例文 (999件) |
emission ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 22552件
To provide a rare earth element added semiconductor laminate structure for a light emitting device in which luminosity of rare earth element is high and light emission wavelength does not fluctuate depending on the temperature.例文帳に追加
希土類元素による発光強度が強く、かつ、発光波長が温度により変動しない、発光素子用希土類元素添加半導体積層構造を提供する。 - 特許庁
The solder composition exhibits excellent bonding capability in such a case that different materials given in both of a flat panel display and a light emission device are bonded.例文帳に追加
このはんだ組成物は、フラットパネルディスプレイおよび光放射装置の両方において与えられるような異なった材料を結合する場合に優れた接合能力を示す。 - 特許庁
To provide a light emitting device which consumes a little electric power, provides no uneven brightness but can produce large amount of light emission (brightness).例文帳に追加
蛍光体の残光を利用することにより、電力消費量が小さく、輝度むらがなく且つ大きな発光量(輝度)を得ることができる発光装置を提供すること。 - 特許庁
Thus, oxygen defect of the host crystal caused by treatment in the reducing atmosphere is restored by being calcined in the oxidizing atmosphere, so that the phosphor having high light emission intensity is obtained.例文帳に追加
還元雰囲気中処理工程で生じた母体結晶の酸素欠陥が、酸化雰囲気焼成により修復され発光輝度の高い蛍光体が得られる。 - 特許庁
To provide an organic EL element whose manufacturing processes can be simplified by forming emission layers directly on a positive electrode and reduce the number of organic layers to be laminated.例文帳に追加
陽極上に直接発光層を形成することで有機層の積層数を低減して製造工程を簡素化することが可能な有機EL素子を提供する。 - 特許庁
The controlling part 2 reads the R, G and B light sources of a sensor light source part 3, and emits light in the light source light emission ratio from the controlling part 1 to emit the light to an original 9.例文帳に追加
光源制御部2は、センサ光源部3のR、G、B光源を読み取り制御部1からの光源発光比率で発光させ、原稿9を照射する。 - 特許庁
The second generation unit generates from the optical signal a second digital signal representing a signal component in a second partial band including the reference signal by making use of a second local emission.例文帳に追加
第2の生成部は、光信号から第2の局発光を利用して参照信号を含む第2の部分帯域の信号成分を表す第2のデジタル信号を生成する。 - 特許庁
The light projection part 2 of an image display device 1 is made by arranging the polarization separation part (PBS) 5 between the light emission part 3 and the reflection type liquid crystal display part (LCOS) 4.例文帳に追加
画像表示装置1の投光部2は、発光部3と反射型液晶表示部(LCOS)4との間に、偏光分離部(PBS)5を配置してなる。 - 特許庁
In this fault diagnosis, if the integrated value of the fuel injection is larger than a predetermined faulty determination threshold, the cold-state emission-reducing strategy is determined to be faulty.例文帳に追加
この異常診断では、燃料噴射量の積算値が所定の故障判定しきい値より大きければ、冷間エミッション低減ストラテジが異常であると判定される。 - 特許庁
To use a power supply derived from an actuator, not a special power supply such as a battery power supply as a power supply for light emission of an electroluminescence light emitting material.例文帳に追加
エレクトロルミネッセンス発光体を発光させるための電源を、バッテリ電源等の専用の電源でなく、アクチュエータから取り出した電源を利用できるように構成する。 - 特許庁
To provide an In-rich nitride semiconductor, capable of red light emission and a nitride semiconductor light emitting element using this as a light emitting layer, and a method for manufacturing them.例文帳に追加
赤色発光可能なInリッチ窒化物半導体およびこれを発光層とする窒化物半導体発光素子並びにこれらの製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide a laser emitting device such as a laser anneal device and a laser ablation device for executing laser emission while efficiently reducing the frequency or labor of maintenance.例文帳に追加
例えばレーザアニール装置、レーザアブレーション装置等のレーザ照射装置において、メンテナンスの頻度や手間を効率的に低減し得つつ、レーザ照射を実行可能にする。 - 特許庁
To provide an air fuel ratio control device enabling a downstream side air fuel ratio detection means to detect activation at an early stage while inhibiting emission of noxious component to atmosphere.例文帳に追加
大気中への有害成分の放出を抑制しつつ、下流側空燃比検出手段が活性を早期に検出可能な空燃比制御装置を提供する。 - 特許庁
To provide a light emitting element in which power consumption of the light emitting element can be reduced without lowering emission intensity, and to provide its fabrication process and a GaN substrate.例文帳に追加
発光強度を低下させずに発光素子の消費電力を低減することのできる発光素子、発光素子の製造方法、およびGaN基板を提供する。 - 特許庁
To provide a kitchen structure effective in both of natural lighting and smoke emission by setting a lighting position and a ventilating position high.例文帳に追加
本発明は、採光位置が及び換気位置を高く設定して採光上も排煙上も有効な厨房構造を提供することを可能にすることを目的としている。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device for an internal combustion engine having relatively simple construction and using arithmetic processing for detecting a failure of a DPF and determining a regenerating timing.例文帳に追加
比較的簡単な装置構成及び演算処理によりDPFの故障検出や再生時期判定を可能とする内燃機関の排気浄化装置を提供する。 - 特許庁
The subsidiary unit which has received detection information of earthquake early warning lights the light emitting members, and then nullifies ordinary light emission control instruction to the light emitting members not to be received.例文帳に追加
緊急地震速報の検知通知を受けた子機は、発光部材の点灯後、発光部材に対する通常の発光制御指示を無効化して受け付けないようにする。 - 特許庁
In the stroboscopic photographing device, when the sensitivity of the imaging element 104 in pre-light emission is set, it is determined whether or not ISO mode setting is a fixed ISO (step S301).例文帳に追加
予備発光時の撮像素子104の感度を設定するに当たり、まず、ISOモード設定が固定ISOモードであるか否かを判定する(ステップS301)。 - 特許庁
To provide a gas discharge tube, which makes light emission generated by arc discharge in high-intensity and maintains proper characteristics of starting, service life and the like, and to provide a light source device.例文帳に追加
アーク放電による発光が高輝度化されるとともに、始動性や寿命などについての良好な特性が保持されるガス放電管、及び光源装置を提供する。 - 特許庁
To charge a secondary battery by recovering the electric energy of an emission light source for reading an image without recovering the rotational energy moving a hand scanner and the indoor light energy.例文帳に追加
ハンドスキャナの移動のための回転エネルギーや屋内の光エネルギーでなく読取りのための照射光源の電気エネルギーを回収し二次電池を充電する。 - 特許庁
To provide a commander flash device which causes a slave flash device to operate with the minimum time lag with respect to light emission operation of slave flash and causes no erroneous operation in a wireless flash system.例文帳に追加
ワイヤレスフラッシュシステムにおけるスレーブフラッシュの発光動作において、最小限のタイムラグで動作させ、かつ誤作動を生じさせないコマンダーフラッシュ装置を提供する。 - 特許庁
To provide a technique preventing fuel economy from lowering, by reducing opportunities executing a forced regeneration control of a filter as far as possible, in an exhaust emission control device for an internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関の排気浄化装置において、フィルタの強制再生制御を実行する機会を可及的に低減し、燃費の悪化を抑制する技術を提供する。 - 特許庁
To provide a combustion device (16) operating with high combustion efficiency and low emission of carbon monoxide, nitrogen oxide and exhaust gas.例文帳に追加
低出力、及び高出力運転時に、高い燃焼効率で且つ低い一酸化炭素、窒素酸化物、及び排煙エミッションで作動する燃焼器(16)を提供する。 - 特許庁
To provide an LED lamp and a lighting device in which emission of the LED lamp is easily visible, with high reliability and water resistance while reducing the space.例文帳に追加
LEDランプの発光が視認しやすく、耐水性を満足し、接続の信頼性が高く、さらに省スペース化を実現したLEDランプおよび照明装置を提供する。 - 特許庁
Therefore, light guided by the end 10a of the emitting light from the light emission unit is scattered at this end 10a, and emitted out on the sapphire substrate 10.例文帳に追加
したがって、発光部からの出射光のうちの端部10aに導光された光は、この端部10aにて散乱させられ、サファイア基板10の外側へ出射される。 - 特許庁
The light-emission member is mounted to the base plate mounting part of the mounting base member through the base plate and the mounting base member is mounted to the front surface frame through the mounting base part.例文帳に追加
発光部材が基板を介して取付ベース部材の基板取付部に取付けられ、該取付ベース部材が取付基部を介して前面枠に取付けられている。 - 特許庁
To obtain a light emission element material driven by a low voltage, capable of emitting blue light in high intensity and high efficiency and excellent in stability when repetitively used.例文帳に追加
低電圧駆動で高輝度、高効率の青色発光が可能で、繰り返し使用時での安定性の優れた発光素子材料および発光素子を提供する。 - 特許庁
The light of a light emission block R passes through a red filter 19R, reflected by a reflection mirror 2B, transmitted through dichroic mirrors 2Ca and 2Cb and made incident on a lens system 3.例文帳に追加
発光ブロックRの光は、赤フィルタ19Rを通過し、反射鏡2Bで反射されダイクロイックミラー2Ca,2Cbを透過してレンズ系3に入射する。 - 特許庁
Furthermore, a control unit 2 sends a delay pattern for making the virtual focal point of emission sound beams coincide with the utterer 200A with respect to the loudspeaker units 1B, 1C, 1D.例文帳に追加
また、コントロールユニット2は、拡声ユニット1B,1C,1Dに対して、放音ビームの仮想焦点を発話者200Aに一致させるためのの遅延パターンを送信する。 - 特許庁
To provide a vehicular display device to reduce the emission luminance of a high beam lighting display LED down to a level which a driver can not recognize, when actuating a DRL device.例文帳に追加
DRL装置作動時に、ハイビーム点灯表示LEDを、運転者等が認識できない程度の発光輝度に低減させる車両用表示装置を提供する。 - 特許庁
To provide a light emitting display exhibiting various and vivid impressions and capable of displaying clear and various planar light emission even in a position separated from a light source.例文帳に追加
多様でしかも鮮烈な印象を発揮できるうえ、光源から離れた位置でもより明確で多彩な面状発光表示が行える発光表示装置を提供する。 - 特許庁
To provide an engine control device for a vehicle capable of economizing fuel and improving exhaust emission while suppressing an occupant's discomfort to a minimum.例文帳に追加
乗員の不快感を可及的に抑制しつつ、燃料の節約及び、排気エミッションの向上を図ることができる車両のエンジン制御装置を提供すること。 - 特許庁
Right and left sound emission hole parts 16 are provided at the front face of this game machine frame body 1 so as to be positioned between a pattern visual area 8 and game related operating parts 11-15.例文帳に追加
左右の放音孔部16が遊技機枠体1の前面に図柄視認領域8と遊技関連操作部11〜15との間に位置するように設けられている。 - 特許庁
When the subject brightness does not satisfy the high-brightness light emission conditions, the sensitivity of the imaging element 104 is set according to a subject distance (steps S304 to S308).例文帳に追加
被写体輝度が高輝度発光条件を満たしていない場合に、被写体距離に従って撮像素子104の感度を設定する(ステップS304〜S308)。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device capable of optimizing the exhaust purifying performance while feeding a secondary air and increasing the exhaust pressure in starting an internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関の始動時において、2次エアを供給し排気圧を上昇させながら排気浄化性能の最適化を図った排気浄化装置を提供する。 - 特許庁
Thus, when one of three divided pixels fails, the turned-off light emission area related thereto is prevented from being conspicuous.例文帳に追加
こうすることで、3つの分割画素のうちの1つが欠陥化した場合に、当該発光領域に関連する発光領域が消灯状態にあることが目立たなくなる。 - 特許庁
That is, a strobe control means discriminating whether or not strobe light emission is carried out by comparing the luminous quantity information of incident light with a criterion stored in a storage means.例文帳に追加
つまりストロボ制御手段は、入射光の光量情報を、記憶手段に記憶された判別値と比較してストロボ発光を行うか行わないかを判断する。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device capable of stopping use before an uncollected PM increases, and usable effectively up to a limit.例文帳に追加
捕集漏れのPMが増加する前に使用を停止することが可能であると共に、限界近くまで有効に使用することが可能な排ガス浄化装置を提供する。 - 特許庁
To provide an exposure system in which occurrence of a streak due to sub-scanning can be suppressed by making the emission intensity uniform among light emitting elements constituting a light emitting element array.例文帳に追加
発光素子アレイを構成する各発光素子間で発光強度を均一化し、副走査による筋ムラの発生を抑制することができる露光装置を提供する。 - 特許庁
The plurality of fluorescent lamps 4, 5 include the fluorescent lamps having mutually different emission colors, and the lighting control circuits 14-16 control the power supplied to the fluorescent lamps 4, 5.例文帳に追加
複数の蛍光灯4、5は、発光色の互いに異なる蛍光灯を含み、点灯制御回路14〜16は、蛍光灯4、5に供給する電力を個別に制御する。 - 特許庁
A digital camera is provided with an optical filter section 43 that is moved in a slide direction SL in front of a CCD 41 and with infrared ray emission sections 25, 32 that generate a near infrared ray.例文帳に追加
デジタルカメラは、CCD41の前方でスライド方向SLに移動可能な光学フィルタ部43と、近赤外線を発生させる赤外発光部25、32とを備えている。 - 特許庁
In a light emitting module 1, a first beam splitter 30 branches front light from a light emission plane 12a of a semiconductor light emitting element 12 to generate output light and monitor light.例文帳に追加
発光モジュール1では、第1のビームスプリッタ30が、半導体発光素子12の光出射面12aからの前面光を分岐し、出力光とモニタ光を生成する。 - 特許庁
To provide a multi-resonant antenna device which can improve the emission efficiency of an antenna element operating at a high resonant frequency and allowing easy fixation to a printed board.例文帳に追加
、高い共振周波数で動作するアンテナ素子の放射効率を向上させることができ、プリント基板上への固定も容易な複共振型のアンテナ装置を提供する。 - 特許庁
The first conductive layer is provided at the side of the second semiconductor layer opposite to the side at which the first semiconductor layer is provided, and has transparency to emission light emitted from the light-emitting layer.例文帳に追加
第1導電層は、第2半導体層の第1半導体層とは反対の側に設けられ、発光層から放出される発光光に対して透過性を有する。 - 特許庁
A light emitter 30 is provided on a transparent light scattering substrate 12 to an emission wavelength, and light generated by the emitter 30 is emitted from the side of the light scattering substrate 12.例文帳に追加
発光波長に対して透明な光散乱基板12上に発光部30を備え、発光部30で発生した光を光散乱基板12側から射出する。 - 特許庁
An opto-electric conversion device 10 constituting the pixel of an image device has a floating-type FET element 11 and an FEC element (field emission element) 12 connected to the element.例文帳に追加
画像装置の画素を構成する光−電気変換装置10は、フローティングゲート型FET素子11と、これに接続されたFEC素子(電界放出素子)12とを備える。 - 特許庁
To provide a vinyl chloride-based resin composition slight in smoking tendency under spreading combustion, thus capable of suppressing chlorine gas emission, and also high in chemical resistance.例文帳に追加
本発明は、延焼時の発煙性が少なく、塩素ガスの発生を抑制でき、また耐薬品性にも優れた塩化ビニル樹脂組成物を提供することを目的とする。 - 特許庁
The light source 58 for the back light module is equipped with a wiring board 60 and a light emitting diode 70 which emits light in the emission direction of R in parallel with the wiring board 60.例文帳に追加
バックライトモジュール用光源部58は、配線基板60と、この配線基板60と平行な発光方向Rに向けて発光する発光ダイオード70とを備えている。 - 特許庁
A polarizing glass containing metal particles each having an anisotropic shape is used for an emission side polarizing element, and a translucent substrate is bonded on the light incidence side of the polarizing glass.例文帳に追加
出射側偏光素子に異方性形状の金属粒子を含有する偏光硝子を使用し、該偏光硝子の光入射側に透光性基板を貼りあわせる。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|