emissionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 31032件
When the scanning exposure to the substrate material ends, the control unit starts the light emission in the laser light emission part to measure the distance to the next substrate material (steps 116 and 118).例文帳に追加
また、基板材料への走査露光が終了すると、レーザー発光部での発光を開始し、次の基板材料に対する距離計測が可能となるようにして(ステップ116、118)。 - 特許庁
A surface part including at least an electron emission end 12 of a cold electron emission element emitter 11 is coated with a transition metal carbide 15 priority oriented to a (100) field.例文帳に追加
冷電子放出素子エミッタ11の少なくとも電子放出端12を含む表面部分を、(100)面に優先配向している遷移金属炭化物15により被覆する。 - 特許庁
To enhance the mountability of an exhaust emission control device for a diesel engine, onto a vehicle, and to reduce the emission of micro- particulates in exhaust gas into the atmosphere in a low load range.例文帳に追加
ディーゼルエンジンの排気浄化装置において、車両への搭載性を向上させることができ、且つ、低負荷域における排気微粒子の大気への排出を低減できるようにする。 - 特許庁
This field emission cathode device includes: a cathode; a grid; a separation part arranged between them; and a field emission means electrically connected to the cathode.例文帳に追加
本発明の実施例に係る電界放出陰極装置は、陰極と、グリッドと、これらの間に設けられた隔離部と、前記陰極に電気的に連接された電界放出手段と、を含む。 - 特許庁
The optical pickup is further provided with an objective lens 108 having two cemented lenses constituting a single group to suppress chromatic aberration caused by wavelength variation due to light emission output fluctuation and a wavelength distribution due to multimode light emission.例文帳に追加
さらに、1群2枚貼り合わせ型の対物レンズ108を備え、発光出力変動に伴う波長変動,マルチモード発光に伴う波長分布による色収差を抑える。 - 特許庁
The X-ray imager is equipped with an X-ray emission device for photographing X-ray images from a first direction and an X-ray emission device for photographing X-ray images from a second direction.例文帳に追加
X線イメージャは、第1方向からX線画像を撮影するX線放射装置と、第2方向からX線画像を撮影するX線放射装置とを備えている。 - 特許庁
A nitride semiconductor layer 2 including the light emission region is formed as the semiconductor light emission layer, and the p-side electrode 6 is formed of metal below the nitride semiconductor layer 2.例文帳に追加
半導体発光層として発光領域を含む窒化物半導体層2が形成されており、窒化物半導体層2の下側には金属からなるp側電極6が形成されている。 - 特許庁
The display includes a power supply control circuit of the photoelectron emission elements (5) having a means for selecting the photoelectron emission element (5) positioned to face to the color filter (3) of each pixel (1).例文帳に追加
この装置は、各画素(1)の色フィルタ(3)に面して位置している光電子放出要素(5)を選択するための手段を含む光電子放出要素(5)の電源制御回路を含む。 - 特許庁
To suppress deterioration of emission, in a hybrid vehicle having an engine installed with a control device having a catalyst for exhaust emission control and a motor for outputting traveling power.例文帳に追加
排ガス浄化用の触媒を有する浄化装置が取り付けられたエンジンと、走行用の動力を出力可能なモータとを備えるハイブリッド車において、エミッションの悪化を抑制する。 - 特許庁
To provide an electron emission element that can set both electron emission efficiency and convergence of the electron beam as desired, and to provide an electron source and an image forming device.例文帳に追加
電子放出の効率化と放出電子ビーム径の収束の両者に対し所望の設定が可能な高性能な電子放出素子、電子源及び画像形成装置を提供する。 - 特許庁
To provide an electron emission element with a small electron beam diameter, and provide an image forming device for high-quality and fine images by using such the electron emission element, and an electron source.例文帳に追加
電子ビーム径が小さい電子放出素子を提案するものであり、そのような電子放出素子、電子源を利用して、画質の良好で高精細な画像形成装置を提供する。 - 特許庁
This electron emission source includes a substrate, a cathode manufactured separately from the substrate, and the cathode includes a needle-shaped electron emission substance, e.g., carbon nanotube layer, fixed by an adhesive layer.例文帳に追加
基板と別途に製造されたカソードを備え、カソードには、接着層によって固定された針状電子放出物質、例えば、カーボンナノチューブ層が設けられる電子放出源である。 - 特許庁
The cold cathode field electron emission display device is constructed so that electrons emitted from the cold cathode field electron emission element cause a fluorescent screen to emit light.例文帳に追加
前記冷陰極電界電子放出素子から放出される電子により蛍光面を発光させるように構成されたことを特徴とする、冷陰極電界電子放出表示装置。 - 特許庁
In the forward mesa inclined surface area MJ, dark emission tends to increase in a part where the n-type InP semiconductor layer 14 contacts with the p-type InP electron emission layer 13.例文帳に追加
順メサ斜面領域MJにおいて、n型InPの半導体層14とp型InPの電子放出層13が接する部分においては、ダークエミッションが多くなる傾向がある。 - 特許庁
To provide an electron emission element capable of simultaneously realizing an improvement of an electron emission efficiency and a convergence of electron orbit and a high definition electron source and an image formation device therewith.例文帳に追加
電子放出効率の向上と電子軌道の収束を同時に実現し得る電子放出素子及びこれを用いた高精細な電子源及び画像形成装置を提供する。 - 特許庁
A resonator is constituted by an emission end surface 211a of the semiconductor laser medium 211 and the diffraction grating 215, and a laser beam La is emitted from the emission end surface 211a of the semiconductor laser medium 211.例文帳に追加
半導体レーザ媒質211の射出端面211aおよび回折格子215により、共振器が構成され、半導体レーザ媒質211の射出端面211aから、レーザ光Laが射出される。 - 特許庁
In the scintillator of each layer, an electronic circuit measures difference between light emission decay times by using different light emission decay times, and discriminates the kind of a radiation with high accuracy by performing waveform analysis.例文帳に追加
各層のシンチレータにおいて、発光減衰時間の異なるものを用いて、その発光減衰時間の違いを電子回路で計測し、波形解析することで高い精度で弁別する。 - 特許庁
To provide a positron emission computer tomographic apparatus which is capable of efficiently performing imaging, and a method and a program implemented by the positron emission computer tomographic apparatus.例文帳に追加
撮影を効率的に行うことができる陽電子放出コンピュータ断層撮影装置、陽電子放出コンピュータ断層撮影装置で実行される方法及びプログラムを提供することである。 - 特許庁
At least one of these emission means is connected to a transistor 13 that controls electrification to the emission means when a solenoid drive signal or the unlocking permission signal is input.例文帳に追加
これらの発光手段の少なくとも一方には、ソレノイド駆動信号または開錠許可信号が入力されたとき、発光手段への通電を制御するトランジスタ13を接続した。 - 特許庁
A portion 25 for constricting a current flowing into the surface emission semiconductor laser 20 is formed in the semiconductor multilayer film L12 on which the surface emission semiconductor laser 20 is formed.例文帳に追加
面発光型半導体レーザ20が形成される半導体多層膜L12には、面発光型半導体レーザ20に流れる電流を狭窄する電流狭窄部25が形成されている。 - 特許庁
The electron emission element is heated, and a plurality of heat conduction paths extending from the inside of the electron emission element to the separator 32 is formed, which makes the heat conductivity of the electrode satisfactory.例文帳に追加
電子放出要素が加熱され、そして電子放出要素内部からセパレータ32へと延びる複数の熱伝導路が形成され、これが電極の熱伝導率を良くする。 - 特許庁
An electron emission threshold of the electron emission member 4 is set low in a part near to an extraction electrode and is set high in a part far from the extraction electrode.例文帳に追加
電子放出部材4の電子放出閾値を、引き出し電極2に近いところでは低く、引き出し電極2から遠いところでは高くなるようにしたことを特徴とする。 - 特許庁
To further improve exhaust emission control performance of a catalyst in an internal combustion engine equipped with an exhaust gas turbo charger containing the catalyst for exhaust emission control used when the internal combustion engine is started.例文帳に追加
内燃機関が始動されたときに用いられる排気ガス浄化用の触媒を備えた排気ターボチャージャ付き内燃機関において触媒の排気浄化性能をさらに向上させる。 - 特許庁
In light emitted from the phosphor containing resin layer 10, a ratio of the emission intensity of wavelength 500 nm to the emission intensity of wavelength 550 nm is 0.4 or more.例文帳に追加
蛍光体含有樹脂層10から出射される光における波長550nmの発光強度に対する波長500nmの発光強度の割合が0.4以上である。 - 特許庁
To provide an exhaust emission control device for an internal combustion engine inhibiting emission of high concentration NOx before and right after temperature of a NOx selective reduction catalyst reaches activation temperature.例文帳に追加
NOx選択還元触媒が活性化温度に達する前及び達した直後において高濃度のNOxの排出を抑制する内燃機関の排気浄化装置を提供する。 - 特許庁
To provide a method for controlling electron flow, which eliminates power loss in a field emission type electron source and enables power-saving and miniaturization of an apparatus using the field emission type electron source.例文帳に追加
電界放射型電子源での電力損失をなくし、電界放射型電子源を用いる装置の省電力化及び小型化を可能にする電子流制御方法を提供する。 - 特許庁
A wavelength-relative light emission intensity characteristic of light emitted from the light source includes a peak value of relative light emission intensity in a wavelength corresponding to a color different from the plurality of colors.例文帳に追加
光源より出射される光の波長−相対発光強度特性は、複数の色とは異なる色に対応した波長において相対発光強度のピーク値を含んでいる。 - 特許庁
The optical semiconductor element 10 is provided on a semiconductor substrate 11 with a surface emission semiconductor laser 20, and a photodetector 30 formed above the surface emission semiconductor laser 20.例文帳に追加
光半導体素子10は、面発光型半導体レーザ20と、面発光型半導体レーザ20の上方に形成された光検出素子30とを半導体基板11上に備える。 - 特許庁
Emission angles θ_0 of light to each wavelength from the second diffraction grating element 13b to the ports 12_1, 12_2 become the same as an emission angle θ_0 from the port 11 to the first diffraction grating element 13b.例文帳に追加
第2回折格子素子13bからポート12_1,12_2への各波長の光の出射角θ_0は、ポート11から第1回折格子素子13aへの入射角θ_0と同じになる。 - 特許庁
To provide a composite ceramic material for infrared emission having an excellent far-infrared absorptivity, and to provide a method for producing a composite ceramic material for infrared emission.例文帳に追加
遠赤外線吸収率の優れた赤外線放射用複合セラミックス材料及び赤外線放射用複合セラミックス材料の製造方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
An n+ type contact layer 7 made of GaSb is formed on the electron emission layer 6, and pn junction is formed with the contact layer 7 and the electron emission layer 6.例文帳に追加
電子放出層6の上には、GaSbからなるn^+型のコンタクト層7が形成されており、このコンタクト層7と電子放出層6とでpn接合が形成されている。 - 特許庁
MULTILAYER ELECTRODE AND MULTILAYER ELECTRODE CARTRIDGE, ELECTROCHEMICAL ANALYZER AND ELECTROCHEMICAL ANALYTICAL METHOD, ELECTROCHEMICAL EMISSION ANALYZER AND ELECTROCHEMICAL EMISSION ANALYZING METHOD, AND ELECTROCHEMICAL LUMINESCENT ELEMENT例文帳に追加
多層電極及び多層電極カートリッジ、電気化学分析装置及び電気化学分析方法、電気化学発光分析装置及び電気化学発光分析方法、並びに電気化学発光素子 - 特許庁
A voltage is applied between the hot cathode 14 and the electron emission electrode 18, so as to make the electron emission electrodes 18 negative with respect to the potential of the hot cathode 14.例文帳に追加
熱陰極14と電子放出電極18の間には、熱陰極14の電位に対して電子放出電極18が負の電位となるように、電圧が印加される。 - 特許庁
The electron emission element 10A is provided with an emitter part 12 constituted of a dielectric as well as upper electrodes 14 and lower electrodes 16 on which a driving voltage Va for electron emission is impressed.例文帳に追加
電子放出素子10Aは、誘電体で構成されたエミッタ部12と、電子放出のための駆動電圧Vaが印加される上部電極14及び下部電極16とを備える。 - 特許庁
The hexagonal boron nitride single crystal is characterized in that it has ultraviolet ray emission having maximum light-emission intensity at a wavelength of 215 nm at least at room temperature.例文帳に追加
本発明の六方晶窒化ホウ素単結晶は、少なくとも室温において波長215nmに最大発光強度を有する紫外線発光を有してなることを特徴とする。 - 特許庁
The light emission type cigar lighter for an automobile has a lighter body 4, i.e., a consent for a removable light emission heating plug 6 comprising a fixing member 14 and a movable member 16.例文帳に追加
発光タイプの自動車用シガーライターは固定部材(14)および可動部材(16)から成る取り外し自在な発光加熱プラグ(6)のためのコンセントであるライター本体(4)を有する。 - 特許庁
To precisely compute an appropriate quantity of light in emission of light regardless of the level of outdoor daylight by minimizing exposure time in preliminary emission of light in flash photographing.例文帳に追加
フラッシュ撮影の際に、予備発光時の露光時間をできるだけ短くして、本発光時の適切な光量を外光の大きさに関係なく高精度に演算できるようにする。 - 特許庁
The control section 10 controls one of the first to the fourth strobe control parts 71 to 74 so that, each time a determination is made that the time has reached each of them, strobe light emission corresponding to light emission start time is started.例文帳に追加
そして、到達したと判定する度に、その発光開始時間に対応するストロボの発光を開始させるよう、第1〜第4ストロボ制御部71〜74の何れかを制御する。 - 特許庁
To provide an organic light-emitting element capable of exhibiting white light-emission having high efficiency/high quality in the organic light-emitting element combined with a light-emitting layer to exhibit phosphorescent light-emission.例文帳に追加
リン光発光を呈する発光層を組み合わせた有機発光素子において、高効率・高品位な白色発光を呈することができる有機発光素子を提供する。 - 特許庁
To provide an organic light emitting element which can enhance display quality by controlling the occurrence of a non-light emission fault due to uneven light emission and short-circuit within pixel, and also to provide a manufacturing method thereof.例文帳に追加
画素内の発光むらや短絡による非発光欠陥の発生を抑制して表示品質を高めることができる有機発光素子およびその製造方法を提供する。 - 特許庁
An image processing unit 17 stores a leak light-emitting position of the light emission detected by a leak light emission detecting camera 16, and records a position coordinate which is calculated by a control unit 18 from the above.例文帳に追加
この発光を画像処理ユニット17は、リーク発光検出カメラ16で検出してリーク発光位置を記憶し、これから制御ユニット18で算出し位置座標を記録する。 - 特許庁
A material having a light emission spectrum of which range is wide enough for a visible range is used for the light emission layer so that a full-color image can be formed by a photosensitive material of a recording medium.例文帳に追加
発光層は記録媒体Wの感光材によってフルカラー画像が形成できるように、可視域に対して十分広い発光スペクトルを有する材料を使用する。 - 特許庁
This optical transmission device 100 has an optical fiber 20 and the light receiving and emitting element (light emission part 30) having at least one of a light emitting element (surface light emission laser) and a light receiving element.例文帳に追加
光伝達装置100は、光ファイバ20と、発光素子(面発光レーザ43)および受光素子の少なくとも一方を有する受発光素子(発光部30)と、を有する。 - 特許庁
A light emission surface 43 of the light guide plate 3 is made flat, and an inclined surface 41 tilting toward the light source 51 with respect to the light emission surface 43 is formed on a light diffusion surface 44 thereof.例文帳に追加
導光板3の光出射面43は平坦とし、光拡散面44には、光出射面43に対して光源51側に傾斜した斜面41を形成する。 - 特許庁
To provide a laser controller with which an abnormal emission power is not outputted without using a switching circuit operating at high speed, when changing an emission power.例文帳に追加
出射パワーを変化させる場合に、高速に動作するスイッチ回路などを使用しなくても異常な出射パワーを出力することがないレーザ制御装置を提供するものである。 - 特許庁
The deep ultraviolet LED is provided with an ultraviolet light emission part 22 and a heat radiation part 122, and a series of water paths for leading the flowing water of a sterilization object go around the ultraviolet light emission part and the heat radiation part.例文帳に追加
深紫外LEDは紫外線発光部22と放熱部122を有し、殺菌対象の流水を導く一連の水路は紫外線発光部および放熱部を巡る。 - 特許庁
By inputting a light emission period control signal having a blunt rising waveform, the light emission period of a more degraded self-luminous element can be reduced compared to a less degraded self-luminous element.例文帳に追加
立ち上がり波形の鈍った発光期間制御信号を入力することで、劣化の進んだ自発光素子の発光期間を劣化の進んでいない自発光素子に比して短くできる。 - 特許庁
To stably carry out discharge control without influence of a temperature of a section where discharge is generated and deposition of dirt such as soot, in an exhaust emission control device for accelerating exhaust emission control by the discharge.例文帳に追加
放電で排気ガスの浄化を促進する排気浄化装置において、放電発生領域の温度や煤等の汚れの付着の影響を受けない安定した放電制御を行う。 - 特許庁
Namely during the supply of a drive signal to a light emission part S1-1 in the 1st sensor S1 to emit light, the drive of a light emission part S2-1 in the 2nd sensor S2 is stopped.例文帳に追加
すなわち、第1センサS1の発光部S1−1に駆動信号が供給され、発光している間は、第2センサS2の発光部S2−1の駆動が停止されている。 - 特許庁
A plurality of lasers are subjected to light emission/light extinction, to cool the lasers heated during the light emission; and as a result the destruction of structure is suppressed to secure long service life for the lasers.例文帳に追加
複数のレーザを発光/消光させることで、発光時に加熱されたレーザを消光中に冷却し、これにより組織破壊を抑えて、レーザの長寿命を確保することができる。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|