Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「contact region」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「contact region」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > contact regionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

contact regionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3198



例文

To produce a contact-controlling screen also having an antibacterial function to improve the antibacterial characteristics and application region of the contact-controlling screen.例文帳に追加

抗菌機能を兼ねた接触制御スクリーンを製造し、その接触制御スクリーンの抗菌特性及び応用領域を向上する。 - 特許庁

Thus, the body contact region 24 is in contact with the body part 22a, and is isolated from the center part 14c of a gate insulating film 14.例文帳に追加

これにより、ボディコンタクト領域24は本体部22aに接触し、ゲート絶縁膜14の中央部分14cから離隔している。 - 特許庁

On the top surface side of the N-type silicon substrate 1, a source electrode is arranged in contact with the source region through a contact hole.例文帳に追加

N型シリコン基板1の表面側においてコンタクトホールを通してソース領域と接するようにソース電極が配置されている。 - 特許庁

A first contact 310 is connected to the gate electrode 210, and a second contact 320 is connected to the diffusion layer region 220.例文帳に追加

ゲート電極210には第1コンタクト310が接続しており、拡散層領域220には第2コンタクト320が接続している。 - 特許庁

例文

Each n-channel MOS transistor cell 10 has a substrate contact region 3 for stabilizing the operations of a drain region, a gate region, a source region and a transistor; and the transistor cells 10 are arranged to forma a semiconductor integrated circuit.例文帳に追加

NチャネルMOSトランジスタセル10は、ドレイン領域・ゲート領域・ソース領域及びトランジスタの動作を安定化するための基板コンタクト領域3を有し、半導体集積回路を構成すべく並列配置される。 - 特許庁


例文

The first additional semiconductor region 36 contains a p-type impurity, is in contact with the gate insulation film 42, and is arranged in the drift region 26 separated from the body region 32 by the drift region 26.例文帳に追加

第1付加半導体領域36は、p型の不純物を含んでおり、ゲート絶縁膜42に接するとともにドリフト領域26によってボディ領域32から隔てられているドリフト領域26内に配置されている。 - 特許庁

At a part where the drain region ND and the drain region PD adjoin each other, one contact hole 121 is formed and the drain region ND and the drain region PD are electrically connected with a signal line 12 simultaneously.例文帳に追加

ドレイン領域NDとドレイン領域PDとの隣接部分に1つのコンタクトホール121が形成されて、ドレイン領域NDとドレイン領域PDとが、同時に信号線12と電気的に接続されている。 - 特許庁

The wide inter-line region 107A is an enlarged line width region 111 of a bit line 110 and provided with a contact 107F, and the common connection region 107B is a discontinuous region 107E of the bit line 110.例文帳に追加

線間幅広領域107Aはビット線110の線幅拡大領域111とされてコンタクト107Fが設けられ、共通接続領域107Bはビット線110の不連続領域107Eとされる。 - 特許庁

As a result, an inversion layer is formed at a site of the p-type silicon region 11 in contact with the insulating region 9 to prevent a surge voltage in the circuit region 5 from being transmitted to the circuit region 7.例文帳に追加

これにより、p形シリコン領域11のうちトレンチ溝型絶縁領域9に接触した部位に反転層を形成し、回路領域5内のサージ電圧が回路領域7に伝わるのを防止できる。 - 特許庁

例文

In an upper layer of the P-type region 7a, a P-type doped polysilicon film 12 having an impurity concentration higher than that of the P-type region 7a and equivalent to that of the P-type region 4 is formed in contact with the P-type region 7a.例文帳に追加

P型領域7aの上層には、不純物濃度はP型領域7aより高く、P型領域4と同程度のP型ドープトポリシリコン膜12がP型領域7aに接触して形成されている。 - 特許庁

例文

Moreover, each diffusion region 31 is separated from a region for forming thereon such elements as transistors (an element forming region), by using each thermal oxidation film 40 so formed as to contact it with each diffusion region 31.例文帳に追加

そして、この拡散領域31は、同拡散領域31と接するようにして形成されている熱酸化膜40によって、トランジスタ等の素子の形成される領域(素子形成領域)と分離されている。 - 特許庁

The hollow part of the gate electrode 3 is formed as the formation scheduled region of a source diffusion region 3 and a diffusion area 9 for a body contact, and the source diffusion region 3 is selectively formed in the body diffusion region 2.例文帳に追加

そのゲート電極3の中抜き部分をソース拡散領域3及びボディーコンタクト用拡散領域9の形成予定領域とし、ボディー拡散領域2内にソース拡散領域3を選択的に形成する。 - 特許庁

After a high-concentration impurity region 23 is formed (g), an inter-layer dielectric layer 25 is deposited, contact holes 27 are formed on a region of the low resistance portion 15 and a region of the high- concentration impurity region 23 (h).例文帳に追加

高濃度不純物領域23を形成した後(g)、層間絶縁膜25を堆積し、低抵抗部15上の領域及び高濃度不純物領域23上の領域にコンタクトホール27を形成する(h)。 - 特許庁

The contact has a plug for applying the reference voltage and a semiconductor region of the second conductivity type, and also has a semiconductor region of the second conductivity type having lower impurity density than the semiconductor region of the second conductivity type of the contact between the semiconductor region of the second conductivity type of the contact and the semiconductor region of the first conductivity type constituting the photoelectric conversion section.例文帳に追加

このコンタクトは、基準電圧を供給するためのプラグと第2導電型の半導体領域とを有し、コンタクトの第2導電型の半導体領域と光電変換部を構成する第1導電型の半導体領域との間に、コンタクトの第2導電型の半導体領域に比べて不純物濃度が低い第2導電型の半導体領域を有する。 - 特許庁

To provide an element structure of a semiconductor device for securing sufficient contact area between an electrode, which is in contact with the source region or the drain region, and the source region or the drain region, and to provide a method for manufacturing a semiconductor device that has the element structure.例文帳に追加

ソース領域又はドレイン領域と接触する電極と、ソース領域又はドレイン領域との接触面積を十分に確保するための半導体装置の素子構造及び該素子構造を有する半導体装置の作製方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

An n-type MOS transistor has an active region STN surrounded by the element isolation region 3 where a width Xc in the longitudinal direction of the gate in the entire region Wc including the contact forming region with a contact plug 10b formed is formed of the same width in the breadthwise direction of the gate.例文帳に追加

一方、N型MOSトランジスタは、素子分離領域3に囲まれた活性領域STNが、ゲート幅方向において、コンタクトプラグ10bが形成されるコンタクト形成領域を含めた全領域Wcでゲート長方向の幅Xcが同じ幅で形成されている。 - 特許庁

The ESD protection element has an n-type well region 19 superposed on the formation position of a contact hole 15a below an n-type drain region 15, and the MOS transistor has an n-type low concentration impurity region 17 superposed on the formation position of a contact hole 7a below an n-type drain region 7.例文帳に追加

静電保護素子はN型ドレイン領域15の下にコンタクトホール15aの形成位置に重畳してN型ウェル領域19を備え、MOSトランジスタはN型ドレイン領域7の下にコンタクトホール7aの形成位置に重畳してN型低濃度不純物領域17を備えている。 - 特許庁

The NMOS switch element 2's N-type source diffusion region 9s and P-type substrate contact diffusion region 7 are arranged such that they are adjacent, and the NMOS protection element 3's N-type source diffusion region 15s and P-type substrate contact diffusion region 20 are arranged such that they are spaced.例文帳に追加

NMOSスイッチ素子2のN型ソース拡散領域9sとP型基板コンタクト拡散領域7は隣接して配置されており、NMOS保護素子3のN型ソース拡散領域15sとP型基板コンタクト拡散領域20は間隔をもって配置されている。 - 特許庁

In a stage of clamping the polarizing plate 25 between the bezel 13 and the frame 14, the display region 33a is covered with the display region protective part 35a, while the bezel contact region protective part 35b is peeled to expose the surface of the bezel contact region 33b.例文帳に追加

ベゼル13とフレーム14との間で偏光板25を挟み付ける段階では、表示領域33aが表示領域保護部35aにより覆われるのに対し、ベゼル当接領域保護部35bが剥離されてベゼル当接領域33bの表面が露出している。 - 特許庁

Also, since this can eliminate the necessity of increasing an overlapping quantity between the n^+-source region 7 and the p^+-type contact region 9 and increasing a heat treatment time, the diffusion of the p^+-type contact region 9 up to a channel region can be prevented and the fluctuation of the operation threshold Vt can be prevented.例文帳に追加

また、n^+型ソース領域7とp^+型コンタクト領域9とのオーバラップ量を増やしたり、熱処理時間を増やしたりする必要がないため、チャネル領域までp^+型コンタクト領域9が拡散してしまうことを防止でき、動作しきい値Vtの変動を防止できる。 - 特許庁

Accordingly, the field region is prevented from being excessively etched and a contact is stably formed.例文帳に追加

これにより、フィールド領域が過度にエッチングされることを防止して安定的にコンタクトを形成する。 - 特許庁

The coil spring 56 has a small pitch part 56a in a region brought into contact with the guide surface 58b.例文帳に追加

コイルバネ56は、ガイド面58bが接触する範囲に、小ピッチ部56aを有している。 - 特許庁

In the supporting member 13, at least a region corresponding to the contact pad 11b is made flat.例文帳に追加

支持部材13は、少なくともコンタクトパッド11bと対応する領域が平坦でである。 - 特許庁

A p-side electrode 17 is in contact with a p-type diffused region 15 in the opening 19a.例文帳に追加

p側電極17は開口部19aにおいてp型拡散領域15にコンタクトしている。 - 特許庁

A light-emitting region is disposed between a top contact 160 and a conductive holder 190.例文帳に追加

発光領域が上部接触子160および伝導性ホルダ190の間に配置される。 - 特許庁

A semipermeable region comes into contact with the passage and the aneurysmal sac so that the fluid comes and goes.例文帳に追加

半透過性領域が、流路及び動脈瘤嚢と流体が行き来できるように接している。 - 特許庁

The second body region 10 is brought into contact with at least a part of the side of the dummy trench 24.例文帳に追加

第2ボディ領域10は、ダミートレンチ24の側面の少なくとも一部に接している。 - 特許庁

The mask seal can be inwardly deformed by contact with a face region of a user.例文帳に追加

マスクシールは、ユーザの顔の領域と接触することにより内方に変形することができる。 - 特許庁

The shadow ring 40 covers the peripheral edge of the substrate 50 and a region inside it in a non-contact manner.例文帳に追加

シャドーリング40は、基板50の周縁部及びその内側の領域を非接触で覆う。 - 特許庁

To enable layout in an active region also under contact pads of a semiconductor integrated circuit.例文帳に追加

半導体集積回路のコンタクト・パッドの下側にも能動的領域の配置を可能にする。 - 特許庁

A surge protective region (16) is connected electrically with the emitter electrode under ohmic contact state.例文帳に追加

サージ保護領域(16)は、オーミックコンタクトをとった状態でエミッタ電極と電気的に接続する。 - 特許庁

To enhance a polishing effect by increasing the contact region of the outer circumferential part of a work to a polishing member.例文帳に追加

研磨用部材に対しワーク外周部の接触領域を増大させ、研磨効果を高める。 - 特許庁

The contact opening 213 is coupled with a second diffusion region 204 of the switching transistor 2.例文帳に追加

接触開口部213は、スイッチング用トランジスタ2の第2拡散領域204に結合している。 - 特許庁

Each source/drain region is connected electrically to a bit line through one bit line contact.例文帳に追加

ソース/ドレイン領域は、各々1個のビットラインコンタクトを通じてビットラインと電気的に連結されうる。 - 特許庁

The width of the n^+ diffusion region 1 becomes smaller at the position where the contact portion 3a is formed.例文帳に追加

n^+拡散領域1の幅は、コンタクト部3aが形成される位置において狭くなっている。 - 特許庁

The device includes a contact lens comprising a region that disperses a force applied to the eye by the eyelid.例文帳に追加

このデバイスは、瞼により眼にかかる力を分散させる領域を備えるコンタクトレンズを含む。 - 特許庁

Then, a second metallic film 110 is selectively formed on a lower region of the contact hole 109.例文帳に追加

次に、コンタクトホール109の下部領域に第2の金属膜110を選択的に形成する。 - 特許庁

Photographic paper 5 changes in region of contact with the mesh belts before and after transfer between the mesh belts.例文帳に追加

印画紙5は、メッシュベルト間の受け渡しの前後で、メッシュベルトとの接触領域が変化する。 - 特許庁

A P+ ohmic contact region is formed by sublimating metallic salt on a CdTe layer.例文帳に追加

金属塩をCdTe層上へ昇華することによってp+オーム接点領域を形成する。 - 特許庁

A region where each N-well 108 is in contact with the embedded P-well 104 has a width of ≤2 μm.例文帳に追加

各Nウェル108が埋込Pウェル104と接する領域の幅は、2μm以下である。 - 特許庁

A first contact plug 41 electrically connects the first wiring layer and the first diffusion region.例文帳に追加

第1コンタクトプラグ41は第1配線層と第1拡散領域とを電気的に接続する。 - 特許庁

A link file 29 for a non-contact data file for accessing the non-contact data file, and a link file 27 for non-contact authentication for acquiring an authentication key for accessing a contact data file, are prepared in a contact data storage region 13.例文帳に追加

接触用データ格納領域13内に、非接触用データファイルへアクセスするための非接触データファイル用リンクファイル29や、接触用データファイルへのアクセスのための認証鍵を取得するための非接触認証用リンクファイル27が用意される。 - 特許庁

Thereby, an uneven contact state where the surface of the rear polarizing plate 4 and the reflection polarizing sheet 11 partially come in face contact with each other is prevented and inconvenience that display visibility is reduced by the boundary between a surface contact region and a non-contact region on the periphery thereof is eliminated.例文帳に追加

これにより、後偏光板4表面と反射偏光シート11とが部分的に面接触する不均一な接触状態の発生が防止され、面接触領域とその回りの非接触領域との境界が表示の視認性を低下させる不具合が解消される。 - 特許庁

A contact area of the atmospheric air of the route 20 with the rotor 6 is provided so that the air can heat exchange by bringing the air into contact with the rotor 6 previously from the indoor air between the contact region of the atmospheric air of the route 8 and the contact region of the indoor air of the route 10.例文帳に追加

外気導入経路20の外気と顕熱ロータ6との接触領域は、給気経路8の外気との接触領域と、排気経路10の室内空気との接触領域との間に、室内空気よりも先に顕熱ロータ6と接触して熱交換し得るように設けられる。 - 特許庁

The gate wiring 105 has a dummy contact 105b, having a symmetrical shape to the contact 105a as holding the p-type impurity diffusion region 101, while having the dummy contact 105c, having the symmetrical shape to the contact 105a as holding the n-type impurity diffusion region 102.例文帳に追加

また、ゲート配線105は、P型不純物拡散領域101を挟んでコンタクト部105aと対称な形状を有するダミーコンタクト部105bを有すると共に、N型不純物拡散領域102を挟んでコンタクト部105aと対称な形状を有するダミーコンタクト部105cを有する。 - 特許庁

When the floating type optical head is positioned in the cleaning region, the light emitting side surface of the floating type optical head floating on the cleaning region and the surface of the cleaning region are brought into contact with each other.例文帳に追加

浮上型光ヘッドをクリーニング領域に位置付けるとクリーニング領域上を浮上する浮上型光ヘッドの光射出側の面とクリーニング領域表面とが接触する。 - 特許庁

This p^+-type body contact diffusion region 7B is formed at the center of the n^+-type source diffusion region 9 in plan view, and has an electric connection relation with the p-type body region protrusion 3a.例文帳に追加

このP^+型ボディコンタクト拡散領域7BはN^+型ソース拡散領域9の平面視中心部に形成され、P型ボディ領域突出部3aと電気的接続関係を有する。 - 特許庁

In other words, a PN-type parasitic diode is formed by a P-type base region 12 and the N-type region 21 at the lower part of the boundary part of the base contact region 14.例文帳に追加

言い換えれば、ベースコンタクト領域14の境界部の下方において、P型のベース領域12およびN型領域21によりPN型の寄生ダイオードが形成されている。 - 特許庁

In the semiconductor device, a projecting region 16 is formed at the connection region of the fixed potential insulating electrode 5 connected to a metal layer, and a region for ohmic contact is increased.例文帳に追加

本発明の半導体装置では、金属層と接続する固定電位絶縁電極5の接続領域に突起領域16を形成し、オーミックコンタクトする領域を増大させている。 - 特許庁

例文

A body region 25 of the channel region 10A includes an emitter region 26 which is in contact with a side surface of a trench gate 30 and electrically connected to an emitter electrode 28.例文帳に追加

チャネル区域10Aのボディ領域25には、トレンチゲート30の側面に接するとともにエミッタ電極28に電気的に接続しているエミッタ領域26が設けられている。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS