例文 (457件) |
concave plateの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 457件
In the light guide plate in which light is incident from an end face and is emitted from an emission face and a uniformalized brightness fine pattern is formed on a reflecting face facing the emission face, the uniformalized brightness fine pattern consists of a printed convex pattern and a laser-bored concave pattern.例文帳に追加
光を端面から入射し、一方の表面の射出面から射出し、射出面に対面する反射面には輝度均斉化微細パターンが形成されている導光板において、前記輝度均斉化微細パターンが、印刷された凸パターンと、レーザー穿設された凹パターンとから形成されていることを特徴とする導光板を提供する。 - 特許庁
In the fuel injection system 100, in each of inner wall surfaces 56a and outer wall surfaces 70a of the floating plate 70 surrounding the contact surface 90, in at least either an external wall surface part 72 or a control wall surface part 57 to be in contact with each other, a concave part 57a concaved in direction toward separating from the surface parts 57 or 72, is formed.例文帳に追加
このような燃料噴射装置100において、当接面90を囲む内壁面56aおよびフローティングプレート70の外壁面70aのそれぞれにおいて、互いに接触可能な外周壁面部72および制御壁面部57の少なくとも一方には、これら面部57又は72から離間する方向に窪む凹部57aが形成されることを特徴とする。 - 特許庁
A nozzle row 12 constituted by arranging a plurality of nozzles 11 is formed in the nozzle plate 1, two recessed rows 13A, 13B constituted by arranging a plurality of recesses 13 aligned in parallel with the nozzle row 12 are arranged at opposite sides in a direction orthogonal to a nozzle arranging direction while sandwiching the center axis a of the nozzle line 12, the nozzles 11 and the concave parts 13 are formed by press machining.例文帳に追加
ノズル板1には、複数のノズル11を配列したノズル列12が形成され、ノズル列12と平行に並んだ複数の凹部13を配列した2つの凹部列13A、13Bが、ノズル列12の中心軸aを挟んでノズル配列方向と直交する方向で反対側に配置され、これらのノズル11及び凹部13はプレス加工で形成されている。 - 特許庁
The separator is produced, for instance, (i) in a process of forming on the concave surface of the base plate a water control layer containing a material of which the wettability will be changed from water repellency to hydrophilicity by energy irradiation and (ii) in a process of making a photocatalyst content layer contact the water control layer and a process of irradiating energy through the photocatalyst content layer on the water control layer.例文帳に追加
本発明セパレータは、例えば、(i)基板の凹部の表面に、エネルギー照射により水に対する濡れ性が撥水性から親水性に変化する物質を含有する水管理層を形成する工程、及び (ii)水管理層に光触媒含有層を接触させ、光触媒含有層を通じて水管理層にエネルギーを照射する工程を経て製造される。 - 特許庁
When the polarizing plate is manufactured by layering the cycloolefin based resin film on one surface of the polarizing film made of the polyvinyl alcohol based resin via the adhesive and the cellulose acetate based film on the other surface via the adhesive, the cellulose acetate based film is made to adhere to the polarizing film on the concave side of the curl generated after the cellulose acetate based film is left at 80°C for 24 hr.例文帳に追加
ポリビニルアルコール系樹脂からなる偏光フィルムの一方の面に、接着剤を介してシクロオレフィン系樹脂フィルムを積層し、他方の面に接着剤を介して酢酸セルロース系フィルムを積層して偏光板を製造するにあたり、該酢酸セルロース系フィルムは、80℃で24時間放置した後に発生するカールの凸面側で前記偏光フィルムに接着する。 - 特許庁
To provide a designated wear thickness of a lining member of a lining device for an automobile disc brake in which a concave brake disc surface of a brake disc co-operates with a convex lining surface of the lining member of the lining device and which comprises a plate shaped lining support body provided with a flat support surface for the lining member.例文帳に追加
有利には自動車用のディスクブレーキのためのライニング装置であって、ブレーキディスクの凹状のブレーキディスク面が、ライニング装置7のライニング部材の凸状のライニング面20と協働するようになっており、ライニング装置が、ライニング部材のための平らな支持面を備えたプレート状のライニング支持体から成っている形式のものにおいて、ライニング部材の所定の摩耗厚さが得られるようにする。 - 特許庁
There are provided: a letterpress for printing having an alignment mark outside a print image region, and forming a salient outside the region outside the print image region in a letterpress printing plate in which a salient in the region forming the print image is formed, with a concave alignment mark being provided in the salient outside the region; a method for manufacturing the letterpress, and a method for manufacturing an organic electroluminescence device.例文帳に追加
印刷画像領域外にアライメントマークを有するとともに、印刷画像を形成する領域内凸部が形成されている凸版印刷版において、印刷画像領域外に領域外凸部を形成し、前記領域外凸部中に凹形状のアライメントマークが設けられていることを特徴とする印刷用凸版とその製造方法並びに有機エレクトロルミネッセンスデバイスの製造方法を提供する。 - 特許庁
例文 (457件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|