Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「connection-point」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「connection-point」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > connection-pointの意味・解説 > connection-pointに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

connection-pointの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2038



例文

The other terminal of the 1st capacitor C1 is connected to a connection point N1 between the TFTs (T1) and (T2).例文帳に追加

第1の容量C1の他方の端子は、TFT(T1)、TFT(T2)の接続点N1に接続されている。 - 特許庁

A switch SW 1 is provided between a connection point 106 between the coupling capacitor C1 and the connector 110, and a ground terminal.例文帳に追加

スイッチSW1は、カップリングキャパシタC1とコネクタ110の接続点106と、接地端子との間に設けられる。 - 特許庁

The voltage of the connection point S1 is made L (Low) until the timing in which the voltage changes from L (Low) to H (High) at time T=t5.例文帳に追加

前記接続点S1の電圧は、時刻T=t5のL(ロー)からH(ハイ)に切り替わるタイミングまでL(ロー)とする。 - 特許庁

A second diode 7 is connected between the connection point between the capacitor 4 and the first diode 5 and the cathode of the LED 6.例文帳に追加

コンデンサ4と第1のダイオード5の接続点とLED6のカソードとの間に第2のダイオード7が接続されている。 - 特許庁

例文

The resistor 26c is inserted across the other end on the fuse resistor 22 and a connection point of diodes 25a and 25b.例文帳に追加

抵抗26cは、ヒューズ抵抗22の一端とダイオード25a,25bの接続点との間に挿入接続されている。 - 特許庁


例文

After connection is performed to the wireless LAN access point 7, a content acquisition part 9 performs access to a content server 8 and acquires a content.例文帳に追加

無線LANアクセスポイント7と接続された後、コンテンツ取得部9は、コンテンツサーバ8にアクセスしてコンテンツを取得する。 - 特許庁

The main switch 10 is interposed between a connection point 5 of the electric circuit 3 to the solenoid 4, and the power supply circuit 2.例文帳に追加

電気回路3とソレノイド4との接続点5と電源回路2との間には、メインスイッチ10が介在している。 - 特許庁

An RTC 134 is inserted between a connection point between the cathode of the diode 131 and the cathode of the diode 132 and the ground.例文帳に追加

ダイオード131のカソードと、ダイオード132のカソードとの接続点と、接地との間に、RTC134が挿入される。 - 特許庁

The signal wire changeover connector 2 is also equipped with a function for switching electrically connection between the conduction pin 2c and the probe point 2b.例文帳に追加

また、信号線切換コネクタ2は導通ピン2cとプローブポイント2bの接続を電気的に切り換える機能を備える。 - 特許庁

例文

The connection wire 10 is constituted of a metal having a high melting point such as molybdenum by the same process of a gate line GL.例文帳に追加

接続配線10は、モリブデンなどの高融点金属から構成し、ゲートラインGLと同一プロセスによって構成する。 - 特許庁

例文

Briefly explain how hub polling is used to establish connection between nodes in a multi point network. 例文帳に追加

ハブポーリングがマルチポイント・ネットワーク中でノード間の接続を確立するのにどのように使われるかを簡潔に説明しなさい。 - コンピューター用語辞典

By default, MDB2 uses 2 places to the right of the decimal point, but this may be changed when setting the database connection. 例文帳に追加

デフォルトでは、MDB2 は小数部の桁数を 2 としています。 しかしこれは、データベースへの接続時に変更することができます。 - PEAR

To provide a portable information communication unit that can easily obtain a telephone number of an access point for information communication network connection close to a resident position.例文帳に追加

所在位置に近い情報通信ネットワーク接続用アクセスポイントの電話番号を容易に得ることを可能にする。 - 特許庁

A wireless LAN connection authentication proxy device 10, using wireless LAN connection information received from a multi-mode terminal 30, establishes a connection to a wireless LAN access point device 50, performs authentication processing for using the wireless LAN access point device 50 by using wireless LAN connection information, and sends wireless LAN connection status information and wireless LAN authentication status information to the multi-mode terminal 30.例文帳に追加

無線LAN接続認証代行装置10は、マルチモード端末30から受信した、無線LAN接続用情報を使用して無線LANアクセスポイント装置50に接続すると共に、無線LAN認証用情報を使用して無線LANアクセスポイント装置50を利用する際の認証処理を行い、無線LAN接続状態情報および無線LAN認証状態情報をマルチモード端末30へ送信する。 - 特許庁

A method for designing a semiconductor integrated circuit disposes a cutoff point at a specific point on a connection point of a flip-flop circuit constituting a scan chain after re-ordering, and prevents performing inconsistency determination by rejecting the cutoff point from verification targets when verifying the logical equivalence property.例文帳に追加

リオーダー後のスキャンチェーンを構成するフリップフロップ回路の接続点に論理等価性検証のための特定のポイントに切断点を設け、論理等価性検証を行うとき、この切断点を検証の対象から外す処理を行うことで、不一致判定が行われることを防ぐ。 - 特許庁

A communication apparatus (receiving apparatus) having a function of receiving a communication parameter selects, when an access point which is active as a providing apparatus or an access point (active access point) which is communicable with the active providing apparatus is detected, the access point for wireless connection.例文帳に追加

通信パラメータを受信する機能を有する通信装置(受信装置)は、自身が提供装置として起動中か、または起動中の提供装置と通信可能なアクセスポイント(起動中アクセスポイント)を検出した場合に、当該アクセスポイントを無線接続するアクセスポイントとして選択する。 - 特許庁

An average inter-point delay time is determined by averaging delay times α between points in a multipoint connection service γ via a network, and an average inter-point subjective quality corresponding to the determined average inter-point delay time is extracted from a delay/average inter-point quality correspondence database.例文帳に追加

ネットワークを介した多地点接続サービスγにおける各対地間の遅延時間αを平均した対地間平均遅延時間を求め、遅延一対地間平均品質対応データベースから、求めた対地間平均遅延時間に対応する対地間平均主観品質を抽出する。 - 特許庁

The earphone connection terminal 8 has a first contact point contacting the earphones 9 firstly when the earphones 9 are worn by the electronic device 1, and a second contact point contacting the earphones 9 after the first contact point contacts the earphones 9.例文帳に追加

イヤホン接続端子8は、イヤホン9が電子機器1に装着されるときに、イヤホン9と先に接触する第1接点、及び当該第1接点がイヤホン9と接触した後にイヤホン9と接触する第2接点を有する。 - 特許庁

A fold back antenna element 10 is formed by providing strip conductive material having elasticity from a base end side toward a point side, also turning the conductive material back at the point side and forming a tongue piece 10c for elastic connection at the point part.例文帳に追加

帯状で弾性を有する導電体を基端側から先端側の方向に配設するとともに先端側で折り返し、その折り返しの先端部に弾接用舌片10cを形成して折り返しアンテナエレメント10を形成する。 - 特許庁

The access point at the nearest distance and the access point in the largest connection count within a fixed distance from the current position is detected on the basis of the distance information of each extracted access point, and then displayed on a display of the digital camera.例文帳に追加

抽出された各アクセスポイントの距離情報を基に、例えば距離の最も近いアクセスポイント、現在位置から所定距離内において接続回数の最も多いアクセスポイントを検出し、デジタルカメラの表示部に表示する。 - 特許庁

The second switch connects the connection point 14a with the inverting input terminal of the amplifier 13 when outputting the current, and disconnects the connection point 14a from the inverting input terminal of the amplifier 13 when stopping the current output.例文帳に追加

第2のスイッチは、電流出力の際に、接続点14aと差動増幅器13の反転入力端とを接続し、電流出力を停止する際に、接続点14aと差動増幅器13の反転入力端とを非接続とする。 - 特許庁

The vibration damping mechanism includes a damper 56 and a vibration damping system further includes restraining mechanisms 52, 54 and the restraining mechanism restricts the direction of the movement of the handle at the connection point to the direction of the dominant vibration received substantially by the connection point.例文帳に追加

振動減衰メカニズムは減衰器56を備え、振動減衰装置はさらに抑制メカニズム52、54を備え、抑制メカニズムは、接続点におけるハンドルの運動方向を実質的にこの接続点が受ける支配的振動の方向に制限する。 - 特許庁

When an AC frequency is a first frequency f_1, the connection point of the series matching b110 and a first parallel matching b111 is alternatingly set in an open state, and the connection point of the first parallel matching b111 and a second parallel matching b112 is alternatingly set in a short-circuit state.例文帳に追加

ブロックをbと略記すると、副整合b102は、主整合b101に一端が直列に接続された直列整合b110と、直列整合b110の他端に接続された並列整合ネットワーク170とを備える。 - 特許庁

Excitation means 9, 18 supplies a first excitation signal having a prescribed frequency to a connection point between first and second coils L1, L2, and supplies a second excitation signal acquired by inverting the first excitation signal to a connection point between third and fourth coils L3, L4.例文帳に追加

励磁手段9、18は、第1、第2のコイルL1、L2の接続点に所定周波数の第1の励磁信号を供給し、第3、第4のコイルL3、L4の接続点に第1の励磁信号を反転した第2の励磁信号を供給する。 - 特許庁

At the voltage value of a connection point connecting the sensor element 10 to a sensor element control circuit 50 becoming an abnormal voltage value being previously set, when the gas concentration measuring device 1 is in its operation state, the sensor element control circuit 50 is shut off from each connection point.例文帳に追加

ガス濃度測定装置1の作動時に、センサ素子10とセンサ素子制御回路50との接続点の電圧が予め設定された異常電圧値になると、センサ素子制御回路50と各接続点とを電気的に遮断する。 - 特許庁

When the portable storage medium 1 is inserted to the communication terminal 2, information necessary for connection authorization to an ISP 4, as well as the access point stored in the portable storage medium 1 is read, and the connection request is transmitted to the access point by automatic transmission.例文帳に追加

通信用端末2へ可搬型記録媒体1が挿入されると、可搬型記録媒体1に記録されたアクセスポイント他、ISP4への接続認証に必要な情報を読み出し、自動発信によりアクセスポイントへ接続要求を送出する。 - 特許庁

The connection point between the switching elements 3a and 3b and that between those 3c and 3d is connected to one end of a load 6 via capacitors 5a and 5b, and the connection point between the pairs of the switching elements is connected to the other.例文帳に追加

各スイッチング素子対を構成する2個のスイッチング素子3a,3b及び3c,3d同士の接続点をそれぞれコンデンサ5a,5bを介して負荷6の一端に接続し、負荷6の他端を各スイッチング素子対同士の接続点に接続する。 - 特許庁

The wiring material extends along the second direction which is roughly perpendicular to the first direction, and is connected to an n-side electrode of the first solar cell at a first connection point, and is connected to a p-side electrode of the second solar cell at a second connection point.例文帳に追加

配線材は、第1方向と略直交する第2方向に沿って延び、第1接続点において第1太陽電池のn側電極と接続されると共に、第2接続点において第2太陽電池のp側電極と接続されている。 - 特許庁

The common node C1 of the unit circuit B1 and the common node C2 of the unit circuit B2 are connected to a common connection point C11 in common, and an output terminal OUT is connected to the common connection point C11 through a thin film resistance R1.例文帳に追加

そして、単位回路B1の共通ノードC1と単位回路B2の共通ノードC2とが共通接続点C11に共通接続され、この共通接続点C11に薄膜抵抗R1を介して出力端子OUTが接続されてなる。 - 特許庁

A connection point of the charging/discharging coil 66 and piezoelectric element PE is earthed through a short-circuit switch 74 and a registor 73, and a diode 75 is connected between the connection point of the charging switch 64 and charging/discharging coil 66 and registor 73.例文帳に追加

充放電コイル66及びピエゾ素子PEの接続点は、短絡スイッチ74、抵抗体73を介して接地されており、充電スイッチ64及び充放電コイル66の接続点と抵抗体73との間には、ダイオード75が接続されている。 - 特許庁

A diode 5 and the secondary winding of a transformer 17 are connected sequentially along the direction of the current flow between the connection point of a primary winding 11a of a transformer 11 and the main switching element 8, and the connection point of the capacitor 18 and the reactor 19.例文帳に追加

変圧器11の一次巻線11aと主スイッチング素子8との接続点と、コンデンサ18とリアクトル19との接続点との間に、通流方向に沿ってダイオード5と変圧器17の二次巻線17aとを順次直列に接続する。 - 特許庁

After a cross-point switch is controlled at a connection request sent from a port controller to connect a connection-source port to a connection- destination port, a packet of connection establishment response including an establishment flag representing that whether or not the connection source and connection destination have been connected together is sent back to the port controller having sent the packet of the connection request.例文帳に追加

ポート・コントローラから送信されるコネクション要求に従い、クロスポイント・スイッチを制御して接続元のポートと接続先のポートとを接続するよう制御した後、コネクション要求のパケットを送信してきたポート・コントローラに対して、接続元と接続先との接続を確立したかしていないかを表す確立フラグを含むコネクション確立応答のパケットを返信することにより、上記課題を解決する。 - 特許庁

The intermediate point of the series connection of the resistors R3, R4 is connected to an external connection terminal P and can be connected to the reference power supply Vref through an external resistor R5 having optional resistance via the connection terminal P.例文帳に追加

そして、抵抗R3,R4の直列接続の中間点を外付け用の接続端子Pに接続し、この接続端子Pを介し任意抵抗の外付け抵抗R5により、基準電源Vrefと接続可能とする。 - 特許庁

To provide a handover system for a system communication between road vehicle where a handover at a handover point can surely be executed by setting connection of an outgoing channel so that the connection is disconnected before the connection of an incoming channel.例文帳に追加

下りチャネルの接続が上がりチャネルの接続より先に切断されるように設定することにより、ハンドオーバ地点でのハンドオーバを確実に行ことができる路車間通信方式におけるハンドオーバ方式を提供する。 - 特許庁

For a stator 50 of the rotary electric machine related to this invention, by mounting a connection terminal 6 to a connection terminal insertion hole 3B and a connection terminal insertion hole 3C where winding 5 is vertically arranged, the neutral point of respective phases is connected.例文帳に追加

本発明に係る回転電機の固定子50は、巻線5が上下配置されている接続端子挿入孔3B及び接続端子挿入孔3Cに接続端子6を装着することで、各相の中性点を接続している。 - 特許庁

When the connection to the game apparatus 10 is permitted, the access point apparatus 1 registers the identification information on the game apparatus 10 to a registration list (S2) and sends a connection response indicating that the connection has been permitted to the game apparatus 10 (S3).例文帳に追加

ゲーム装置10との接続が許可されたとき、アクセスポイント装置1は、登録リストに当該ゲーム装置10の識別情報を登録し(S2)、接続の許可を示す接続応答をゲーム装置10へ送信する(S3)。 - 特許庁

With the temporary connection communication, the client terminal 11 acquires a MAC address of the access point apparatus 10, and generates encryption key for main connection communication and SSID for main connection communication based on the MAC address.例文帳に追加

この一時的接続通信により、クライアント端末11は、アクセスポイント装置10のMACアドレスを取得し、このMACアドレスに基づいて主接続通信用の暗号化キーおよび主接続通信用のSSIDを生成する。 - 特許庁

The shopping mall is provided to the user free of connection charge and communication charge, and when the user desires the Internet connection to other than the shopping mall, the imparted point can be transferred and used as the connection charge.例文帳に追加

当該ショッピングモールへは接続料及び通信料無料でユーザにサービス提供し、ユーザが当該ショッピングモール以外へのインターネット接続を望む場合に、付与されているポイントを接続料として振り替え利用可能とする。 - 特許庁

At this point, the conductor 93 of the connection cable 9 is made to pass through a gap between a pressing part 63 provided to the rear of the lid 6 and an end of the electrode connection terminal 5, and the cable conductor 93 is connected to the electrode connection terminal 5 as it is kept in contact with the terminal 5.例文帳に追加

この際、接続ケーブル9の芯線93が、蓋体6の裏面側に設けた押圧部63と電極接続端子5の一端部との間を通過し、電極接続端子5と接触状態を維持して接続される。 - 特許庁

The mobile communication terminal acquires present position information of itself from a public network NW 1 at dialing, retrieves a nearby ITSP(Internet Telephone Service Protocol) at all times, and executes a call procedure for PPP(Point-to-Point Protocol) connection or IP connection to the ITSP access point.例文帳に追加

発呼時に公衆網NW1から自端末の現在位置情報を取得し、この現在位置情報と予め用意したITSP検索テーブルとをもとに常に最寄りのITSPアクセスポイントを検索して、このITSPアクセスポイントに対しPPP接続又はIP接続のための発呼手順を実行するようにしている。 - 特許庁

To reduce interruption in content distribution caused by transition when user equipment (UE) moves from one cell to the other, or when the distribution of a content is changed from Point-to-Point (PTP) connection to Point-to-Multipoint (PTM) connection in the same service cell by improving the continuity of service.例文帳に追加

サービス連続性を改良し、ユーザー装置(UE)が一つのセルから他のセルへ移動するとき、或いはコンテンツの配送が同じサービス・セルにおいて二地点間(PTP)接続から一地点対多地点(PTM)接続へ変わるとき起こる移行によって引き起こされるコンテンツの配送における中断を低減する。 - 特許庁

To reduce interruption in content distribution when user equipment (UE) moves from one cell to the other, or when the distribution of a content is changed from Point-to-Point (PTP) connection to Point-to-Multipoint (PTM) connection in the same service cell by improving the continuity of service.例文帳に追加

サービス連続性を改良し、ユーザー装置(UE)が一つのセルから他のセルへ移動するとき、或いはコンテンツの配送が同じサ-ビス・セルにおいて二地点間(PTP)接続から一地点対多地点(PTM)接続へ変わるとき起こる移行によって引き起こされるコンテンツの配送における中断を低減する。 - 特許庁

The connector (210) comprises a first set of contact point areas (301) of the first electricity connection part (213), and at least one set of complementary contact point areas (303), and it is made so that one of the complementary electricity connection parts (215) can be fitted to respective sets of complementary contact point areas (303).例文帳に追加

前記コネクタ(210)は、前記第1電気接続部(213)の第1の組の接点領域(301)と、少なくとも1つの組の相補的接点領域(303)とを備え、前記相補的接点領域(303)の各組に、前記相補的電気接続部(215)の1つが嵌合されるようになっている。 - 特許庁

These advertisement data are received by an access point in which a connection method at the point when transmitting the advertisement is set (see "advertisement 12"), and this access point notifies the printer that radio connection by the same connecting method as that of the received advertisement data is available by returning a request urging data (see "request urge").例文帳に追加

こられ広告データは、広告データを送信した時点における接続方法が設定されているアクセスポイントに受信され(「広告12」参照)、このアクセスポイントが、受信した広告データと同一の接続方法による無線接続が可能である旨を要求催促データの返信によりプリンタへ通知する(「要求催促」参照)。 - 特許庁

A virtual rotation center O of a wheel 11 is positioned at a front side of the vehicle than an upper arm axle side connection point A, and a distance d from an intersection point B of the upper arm axle side connection point A and a ground of a straight line L connecting the virtual rotation center O to a wheel center C is equal to the pneumatic trail maximum probability density position of the tire.例文帳に追加

車輪11の仮想回転中心Oがアッパーアームアクスル側連結点Aよりも車両前方に位置し、アッパーアームアクスル側連結点Aと仮想回転中心Oを結ぶ直線Lの地面との交点Bから車輪中心Cまでの距離dがタイヤのニューマチックトレール最大確率密度位置に等しい。 - 特許庁

If a provider can not be accessed by a specific access point and a reason why the access can not be performed is an authentication error of the provider, dial-up connection at a different access point is not performed and if the reason of why access can not be performed is not the authentication error of the provider, dial-up connection at the different access point is performed.例文帳に追加

特定のアクセスポイントでプロバイダにアクセスできないとき、アクセスできない理由がプロバイダの認証エラーである場合は異なるアクセスポイントでのダイヤルアップ接続は行わないようにするとともに、アクセスできない理由がプロバイダの認証エラーでない場合は異なるアクセスポイントでのダイヤルアップ接続を行うよう構成した。 - 特許庁

When a provider cannot be accessed at a specified access point, the dial-up connection at a different access point is not performed in the case that the reason that it cannot be accessed is the authentication error of the provider and the dial-up connection at the different access point is performed, in the case that the reason that it cannot be accessed is not the authentication error of the provider.例文帳に追加

特定のアクセスポイントでプロバイダにアクセスできないとき、アクセスできない理由がプロバイダの認証エラーである場合は異なるアクセスポイントでのダイヤルアップ接続は行わないようにするとともに、アクセスできない理由がプロバイダの認証エラーでない場合は異なるアクセスポイントでのダイヤルアップ接続を行なうよう構成した。 - 特許庁

The deformed part 2d of the wire rope 2 is set into the groove of the main body 1 so as to be positioned on the action point inside the connection rod 1b and corrected by the force applied on the force point.例文帳に追加

ワイヤロープ2の変形部分2dを、連結軸1bの内側の作用点部に位置するように本体1の溝内に装着して、力点部にかかる力により修正する。 - 特許庁

Further, after the end of the game, the capture degree can be read from the memory device of the game machine 1 by the connection to the game point bank by use of access exclusive software to store the point in the game bank.例文帳に追加

またゲーム終了後に、アクセス専用のソフトによりゲームポイント銀行と接続し、ゲーム機1の記憶装置から攻略度を読み取り、ゲームポイント銀行にポイントを預けることができる。 - 特許庁

例文

When the span switching is completed at the point of time T1, a part time traffic connection request 61 is transmitted from the both nodes 2 and 3 to the other node at the next point of time T2.例文帳に追加

スパン切替が時点T1で完了すると、その次の時点T2にて、双方のノード2、3から互いのノードに対してパートタイムトラフィック接続要求61を送信する。 - 特許庁




  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS