意味 | 例文 (456件) |
backup operationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 456件
The transmission and reception control part 16, once receiving the indication from the switching control part 40 owing to the power break, backs up the data stored in the image memory by performing transfer to another previously registered transmission and reception device through an operation display part 14 and saving the data at the transfer destination so as to evade a failure in backing up the data by the backup power source 42.例文帳に追加
そして、電源断により切替制御部40よりその指示を受けて送受信制御部16は、画情報メモリに蓄積されたデータを、バックアップ電源42にてバックアップできなくなるのを避けるために、操作表示部14を介して予め登録された他の送受信装置へと転送処理を行い、これを転送先にてデータ退避させてバックアップさせる。 - 特許庁
The final required deceleration change pattern, Pattfin (x) is produced on the basis of a reference average deceleration change pattern, Pattnormave (J) corresponding to a stop position approaching path J, on which the vehicle is now traveling, among each of reference average deceleration change patterns respectively stored/learnt in a backup RAM every stop position approaching path in advance based on the actual braking operation by the driver.例文帳に追加
この最終要求減速度変化パターンPattfin(x)は、運転者による実際の制動操作に基づいて予め停止位置接近経路毎に個別にバックアップRAMに記憶・学習されている各基準平均減速度変化パターンのうち車両が現在走行している停止位置接近経路Jに対応する基準平均減速度変化パターンPattnormave(J)に基づいて作製される。 - 特許庁
To store an manage data without the need for conducting filing itself by receiving and storing data on the way of processing without affecting each section of the title system, thereby realizing backup of processed data without the need for intended operation and easily retrieving and utilizing the processed data if necessary.例文帳に追加
本発明は、ファイリングシステムに関し、処理途中のデータを装置各部に影響を与えることなく取り込んで蓄積することにより、取り扱うデータを意識して操作する必要なくバックアップすることを実現して、また、処理したデータを必要なときに容易に検索し利用できるようにして、ファイリング作業自体を行うことなくデータを保管管理することのできる利用性の高いファイリングシステムを提供することを目的とする。 - 特許庁
The power supply board 20 has: switching regulators SR1 and SR3 for converting the AC voltage to the DC voltage; an abnormality detection circuit for determining an abnormality in a feedback voltage RET of the backup DC voltage BK outputted to the main control part 21 and the putout control part 25; and an operation prohibition circuit for maintaining the switching regulator SR1 at a nonoperating state after the feedback voltage RET is determined to have an abnormal condition.例文帳に追加
電源基板20には、交流電圧を直流電圧に変換するスイッチングレギュレータSR1.SR3と、主制御部21や払出制御部25に出力したバックアップ直流電圧BKの帰還電圧RETの異常を判定する異常検出回路と、帰還電圧RETが異常であると判定された後は、スイッチングレギュレータSR1を非動作状態に維持する動作禁止回路とを有して構成される。 - 特許庁
To provide a power supply circuit of an electronic apparatus which receives commercial power, transforms and rectifies the commercial power, supplies prescribed rated power to a load, has an economically advantageous constitution, can avoid useless power consumption, and can achieve power savings without depending upon a manual operation and without employing an expensive and large scale backup circuit using a high voltage and high capacity auxiliary battery.例文帳に追加
本発明は、商用電源を入力し、変圧、整流して所定の定格電力を負荷に供給する電子機器の電源供給回路に於いて、人手に頼ることなく、また高電圧・高容量の補助電池を用いた高価で大型のバックアップ回路を用いる必要もなく、経済的に有利な構成で無駄な電力消費を排除して省電力が図れる電子機器の電源回路を提供することを課題とする。 - 特許庁
To prevent the generation of electric discharge due to voltage dividing resistors in a DC stabilized power supply device for executing constant voltage operation by comparing feedback voltage obtained by dividing output voltage from a smoothing means such as a smoothing capacitor and a backup battery by the voltage dividing resistors with reference voltage from a reference voltage source by a comparator and controlling a power element TR in accordance with a difference between both the voltage levels.例文帳に追加
平滑コンデンサやバックアップ用の電池などの平滑化手段16の出力電圧Voを分圧抵抗R1,R2で分圧して得られたフィードバック電圧Vaと基準電圧源18からの基準電圧Vref1とをコンパレータ17で比較し、両者の差に対応してパワー素子TRを制御することによって定電圧動作を行う直流安定化電源装置21において、分圧抵抗R1,R2による放電を防止する。 - 特許庁
意味 | 例文 (456件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|