意味 | 例文 (999件) |
in-connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 36582件
To attach a radiating apparatus on a sealing resin with a fixed height and a fixed posture, and to strengthen connection between the sealing resin and an adhesive agent in a semiconductor apparatus.例文帳に追加
半導体装置において、放熱装置を封止樹脂上に一定の高さおよび姿勢で取り付ける。 - 特許庁
To reduce abrasion in a friction connection part using a friction material formed of a composite material of metal and ceramics.例文帳に追加
金属とセラミックスの複合材料からなる摩擦材を用いた摩擦連結部において、摩擦材の磨耗を減らす。 - 特許庁
An island 14 and the periphery of the connection section 22 project in a thickness direction to form a projection 30.例文帳に追加
そして、アイランド14および連結部22の周辺部を厚み方向に突出させて突出部30が形成されている。 - 特許庁
A displacement detection mechanism includes a plurality of springs connected in series and detects a displacement of a connection portion between the springs by a sensor.例文帳に追加
複数本のバネを直列に接続し、前記バネ間の接続部の変位をセンサにて検知することを特徴とする。 - 特許庁
As a result, the effect of the grounding mechanism improved in the connection reliability can be maintained for a long period of time.例文帳に追加
これにより、接続信頼性の向上させたアース機構の効果を長期間にわたって持続させることができる。 - 特許庁
To provide an anisotropic connector device strong against change over time, hardly generating connection failure even in the case of a long-time use.例文帳に追加
経時変化に強く長年使用した場合にも接続不良が起き難くくした異方性コネクタ装置を提供する。 - 特許庁
Continuous connection holes 5 are formed in a plurality of concrete blocks 1, and wires 14 are passed through and anchored to integrate the concrete blocks 1.例文帳に追加
複数個のコンクリートブロック1に、連続する連結孔5を形成し、線材14を通して定着し、一体化する。 - 特許庁
As a result of the connection parts 121 and 122 being reinforced, the deformation of the extended comb teeth-shaped electrode is prevented in the time of the oscillation.例文帳に追加
連結部121、122が補強されることにより、振動時の櫛歯電極延長部の変形を抑える。 - 特許庁
To provide a tool for cleaning an optical fiber connection end which is easily manufacture in mass-production, and moreover, which can conduct sure cleaning.例文帳に追加
製造が容易で大量生産でき、しかも清掃を確実に行える光ファイバー接続端清掃具を提供する。 - 特許庁
To improve the state of connection between a base body and a component to be implemented on the base body in a multi-layer circuit board.例文帳に追加
多層回路基板において、基板本体と、基板本体に実装される部品との接続状態をより良くする。 - 特許庁
A connector 40 for connection with an external connector 50 is contained in the body housing section 25 of a housing section 21.例文帳に追加
外部コネクタ50との接続用のコネクタ部40がハウジング部21の本体ハウジング部25内に収容配置される。 - 特許庁
To easily determine the quality of connection between commonly wired chips in a chip-on-chip-type multi-chip module.例文帳に追加
チップオンチップ型のマルチチップモジュールにおける共通配線のチップ間の接続の良否の判定を、より簡単に行う。 - 特許庁
A screw 5 for installing the new door is inserted into a screw-insertion hole 4 for installing the new door drilled in the edge member 3 for connection.例文帳に追加
連結用縁材3に穿設した新設ドア取付用螺子挿通孔4に新設ドア取付用ねじ5を挿通する。 - 特許庁
A last connection partner may be used as opposite-side information, which may have been previously registered in the imaging terminal.例文帳に追加
相手先情報としては、前回の接続相手先を使用したり、事前に撮像端末に登録してもかまわない。 - 特許庁
The noncontact power receiving section 1 comprises connection circuits 55 and 56 for connecting an external power supply 54 in parallel.例文帳に追加
非接触受電部1に外部の電源54を並列に接続する為の接続回路55,56を備える構成である。 - 特許庁
In addition, the elimination of the adhesive stuck to the surface of the connection terminal 2b facilitates wire bonding.例文帳に追加
また、接続端子2bの表面に付着した接着剤が除去されることにより、ワイヤボンディングを行いやすくなる。 - 特許庁
The electrical connection box has a compound cavity 26 and a plurality of bus bars 27 fixed in the compound cavity 26.例文帳に追加
複合キャビティ26とその複合キャビティ26内に固定される複数のバスバー27とを備えた電気接続箱にする。 - 特許庁
The foundation base 2 is formed by connecting foundation base members 2A-2E arranged in the direction of foundation length by detachable connection tools.例文帳に追加
基礎ベース2は、基礎長さ方向に並べた基礎ベース部材2A〜2Eを着脱可能な接続具で接続してなる。 - 特許庁
The bumps 10 and 11 can be placed right above the connection plug 6, and there is a merit in a design rule side, and trouble of designing is saved.例文帳に追加
バンプを接続プラグの直上に設置でき、デザインルール面にメリットがあり、設計の手間を省くことができる。 - 特許庁
A tubular engagement member 6 is fitted in an inner periphery of an intermediate diameter hole portion 21c constituting part of the connection hole 3.例文帳に追加
接続孔3の一部をなす中径孔部21cの内周には、筒状をなす係合部材6を嵌合させる。 - 特許庁
In the case of using one or more channels, at least one connection slot 80 is provided between the channels 74, 76.例文帳に追加
1つ以上のチャネルを用いる場合には、少なくとも1つの接続スロット(80)が、チャネル(74、76)間に設けられる。 - 特許庁
METHOD OF REPAIRING LINEAR CRACK OCCURRING PORTION IN CONCRETE WALL, OR METHOD OF SEALING JOINT AT CONNECTION PORTION OF CONCRETE WALL例文帳に追加
コンクリート壁における線状クラック発生部の補修方法又はコンクリート壁の接合部における目地封止方法 - 特許庁
In a general mode, the connection releasing means 10 actuates by the input of the disaster prevention signal to naturally lower a shutter.例文帳に追加
通常モード時には防災信号の入力で連結解除手段10が動作しシャッターを自然降下させる。 - 特許庁
To reduce the overlap of images showing the connection of design steps in displaying the relation of each design step.例文帳に追加
各々の設計工程の関係を表示する場合に、設計工程間の繋がりを表す画像の重なりを軽減する。 - 特許庁
The holding frame (5) is composed in such a manner that a pair of annular plates (8) and (9) are connected with at least three connection rods (7).例文帳に追加
保持枠(5)は一対の環状板(8)(9)を少なくとも3本の連結ロツド(7)で連結して構成してある。 - 特許庁
To suppress an extreme change in a drift correction amount among stripe regions so as to improve the state of connection between the stripe regions.例文帳に追加
ストライプ領域間のドリフト補正量の極端な変化を抑え、ストライプ領域間のつなぎ状態を向上させる。 - 特許庁
To provide a multilayer coating for an electric wire such as a telephone line cable and an electric wire for connection between electronic devices or in an electronic device.例文帳に追加
電線、特に電話線ケーブル、電子機器間又は電子機器内の接続用電線等の多層被覆を提供する。 - 特許庁
The connection of fixing bolts 38 is made in that position on the surface 14 nearer the ceiling edge than the horizontal center line C.例文帳に追加
固定ボルト38は、取付面14における水平中央線Cよりも天井側辺部に近づいた位置に接続する。 - 特許庁
To provide a piezoelectric element substrate which can reduce variation in resistant values of connection wires between a plurality of piezoelectric elements and a driving IC.例文帳に追加
複数の圧電素子と駆動ICとの接続配線の抵抗値のバラツキを軽減可能な圧電素子基板を得る。 - 特許庁
An electric heater 6 is held in the main housing 4, which includes connection terminals 23 and a connector 4a to supply electricity to the electric heater 6.例文帳に追加
メインハウジング4は、電気ヒータ6へ電気を供給するための接続端子23及びコネクタ部4aを含む。 - 特許庁
Both recessed grooves are disposed in the direction orthogonal to the width direction of the connection part while slightly shifting one recessed groove to a basis end side.例文帳に追加
両凹溝は連結部の幅方向と直交する向きに、一方の凹溝を基端部側に僅かにずらして配置する。 - 特許庁
To provide a new connection structure of a bus bar in relation to electrode terminals (positive terminal and negative terminal) of electricity storage elements.例文帳に追加
蓄電素子の電極端子(正極端子および負極端子)に対するバスバーの新規な接続構造を提供する。 - 特許庁
To perform long scale photographing by connecting a plurality of radiation detecting units without producing difference in level at a connection place.例文帳に追加
連結箇所での段差を発生させることなく、複数の放射線検出ユニットを連結して長尺撮影を行う。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing a connection pad for a semiconductor package, in a reasonable and low-cost manner.例文帳に追加
半導体パッケージの接続用パッドを合理的に、かつ、安価に作製することのできる製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide a connection structure of a milking bucket, which can prevent that raw milk enters and remains in a space under a pulsator.例文帳に追加
パルセータ下部の空間に生乳が入り込んで残留するのを防ぐ、搾乳用バケットの接続構造を提供する。 - 特許庁
As the lead wire is embedded only in the high conductive member 2, the connection resistance is low and its fluctuation is small.例文帳に追加
リード線3が高導電性部材2にのみ埋設されているので、接続抵抗が低くそのばらつきも少ない。 - 特許庁
To obtain a multilayer circuit board which is migration-resistant, whose insulation reliability and connection reliability are high and which is superior in electrical characteristics.例文帳に追加
耐マイグレーション性があり、絶縁信頼性、接続信頼性が高く電気特性に優れた多層回路基板を得る。 - 特許庁
To provide an optical fiber connection change device with which an optical connector plug can be more surely ranged in a prescribed posture.例文帳に追加
光コネクタプラグをより確実に所定の姿勢に整列させることができる光ファイバ接続替え装置を提供する。 - 特許庁
APPARATUS AND METHOD FOR MANAGING CONNECTION IDENTIFIER IN MULTI-HOP RELAY BROADBAND WIRELESS ACCESS COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加
マルチホップ中継方式を使用する広帯域無線アクセス通信システムにおける接続識別子の管理装置及び方法 - 特許庁
Each chip has connection plugs 4-1 to 4-7 provided in a through-hole penetrating the semiconductor substrate.例文帳に追加
チップのそれぞれは、半導体基板を貫通する貫通孔内に設けられた接続プラグ4−1〜4−7を備える。 - 特許庁
A lead-in duct 50 is connected to the connection flow passage 40 to connect the gas turbine 10 to the duct burner 30.例文帳に追加
そして,ガスタービン20とダクトバーナー30とを接続する接続流路40には,導入ダクト50が接続してある。 - 特許庁
NETWORK-CONNECTING APPARATUS AND METHOD FOR PROVIDING DIRECT CONNECTION BETWEEN NETWORK DEVICES IN DIFFERENT PRIVATE NETWORKS例文帳に追加
相異なるプライベートネットワークに存在するネットワーク機器間の直接接続を提供するネットワーク接続装置及びその方法 - 特許庁
The projection part of the flap contacts the angle side part panel in the neighborhood of an angle side part panel/vertical side part panel connection part.例文帳に追加
フラップの隆起部分は山形側部パネル/垂直側部パネル連結部の近くで山形側部パネルと接触する。 - 特許庁
To solve a 'connection problem' when a mode is switched and contradiction between short seek and long seek in positioning control of a head.例文帳に追加
ヘッドの位置決め制御におけるモード切り替え時の“つなぎ問題”およびショート・シークとロング・シークの矛盾を解決する。 - 特許庁
When the communication connection is finished, the echo cancel unit is returned to the pool in order to be later used for different communication connections.例文帳に追加
通信接続が終了するとき、エコーキャンセルユニットは、後に別の通信接続で用いるためにプールに戻される。 - 特許庁
To provide a battery serial connection member hardly affected by welding heat in serially connecting a plurality of batteries.例文帳に追加
複数の電池を直列に接続する際の溶接熱の影響を受け難い電池直列接続部材を提供する。 - 特許庁
In this connection type vehicle 1, the wheeled vehicle 2 and the crawler vehicle 3 are arranged on an advancing direction front side and a rear side, respectively.例文帳に追加
連結型車両1では、進行方向前方側に装輪車2を、後方側に装軌車3を配置している。 - 特許庁
To provide a constant water feeding interposition method capable of using endless connection pipe elements in the circumferential direction of a pipe.例文帳に追加
管周方向にエンドレスの接合用配管要素を用いることのできる不断水挿入工法を提供する。 - 特許庁
When the present switching node is positioned in the transmitted bypass communication route, communication connection according to the bypass communication route is performed.例文帳に追加
伝達された迂回通信ルートに自スイッチングノードが位置する場合、該迂回通信ルートに応じた通信接続を行う。 - 特許庁
Screws 115 for attaching a connection metal are attached to vicinities of four corners of the central plate part 112 in a temporarily tightened condition.例文帳に追加
中央板部112の四隅付近には、接続金具取付用のビス115が仮締め状態で取り付けられている。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|