特許庁
The clock signal generating portions count the clock of an internal self-propelled clock source 1-4, and input the low-level signal to reset terminals of flip-flop circuits 1-12 and 1-22 in a timing less than one cycle of the slave synchronization clock signal to make them forcibly output the low-level signal.例文帳に追加
クロック信号生成部は、内部自走クロック源1−4のクロックをカウントして従属同期クロック信号の1周期未満のタイミングでローレベル信号をフリップフロップ回路1−12,1−22のリセット端子に入力して強制的にローレベル信号を出力させる。 - 特許庁
The excessive automatic monitoring can be prevented by installing a means which locks a sampling synchronization monitoring means or hinders device lock when a transmission line trouble occurs due to results in transmission line trouble defect of a self-end relay device and transmission line monitoring results from a remote end relay device.例文帳に追加
自端リレー装置の伝送路障害不良結果と、相手端リレー装置からの伝送路監視結果とにより伝送路障害が発生した場合サンプリング同期監視手段をロックするか、装置ロックを阻止する手段を設けることによって過剰な自動監視が防げる。 - 特許庁
In the measurement recorder system taking synchronization at a measuring time between the plurality of the measurement recorders connected through a network, when the measurement recorder operated as a master is impossible in communication, the plurality of the recorders operated as slaves output self device information to the network to compare the self device information with device information delivered from the other measurement recorders so as to determine the measurement recorder to be the master.例文帳に追加
ネットワークを介して接続された複数の計測レコーダ間における測定時刻について同期をとる計測レコーダ・システムにおいて、マスタとして動作する前記計測レコーダが通信不能となった場合、スレーブとして動作していた複数のレコーダは、自己の機器情報を前記ネットワークに出力すると共に、自己の機器情報と他の前記計測レコーダから配信されてきた機器情報を比較し、マスタとなる前記計測レコーダを決定する。 - 特許庁
This semiconductor integrated circuit is provided with: a clock generation circuit 10 having a self-traveling mode and a multiplication mode; an internal circuit 40 capable of operating in synchronization with a clock signal generated by the clock generation circuit; an oscillation circuit 30 generating a reference clock signal; and an operation mode control circuit 20 capable of controlling changeover between the normal mode and the waiting mode.例文帳に追加
自走モードと逓倍モードとを備えたクロック生成回路(10)と、上記クロック生成回路によって生成されたクロック信号に同期動作可能な内部回路(40)と、基準クロック信号を生成する発振回路(30)と、通常モードと待機モードとの切り換えを制御可能な動作モード制御回路(20)とを設ける。 - 特許庁
A terminal station device detecting a fault informs a succeeding terminal station device of the occurrence of the fault via a normal transmission line, uses a self-running clock signal for a subordinate clock signal, the terminal station device receiving this notice selects the subordinate synchronization using the clock signal extracted from the normal transmission line and informs its succeeding terminal station device about the occurrence of the fault.例文帳に追加
障害を検出した端局装置では、正常伝送路を介して次の端局装置へその旨を通知すると共に、従属クロック信号を自走状態とし、この通知を受けた端局装置では、正常伝送路からの抽出クロック信号により従属同期動作に切替え動作する共に、次の端局装置へ障害通知を行う。 - 特許庁
A mobile station includes a mobile station source coding section 103 that conducts self synchronization Manchester coding, a first modulation section 105 that applies QPSK modulation to a first carrier, a second modulation section 107 that applies ASK modulation to a second carrier to generate an upward modulated signal, and a second demodulation section 113 that demodulates a downward modulated signal received from a base station to extract the second carrier.例文帳に追加
自己同期型マンチェスターコーディングする移動局ソースコーディング部103;第1搬送波によりQPSK変調する第1変調部105;第2搬送波によりASK変調して上向き変調信号を生成する第2変調部107と;基地局から受信した下向き変調信号を復調し、第2搬送波を取り出す第1復調部113と;を含む移動局。 - 特許庁
意味 | 例文 (61件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|