c-sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1943件
After registration of the utility model the Office shall publish the documentation referred to in Section 8 paragraph 3 letters and c). 例文帳に追加
庁はまた,実用新案の登録後,第8条(3)(b)及び(c)にいう書類を公表する。 - 特許庁
An application for cancellation under Section 67(1)(c) or (d) of the Act shall be in Form 10.例文帳に追加
法第67条(1)(c)又は(d)に基づく抹消の申請は,様式10により行うものとする。 - 特許庁
A C/I estimating section 105 estimates C/I of a received signal from a demodulated signal.例文帳に追加
C/I推定部105は、復調信号から受信信号のC/Iを推定する。 - 特許庁
Tolls for the C section (Hoshida-kita, Katano City (Katano-minami Interchange) - Hiejima, Kadoma City (Kadoma Junction)): flat fare 例文帳に追加
C区間(交野市星田北(交野南IC)-門真市大字稗島(門真JCT))この区間の料金 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The melt kneading device of thermoplastic resin composition is composed of: a feeding section A; a melt kneading section B; a volatile matter removing section C; and a discharge section, wherein the volatile matter removing section C is equipped with a heating unit.例文帳に追加
原料供給部A、溶融混練部B、揮発分除去部C及び吐出部からなる熱可塑性樹脂組成物溶融混練装置であって、揮発分除去部Cに加熱装置が具備された熱可塑性組成物溶融混練装置。 - 特許庁
The difference between the temperature T_U°C of the exhaust gas flowing into the upstream catalyst section and the temperature T_L°C of the exhaust gas flowing into the downstream catalyst section is 50 to 100°C.例文帳に追加
上流触媒部に流入する排気ガス温度T_U℃と、下流触媒部に流入する排気ガス温度T_L℃との差が50〜100℃である。 - 特許庁
The gain variable circuit is constituted of: a differential amplifier circuit section A; a bias circuit section B; and a control circuit section C.例文帳に追加
利得可変回路は、差動増幅回路部Aと、バイアス回路部Bと、コントロール回路部Cと、で構成されている。 - 特許庁
After that, a DC free pattern is recorded in a section C.例文帳に追加
しかる後、区間Cにおいて、DCフリーパターンデータを記録する。 - 特許庁
THERMOPLASTIC FIBER HAVING NEARLY C-SHAPED CROSS-SECTION AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME例文帳に追加
略C型断面熱可塑性繊維およびその製造方法 - 特許庁
The section 24 refers to a UI command history, selects a prescribed UI command and outputs the command to an IEEE 1394 AV/C command converting section 25.例文帳に追加
UIコマンド決定部24は、UIコマンド履歴を参照し、所定のUIコマンドを選択して、IEEE1394AV/Cコマンド変換部25に出力する。 - 特許庁
documents containing everything required by section 12(2)(a) to (c) are filed; and 例文帳に追加
第12条(2)(a)から(c)までにより要求されるすべての事項を含む書類を提出した日,及び - 特許庁
The rights conferred by this section are subject to sections 15 (2) (e) and 23 (3) (c). 例文帳に追加
本条により与えられる権利は,第15条 (2) (e)及び第23条 (3) (c)に従うことを条件とする。 - 特許庁
The control section starts the drive of a motor C and measures the rise time of the motor C (S19).例文帳に追加
また、制御部は、モータCの駆動を開始して、モータCの立ち上がり時間を計測する(S19)。 - 特許庁
A display section displays the C mode tomographic images from the C mode tomographic image data, markers or others.例文帳に追加
表示部はCモード断層画像データに基づくCモード断層画像およびマーカなど表示する。 - 特許庁
That is, the tray member tray section D elevates to the tray member cylindrical section C, and the lipstick or the like can completely be taken out from the tray member cylindrical section C and the tray member tray section D of the tray member.例文帳に追加
つまり、皿部材筒部Cに対して皿部材皿部Dが上昇移動し、皿部材の皿部材筒部Cと皿部材皿部Dとから口紅等を全て出すことができる。 - 特許庁
Omit from section 45(3)the words "section 26 of the Trademarks Act 1953" and substitute the words "section 32 of the Trademarks Act 2002".例文帳に追加
第45条(3)(c)から「1953年商標法第26条」の文言を削除し,「2002年商標法第32条」の文言に取り替える。 - 特許庁
The shape of the openings is circular, when the dimension of the short side of the rectangular cross section of the waveguide pipe is (a); and the diameter of the larger opening is (c), where c/a is (c/a)<0.7.例文帳に追加
また本発明は開口の形状が円形であり、導波管の矩形断面の短辺寸法がa、大きい方の開口の径がcである時、(c/a)<0.7であることを特徴とする。 - 特許庁
The detection discrimination processing section 2 outputs detection result information (c) externally and gives the information (c) to a roll telop motion predicting section 3, to use the information (c) for detection processing discrimination of succeeding frames.例文帳に追加
その検出結果情報cは外部へ出力されると同時に、次フレーム以降の検出処理判定に利用するため、ロールテロップ動き予測部3へ入力される。 - 特許庁
A correction value update section 103 calculates the CM value cm(c) for normalization based on the present initial CM value cm_init and the each time CM value cm_current(c), and registers it as the CM value used in a feature value normalization section 2.例文帳に追加
補正値更新部103は、現在の初期CM値cm_initおよび各時刻CM値cm_current(c)に基づいて正規化用CM値cm(c)を算出し、これを特徴量正規化部2で用いるCM値として更新登録する。 - 特許庁
In a section D, a reflected light quantity decreases gradually from the reflected light quantity of the section C.例文帳に追加
区間Dでは、反射光量が区間Cの反射光量から徐々に低下している。 - 特許庁
You are looking at possession with intent which is a class d drug charge, chapter 94c, section 32a.例文帳に追加
あなたはDクラス薬物所持 94章のC 32条Aに直面してる - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
We will give details about (C) in Section 3; below is an overview of the initiatives of (A) and (B).例文帳に追加
③は第 3 節で詳述し、以下、①、②の取組について概観する。 - 経済産業省
Section 38(3) (application for registration), section 52(2)(a), (b) and (c) (revocation of registration) and such other provisions of this Ordinance as may be inconsistent with this section shall not apply in relation to defensive trade marks. 例文帳に追加
第38条(3)(登録出願),第52条(2)(a),(b)及び(c)(登録の取消)並びに本条例の他の規定で本条に反するものは,防護商標に関して適用しない。 - 特許庁
A cross section along a direction C orthogonal to (crossing) the direction for connecting between the welding section 31 of the connection section 32 and the battery connection section 2 is formed smaller than a cross section along the orthogonal (crossing) direction C of the welding section 31.例文帳に追加
連結部32の溶接部31と電池接続部2とを連結する方向に直交(交差)する方向Cに沿った断面積は、溶接部31の前記直交(交差)する方向Cに沿った断面積よりも小さく形成されている。 - 特許庁
A random number generating section for verification in the verifying apparatus generates a random number c and transmits c to the certifying apparatus.例文帳に追加
検証装置の検証用乱数生成部は、乱数cを生成し、cを証明装置に送信する。 - 特許庁
Further, a heat blocking pulse 35 having the power level c (where, c<a) is generated immediately after the multi pulse section 30.例文帳に追加
さらに、マルチパルス部30の直後にパワーレベルc(ただしc<a)の断熱パルス35が生成される。 - 特許庁
(c) May prescribe or allow any special procedure in connection with applications made by virtue of this section:例文帳に追加
(c) 本条の規定によりされる出願に関連する特別の手続を規定し又は許すことができる。 - 特許庁
(c) Prescribing the manner of advertising in the Journal extensions of time granted under this section:例文帳に追加
(c) 本条の規定に基づいて許される期間の延長を公報に公告する方法を定めること - 特許庁
(c) prescribe or allow any special procedure in connection with applications made under this section;例文帳に追加
(c) 本条に基づいて行われる出願に関連して特別の手続を定め又は認めることができ, - 特許庁
Symbols defined relative to this section are common symbols, such as Fortran COMMON or unallocated C external variables. 例文帳に追加
このセクションに関連して定義されたシンボルは、Fortran の COMMON や C の未割り当て external 変数のような、共通シンボルである。 - JM
Section 5 of the manual describes various file formats and protocols, and the corresponding C structures, if any. 例文帳に追加
マニュアルの 5 章は、各種のファイルフォーマット、プロトコル、(もしあれば) 対応する C の構造体について記載している。 - JM
A person who applies to the Court under the following sections of the Act must, as soon as practicable, serve the application on the Commissioner: (a)section 62: (b)section 65: (c)section 73: (d)section 76.例文帳に追加
法律の次の各条に基づいて裁判所に対して申請する者は,できる限り速やかにその申請書を局長に送達しなければならない。(a) 第62条(b) 第65条 (c) 第73条 (d) 第76条 - 特許庁
The tray member which fixes the lipstick or the like is separated into the tray member cylindrical section C and the tray member tray section D, and the tray member cylindrical section C and the tray member tray section D are vertically movably attached to the internal side of a rotating cylinder H.例文帳に追加
口紅等を固定する皿部材を皿部材筒部Cと皿部材皿部Dに分離し、回転筒Hの内側に皿部材筒部Cと皿部材皿部Dとを上下動可能に取り付ける。 - 特許庁
An opening section C, extending from one end over the other end of a ceiling section B, is formed of two ceiling panels 24 and 24 in the central section of the ceiling section B.例文帳に追加
天井部Bの中央部には、2枚の天井パネル24,24で天井部Bの一端から他端に渡る開口部Cが形成してある。 - 特許庁
The upper section of the frame body 9 and the upper section of the opening C are covered by mounting a cover member 2 on the upper section of the frame body 9.例文帳に追加
枠体9の上部に蓋部材2を取り付けることで、枠体9の上部及び開口Cの上部を覆う。 - 特許庁
The memory cell section (a) and the data erasing section (b) are composed of a MOS transistor, and the control gate section (c) is composed of a MOS capacitor.例文帳に追加
メモリセル部a及びデータ消去部bはMOSトランジスタで構成され、コントロールゲート部cは、MOSキャパシタで構成される。 - 特許庁
A wind of 70°C is supplied to the wet film 60 in a passage section 50.例文帳に追加
渡り部50で湿潤フィルム60に70℃の風を供給する。 - 特許庁
The multiplexer section 6 applies time division multiplex processings to the information sets b, c, d.例文帳に追加
多重部6は、それら情報b、c、dを時分割多重する。 - 特許庁
A UCR section 7 calculates C', M', Y' signals to drive a printer.例文帳に追加
UCR部7では、プリンタを駆動するC’、M’、Y’信号を算出する。 - 特許庁
When the difference is ≤1°C but >0°C (step ST8), the inlet side of the heat exchanger is moistened and the section from the intermediate section to the outlet section is superheated by controlling the expansion valve so that the temperature at the intermediate section may become higher by 7°C than the temperature at the inlet section (step ST10).例文帳に追加
その室温Trと設定温度Tsの差が1℃以下、0℃より大きいときには(ステップST8)、その中間温度が入口温度+7℃になるように電子膨張弁を制御して入口側を湿らせ、中間部側から出口側を過熱する(ステップST10)。 - 特許庁
A video image compositing section 10 processes and composite video images received from the imaging sections C-1 to C-x to generate a video image, as though it were photographed from an imaging section installed at a virtual visual point position, designated separately.例文帳に追加
映像合成部10は、撮像部C-1〜C-xから入力された映像を加工、合成することにより、あたかも別途指定される仮想視点位置に設置した撮像部から撮影したかのような映像を生成する。 - 特許庁
(c) regulation 4.13 applies in relation to the first-mentioned application as if the reference in subparagraph 4.13(1)(c)(iii) to an application under section 92 were a reference to an application under section 23 of the Trade Marks Act 1955; and例文帳に追加
(c) 規則 4.13(1)(c)(iii)における法律第 92条に基づく申請についての言及は、1955年商標法第 23条に基づく申請についての言及であるとして、規則 4.13を最初に言及した出願に適用し、また - 特許庁
(c) One sealing board 30 is carried from the direction correcting section 50 to an attaching section 60.例文帳に追加
(c)1つの封止用基板30を、方向補正セクション50から取り付けセクション60に搬送する。 - 特許庁
The adjustment section 15 is made removable from the tube member 20 by forming the adjustment section 15 into a two-dimensional C shape.例文帳に追加
調節部15を平面視C字状に形成してチューブ部材20に対して着脱可能にした。 - 特許庁
In a section C, a reflected light quantity has become a constant value larger than the reflected light quantity of a section A.例文帳に追加
区間Cでは、反射光量が区間Aの反射光量より大きい一定値になっている。 - 特許庁
In figure (c), a tapered section 6 is provided at the connection section with the flat site 3 of the optical waveguide site 2.例文帳に追加
図1(c)は光導波路部位2の平板状部位3との接続部分にテーパ部6を設けている。 - 特許庁
In a monitoring part, the data demultiplexer section demultiplexes a video signal c into the feature quantity data A and the video signal c again, and the video signal c is inputted to a feature quantity data generating section 10.例文帳に追加
監視部分では映像信号cをデータ分離部を再び特徴量データAと映像信号cに分離し、映像信号cを特徴量データ生成部10に入力する。 - 特許庁
The feature quantity data generating section 10 generates second feature quantity data C from an image of the video signal c.例文帳に追加
特徴量データ生成部10はこの映像信号cの画像から第二の特徴量データCを生成する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|