意味 | 例文 (999件) |
each regionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 7182件
One of them shall be located in the central region, and one each in the northern and southern regions. 例文帳に追加
位置ハ中央部ニ一箇所南北部ニ各々一箇所トス - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The data region pattern and each servo region pattern are different from each other in a magnetic body occupancy rate, and have different reflectance.例文帳に追加
データ領域パターンと各サーボ領域パターンとは、磁性体占有率が互いに異なり、互いに異なる光学反射率を有している。 - 特許庁
As shown above, the speed of recovery differs for each country and region.例文帳に追加
以上のように、回復のスピードは地域・国により異なっている。 - 経済産業省
There are wide varieties of Yosenabe, whose dashi broth and ingredients vary in each region. 例文帳に追加
地方毎に出汁や具材が異なり、多様な種類が存在する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Source: Annual patent reports and website of each country and region.例文帳に追加
(資料)各国・地域の特許年次報告書及びWebサイトから作成。 - 経済産業省
Each side flap 3 has a stretch region 32a and a transparent region 32b disposed in the stretch region 32a.例文帳に追加
一対のサイドフラップ部3それぞれは、伸縮領域32a及び伸縮領域32aに設けられた透明領域32bを有している。 - 特許庁
A body region (a p--region 14 and a p+-region 16) and a gate electrode 24 are electrically connected with each other via a polysilicon film 32.例文帳に追加
ボディ領域(p^-領域14、p^+領域16)とゲート電極24とは、ポリシリコン膜32を介して電気的に接続されている。 - 特許庁
The semiconductor device 1 includes a plurality of JFETs 10 each having a source region 15, a drain region 17 and a gate region 16.例文帳に追加
半導体装置1は、ソース領域15と、ドレイン領域17と、ゲート領域16とを有するJFET10を複数個備えている。 - 特許庁
A region distance value integration means 10 integrates the inter-pattern distance obtained for each sub-region.例文帳に追加
領域距離値統合手段10は各部分領域について得られたパターン間距離を統合する。 - 特許庁
The central inner region and the annular outer region are connected to each other with a material bond.例文帳に追加
中央内側領域と環状外側領域とは、材料結合でお互いに接続されている。 - 特許庁
The numerical data of the data in the C region are added at each time and memorized in D region in the memory 4.例文帳に追加
C領域のデータを各時間毎に数値データを加算していき、メモリ4のD領域に記憶する。 - 特許庁
A terminal 7 of each cell 2 of the cell region 3 is connected to a wiring pattern 8 of the interconnection region 4.例文帳に追加
セル領域3の各セル2の端子7は、配線領域4の配線パターン8と接続されている。 - 特許庁
A region where data have been written in each volume 5B1 and 5B2 is managed as a write inhibition region by a pointer P.例文帳に追加
各ボリューム5B1,5B2にデータが書き込まれた領域は、ポインタPにより、書込み禁止領域として管理される。 - 特許庁
The area of each large region is set corresponding to the area of the small region included therein.例文帳に追加
各大領域の面積は、その大領域に含まれる小領域の面積に対応して設定される。 - 特許庁
The width Y_1 of the first element isolation region 19 and the width Y_2 of the second element isolation region 29 are made different from each other.例文帳に追加
第1素子分離領域19の幅Y_1と、第2素子分離領域の幅Y_2とが異なる。 - 特許庁
The first exposure region and the second exposure region partly overlap on each other in scanning exposure.例文帳に追加
第1の露光領域と前記第2の露光領域とは、走査露光の際に一部分が重複している。 - 特許庁
A region distance value integrating means 10 integrates the inter-pattern distances obtained for each sub-region.例文帳に追加
領域距離値統合手段10は各部分領域について得られたパターン間距離を統合する。 - 特許庁
Each pixel 20 of a photodetector 8 includes a first region 21A and a second region 21B for detecting X rays.例文帳に追加
受光素子(8)の各画素(20)が、X線を検出する第1の領域(21A)と第2の領域(21B)とを含む。 - 特許庁
Kagai' written in kanji as '嬥歌' is a dialect for 'utagaki' spoken in the Togoku region (eastern part of Japan, especially the Kanto region,) which is also considered to have originated from 'kakeai' ('calling each other in rhythmic dialogue'). 例文帳に追加
また、東国方言の「かがい(嬥歌)」も「懸け合い」に由来すると考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(C) A target density is set for each of the region of a middle density and the region of a lowest density.例文帳に追加
(C)中間濃度の領域と最低濃度の領域のそれぞれについて目標濃度を設定する。 - 特許庁
(C) A target density is set for each of the region of a middle density and the region of a highest density.例文帳に追加
(C)中間濃度の領域と最高濃度の領域のそれぞれについて目標濃度を設定する。 - 特許庁
In the semiconductor device, each capacitance-element forming region 5 at the power supply is interposed between each input cell 3 and each output cell 3 of electromagnetic-noise generating sources.例文帳に追加
電磁ノイズの発生源である、入出力セル3の間に電源間容量素子領域5を配置する。 - 特許庁
Each pixel region is defined by gate lines and data lines formed so as to cross each other on the lower substrate.例文帳に追加
下部基板には、相互交差するゲートラインとデータラインによって各画素領域が規定される。 - 特許庁
From Kamakura period to Muromachi period, small feudal lords gained power in each region and were opposed to each other within Iga Province. 例文帳に追加
鎌倉時代から室町時代にかけて、伊賀は小領主が群雄割拠し争っていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Each gate electrode 4 is provided adjacently to the channel region 11 via each oxide film 5.例文帳に追加
ゲート電極4は、ゲート酸化膜5を介してチャネル領域11に隣接して設けられる。 - 特許庁
For the danjiri in Kagawa Prefecture, the participants put their arms around each other's shoulders as they sing the 'kudoki' that is unique to each region. 例文帳に追加
香川県の地車では土地ごとに違う「口説き」を歌いながら右へ、左へ肩を組む。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Then, the character is detected from the overlapping region based on the frequency of each hue in each block.例文帳に追加
そして、各ブロックの各色相の度数に基づいて、重畳領域から文字を検出する。 - 特許庁
A rubber hardness at an adjoining central region in each of the regions ranging from the first region 20 to the N-th region is not lower than a rubber hardness in the region at the shoulder part.例文帳に追加
第一領域20から第N領域までの各領域では隣接するセンター側の領域のゴム硬度はショルダー側の領域のゴム硬度以上の大きさである。 - 特許庁
This isolator 100 includes a primary region 10 and a secondary region 30 electrically insulated from each other, and signals are transmitted from the primary region 10 to the secondary region 30.例文帳に追加
アイソレータ100は、電気的に互いに絶縁される1次領域10および2次領域30を含み、1次領域10から2次領域30に信号を伝達する。 - 特許庁
An outer dicing region 6 is laid in the periphery of each of the first chip region 1 arrangement, the second chip region 2 arrangement and a third chip region 3.例文帳に追加
そして、第1チップ領域1の配列、第2チップ領域2の配列および第3チップ領域3のそれぞれの外周にはアウターダイシング領域6が設けられている。 - 特許庁
In the solid-state imaging device disclosed herein, the electric charge detection region and the inter-element separation region are arranged apart from each other, and a region with an impurity concentration lower than that of the inter-element separation region is inserted between the both.例文帳に追加
本発明では、電荷検出領域と素子間分離領域とを離し、両者間に素子間分離領域よりも不純物濃度が低い領域を挟む。 - 特許庁
And also, Except Hokkaido, Shikoku region with little intermediate input amount, each region has made the largest input to the own region, and the second largest input is to Kanto region.例文帳に追加
また、中間投入金額の少ない北海道・四国地域を除けば、各地域とも自地域内への投入が最も多く、次に関東地域への投入が多くなっている。 - 経済産業省
That is to say, the lower half of each nozzle group corresponds to a lower pattern in each region of a mask, and the upper half thereof corresponds to an upper pattern in each region of the mask.例文帳に追加
つまり、各ノズル群の下半分はマスクの各領域における下側のパターンに対応し、上半分はマスクの各領域における上側のパターンに対応する。 - 特許庁
The plurality of transistor cells each have a source region 15, a body region 14 disposed between the source region 15 and the drift region 12, and a gate electrode 16 disposed so as to be insulated from the source region 15 and the body region 14.例文帳に追加
トランジスタセルは、それぞれ、ソース区域15と、ソース区域15と上記ドリフト区域12との間に配置されるボディ区域14と、ソース区域15およびボディ区域14から絶縁して配置されるゲート電極16とを有する。 - 特許庁
The impurity atom pairs are disposed on a region (channel region) between the p-type region 102 and the n-type region 103 in a direction (first direction) in which the p-type region 102 and the n-type region 103 are disposed facing each other.例文帳に追加
ここで、不純物原子対は、p型領域102とn型領域103とが対向して配置されている方向(第1方向)で、p型領域102とn型領域103とに挾まれた領域(チャネル領域)に配置される。 - 特許庁
The chassis 10 of the diaper 1 is provided with a first outer surface sheet 11 for forming a part of each of the front waist region 2 and the crotch region 4, and also with a second outer surface sheet for forming a part of each of the rear waist region 3 and the crotch region 4.例文帳に追加
おむつ1のシャーシ10は、前ウエスト域2とクロッチ域4の一部を形成する第1外面シート11と、後ウエスト域3とクロッチ域4の一部を形成する第2外面シートとを有する。 - 特許庁
The skin color region part in the layout auxiliary frame of the skin color region image left in this way is divided by each saturation, and a face object of the people is calculated depending on the shape of each divided region to extract the face region.例文帳に追加
こうして残された肌色領域画像の構図補助フレーム内の肌色領域部分を彩度ごとに分割し、分割した各領域の形状から人物の顔候補を算出して顔領域を抽出する。 - 特許庁
After each gate electrode 14 and each gate insulating film 13 of a pMOSFET, an nMOSFET and the ferroelectrics FET are formed, respectively, the formation of each source region 15 and each drain region 16 of the nMOSFET and the ferroelectrics FET and the formation of each source region 17 and each drain region 18 of the pMOSFET are carried out separately by ion implantation of impurities.例文帳に追加
pMOSFET,nMOSFET及び強誘電体FETの各ゲート電極14及び各ゲート絶縁膜13をそれぞれ形成した後、不純物のイオン注入により、nMOSFET及び強誘電体FETの各ソース領域15及び各ドレイン領域16の形成と、pMOSFETのソース領域17及びドレイン領域18の形成とに分けて行なう。 - 特許庁
A determination region is provided for each processing device on the route.例文帳に追加
前記経路上には、加工装置毎に判定領域が設けられている。 - 特許庁
Each region includes a corresponding photosensor 51-1 to 51-n.例文帳に追加
各領域には、それぞれ光センサー51−1〜51−nが設けられる。 - 特許庁
Encoding circuits 103, 104 perform image processing of each region.例文帳に追加
符号化回路103及び104は各領域の画像処理を行う。 - 特許庁
Each vector inside a region is displayed in a corresponding region 56 in the pattern diagram 55 each, and an average value vector is displayed inside the window 41.例文帳に追加
各領域内ベクトルは、それぞれ模式図55内の対応する領域56に表示され、平均値ベクトルはウィンドウ41内に表示される。 - 特許庁
Each component mounting part 4 is arranged on the substrate front side region 2a.例文帳に追加
各部品搭載部4を基板正面側部位2a上に配設する。 - 特許庁
The center of each column region 220 and the center of each base contact region 404 fall on the center line between the two trench gates 230.例文帳に追加
複数のコラム領域220の中心と、ベースコンタクト領域404の中心は、2つのトレンチゲート230の相互間の中心と重なっている。 - 特許庁
The first joint regions 6 adjoining each other via the second joint region 7 have opposed side parts 62 facing each other via the second joint region 7.例文帳に追加
第2接合域7を介して隣り合う第1接合域6どうしは、第2接合域7を介して向かい合う対辺部分62を有する。 - 特許庁
With this, a required luminance can be maintained for each region 13.例文帳に追加
これにより、領域13毎に所望の輝度を保つことが可能となる。 - 特許庁
A peak saturation additional value calculation part 40 calculates a saturation additional value with respect to each hue region, on the basis of the predetermined upper-limit saturation value of each hue region and the saturation peak value of each hue region.例文帳に追加
ピーク彩度加算量算出部40は、予め定められた色相領域毎の上限彩度値、各色相領域の彩度ピーク値に基づいて、各色相領域に対する彩度加算値を算出する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|