意味 | 例文 (999件) |
in-connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 36582件
The insulating material 20 comprises an adhesion layer 21 stuck on a lead wire conductor and an insulating layer 22 welded to the sealing bag, is used for electrically insulating the lead wires to extract them in a sealed state and completely covers the connection part 23 to the positive and negative electrodes to prevent its contact to the sealing bag 3.例文帳に追加
絶縁体20は、リード線導体上に接着する接着層21と、封入袋に融着される絶縁層22を備え、リード線を電気的に絶縁して密封状態で取り出すと共に、正負電極との接続部23を完全に覆って封入袋3との接触を防止する。 - 特許庁
To obtain a formable sealing material composition capable of securing water tightness in connection of an outer plate of vehicle, providing a coated face of sealing material having the same qualities of coating film appearance and durability of coating film as those of other common outer plate parts, and to provide a sealing method for using the formable sealing material composition.例文帳に追加
車両外板の接合において、水密性を確保するとともに、シーリング部塗装面が他の一般外板部位と同等の塗膜外観品質及び塗膜耐久性を有する成型シーリング材組成物及び該成型シーリング材組成物を用いたシーリング方法を提供する。 - 特許庁
The resin 2 for connection are stuck in prescribed positions on the slant faces 3a, 3b, and a bent tile 1 is placed on the surface plate 3 so that a tile front face faces upward and that the cross corner part of one piece part 1a and the other piece part 1b of the bent tile 1 overlaps with the top part of the surface plate 3.例文帳に追加
斜面3a,3b上の所定位置に連結用樹脂2を付着させ曲りタイル1をタイル前面が上向きとなるように、且つ曲りタイル1の一片部1aと他片部1bとの交叉隅角部が定盤3の頂部に重なるように定盤3上に載せる。 - 特許庁
To prevent the reliability of a connector from being impaired, or the like by preventing the contact failure of electrical connection from occurring between a connector part of a storage medium and a connector part of a storage medium adapter in a structure for inserting and extracting the storage medium into/from an information processor through the storage medium adapter.例文帳に追加
情報処理装置に対し記憶媒体アダプタを介して記憶媒体を着脱する構造において、記憶媒体のコネクタ部と記憶媒体アダプタのコネクタ部との間の電気的接続の接触不良を発生させず、コネクタの信頼性を損なわないようにすること等を可能とする。 - 特許庁
The terminal device has a long and narrow conductive plate 30 to connect the quick connection terminal 2 and the grounding terminal part 70, and the spring part 71 is made a supporting formed between one side edge and a cutting line 72 of the conductive plate 30 by the cutting line 72 formed in longitudinal direction of the conductive plate 30.例文帳に追加
端子装置は速結端子2とアース端子部70とをつなぐ細長の導電板30を有し、ばね部71は導電板30の長手方向に形成された切り筋72により導電板30の一側縁と切り筋71との間に形成された両持ち支持梁としている。 - 特許庁
On the outer side end face of the large-diameter side winding part 31 and the small-diameter side winding part 32, at least three points divided equally in the circumferential direction are formed so as to be located on a first plane P1 and a second plane P2 which are orthogonal to the axis L1 of the coil-like connection terminal 24.例文帳に追加
大径側巻回部31及び小径側巻回部32の外側端面において、周方向に均等分割した少なくとも3点を、コイル状接続端子24の軸線L1と直交する第1平面P1及び第2平面P2上に位置するように形成する。 - 特許庁
The connection change-over system 10 conveying a state of input signals s to two devices 22A, 22B to be connected has two decision/change- over parts 30A, 30B connected to either of the corresponding devices 22A, 22B, in response to the input signals s and selective signals c1, c2 for selecting either of the devices 22A, 22B.例文帳に追加
2つの被接続装置22A、 22Bへ入力信号sの状態を伝達する接続切替システム10は、入力信号s、および被接続装置22A または22B を選択する選択信号c1、c2を受けて、対応する被接続装置22A または22B に接続される2つの判定・切替部30A、 30Bを有する。 - 特許庁
When creating a Java Swing project, you can jump-start your work by using the database application wizard,which lets you select tables from a connection in the Database Explorer and then automatically generate a basic CRUD (Create-Read-Update-Delete) application for those tables.例文帳に追加
Java Swing プロジェクトの作成では、データベースアプリケーションウィザードを使用することで作業を活性化できます。 データベースアプリケーションウィザードを使用すると、データベースエクスプローラの接続から表を選択し、その表に対して作成、読み取り、更新、削除 (CRUD) を行う基本的なアプリケーションを自動生成できます。 - NetBeans
You now use the Entity Classes from Database wizard to create entity classes based on tables in the bundled sample database.The sample database is a JavaDB database, but you can use the wizard to quickly generate entity classes fromany supported database if the database connection is registered with the IDE. 例文帳に追加
ここでは「データベースからのエンティティークラス」ウィザードを使用して、付属の sample データベース内の表に基づいてエンティティークラスを作成します。 sample データベースは JavaDB データベースですが、ウィザードを使用すれば、データベース接続が IDE に登録されている任意のデータベースからエンティティークラスをすぐに生成できます。 - NetBeans
There are many major Tenman-gu Shrines on the path Michizane took to his place of exile in Dazaifu, and three Tenman-gu Shrines such Kitano-tenmangu Shrine, Dazaifu-tenmangu Shrine, and Osaka-tenmangu Shrine (or Hofu-tenmangu Shrine), that are considered to have had the deepest connection with Michizane are referred to as the Three Great Tenjins of Japan. 例文帳に追加
道真が大宰府に流されていった道筋に主要な天満宮の多くはあり、その内特に道真と関係が深いという北野天満宮・太宰府天満宮の二つに大阪天満宮・防府天満宮のいずれかを入れた三つの天満宮については、日本三天神と呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
On the other hand, around Nakayama, the present upper most of Yura-gawa River where Kamidani (upper valley) and Shimodani (lower valley) meet as the border, the eastern area from Chojidani to Kamidani had a strong connection with Harihata-go Community in the west of Kutsuki-mura Village from a long time ago, and wood was carried out to the Kutsuki area over the Jizo Pass. 例文帳に追加
一方、現在の由良川最上流部である上谷と下谷の合流点である中山付近を境として、東部の長治谷から上谷にかけた一帯は古くから朽木村西部の針畑郷とのつながりが強く、用材も地蔵峠を越えて朽木方面に搬出されていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Judging from the presence of the paved stones, the construction of the drum-shaped stone chambers through the advanced stone-building technique, and the iron chape with silver inlays among the burial articles, we may assume that it was constructed by an important local power in Musashi Province who had a close connection with the progressive Kinai government. 例文帳に追加
葺石の存在や、高度な石組み技術で胴張り型石室が形作られている点、副葬された鉄地銀象嵌鞘尻金具などから、先進的な畿内の政権と密接な繋がりを持つ、武蔵国の有力な在地勢力が造営したものと見られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
HOSOI thinks that the demotion of Dokyo is a typical political change of the time and that the reason Kiyomaro did not receive an important position in the court of Emperor Konin was that originally he came from a powerful local clan and he was a member of close advisers to Emperor Shotoku and his connection with the side of Emperor Konin was not so close. 例文帳に追加
道鏡の左遷はこの時代の典型的な政変であり、清麻呂が光仁朝で重用されなかったのは、彼が元々地方豪族出身でなおかつ称徳天皇の側近層であった以上、光仁天皇側とのつながりは希薄だったと解している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Since Katatoyo was regarded as the top of senior vassals and well respected as described above, this feud (the pretext why Yoshiharu killed Katatoyo being feigned to be bureiuchi (death penalty by sword slash for rudeness)) led up to distrust of Yoshiharu among the feudatory of Rokkaku clan in connection with the trouble of reigns of the both families of Rokkaku clan and Sasaki clan, the latter being Rokkaku clan's root. 例文帳に追加
賢豊は前述したように重臣の筆頭格であり人望も厚かったから、この事件(義治が賢豊を討ち取った名目は無礼討ちとされていた)は、佐々木六角氏の家督問題と関係して六角家臣団の義治に対する不信を持たせることにつながった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Because of the time required for stopping for this division and connection, the travel time of the special rapid train between Osaka and Tsuruga stations is ten minutes longer than the initial estimate of 1 hour and 50 minutes (in particular, the travel time of special rapid trains between Kyoto Station and Omi-Nakasho, Makino and Nagahara stations is substantially equal to that of local trains between Kyoto and Nagahara stations). 例文帳に追加
この分割併合に要する停車などのため、新快速の大阪~敦賀間所要時間は当初想定の1時間50分から10分程度延びている(とくに京都~近江中庄・マキノ・永原間の所要時間は、京都~永原間運転の普通と比較してもほとんど大差がない)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The advertisements are automatically started in a setup time whenever a connection with an Internet web site is made by monitoring the system of the user and automatically erased the setup time later, and advertisement data from the server are updated during the surfing at the site.例文帳に追加
インターネットにおいてウェブサイトに接続するときはいつでも、ユーザのシステムを監視することによってウェブページのセットアップ時間中に自動的に広告を起動し、セットアップ時間の経過後に広告を自動的に消し、ウェブサイトのサーフィン中にサーバからの広告データを更新することである。 - 特許庁
This circuit connection material 4 is interlaid between circuit electrodes 1a and 2a facing each other for electrically connecting the electrodes 1a and 2a by heating and pressing the circuit electrodes 1a and 2a facing each other only in the pressurized direction.例文帳に追加
相対向する回路電極1a,2a間に介在され、相対向する回路電極1a,2aを加熱加圧し、加圧方向の電極1a,2a間のみを電気的に接続する回路接続材料4であって、下記(1)〜(4)の成分を含有する回路接続材料4。 - 特許庁
In this piston cylinder unit 14 having a piston 110 continuously provided with a piston rod 120 movably attached to a cylinder 100, the piston 110 and piston rod 120 are formed with a cavity 104 with at least one rod 130 extending therefrom and directly or indirectly performing electrically conductive connection.例文帳に追加
シリンダ100に可動に取り付けられるピストンロッド120が連設されたピストン110を有するピストンシリンダユニット14において、ピストン110及びピストンロッド120に、電導接続が直接又は間接的になされ得る、少なくとも1つのロッド130が伸出するキャビティ104を設ける。 - 特許庁
To appropriately change an electric motor connection state when a shortage of regenerative torque is detected during deceleration of a vehicle by regenerative torque in a vehicular power transmission control apparatus applied to the vehicle having an internal combustion engine and an electric motor as power sources.例文帳に追加
動力源として内燃機関と電動機とを備えた車両に適用される車両の動力伝達制御装置において、回生トルクによる車両減速中にて回生トルク不足が検出された場合において電動機接続状態を適切に切り替えること。 - 特許庁
Since proper waveform editing is automatically performed according to the editing mode and the editing condition desired by the user in this manner, the user becomes able to edit easily the waveform data being the editing object into the waveform data whose acoustic connection is good musically even when the user does not perform complicated editing work.例文帳に追加
このように、ユーザ所望の編集態様及び編集条件に応じて適切な波形編集を自動的に実行することから、ユーザは複雑な編集作業を行わなくても音楽的に音の繋がりのよい波形データへと簡単に編集を行うことができるようになる。 - 特許庁
Government-managed health insurance is currently operated by national government (Health Insurance Agency), however, with revision of Health Insurance Act in June 2006, public corporation without connection with government is to be established as an insurer from October 2008.例文帳に追加
政府管掌健康保険については、現在、国(社会保険庁)において運営しているところであるが、平成18年6月の健康保険法の改正により平成20年10月、国から切り離した公法人(全国健康保険協会)を保険者として設立することとなっている。 - 厚生労働省
In a satellite communication system including a plurality by satellites 3, 6,..., and a plurality of gateways 5, a data communication network having a plurality of connection points including a sender node, a destination node and a relay node and connected to an earth communication system 8 via a plurality of the gateways 5 is configured.例文帳に追加
複数の衛星3,6…及び複数のゲートウェイ5を含む衛星通信システムであって、地球通信システム8に複数のゲートウェイ5を通して双方向に接続され、発信元ノードと宛先ノードと中継ノードとを含む複数の接続点を有するデータ通信ネットワークを構成する。 - 特許庁
The connection is made between the bidirectional bus buffer 110 provided on the main board 10 and the bidirectional bus buffer 110 provided on the subboard 20 with four serial wires, through which the signals are transmitted in the respective directions to match each other between the one-way serial lines branched off respectively.例文帳に追加
主基板10に設けられた双方向バスバッファ110と副基板20に設けられた双方向バスバッファ110との間を、それらによって分岐された片方向シリアルラインの信号伝送方向が互いに一致するようにして、四つのシリアル線で接続している。 - 特許庁
To provide a mechanical splice capable of realizing an efficient connection work by controlling a tension in the center direction applied to core wires by themselves without using a fixture, regarding the mechanical splice for mutually connecting one or more pair of opposed optical fibers.例文帳に追加
一対若しくは複数対の対向する光ファイバーの心線同士を、互いに接続する為のメカニカルスプライスにおいて、芯線同士にかかる中心方向へのテンションをコントロールし、かつ治具を使用せずに接続作業の効率化を実現させることが可能なメカニカルスプライスを提供する。 - 特許庁
To provide an exterior wall which causes no breakdown of a tissue connection at an accelerating rate by hydrolyzing foamed urethane and furthermore, by penetrating rain water into the entirety of panel due to a continuous bubble and by synergism of hydrolyzing, in order to improve weight reduction by composing an exterior wall body with an expansion synthetic resin panel.例文帳に追加
発泡系合成樹脂パネルにて外構塀主体を構成して軽量化を図る上で、発泡ウレタンによる加水分解、更には連続気泡のために雨水がパネル全体に浸透し加水分解との相乗作用で加速的に組織結合が破壊することのないようにする。 - 特許庁
A microreactor module 1 is equipped with a heat insulation package 200, a low temperature reaction part 6 housed in the heat insulation package 200 and having reformers 506, 510 and a combustor 508, and a connection pipe 8 installed between the low temperature reaction part 6 and a high temperature reaction part 4.例文帳に追加
マイクロリアクタモジュール1は、断熱パッケージ200と、断熱パッケージ200内に収容され、改質器506,510及び燃焼器508を有する低温反応部6と、低温反応部6と高温反応部4との間に架設された連結管8とを備えている。 - 特許庁
To provide a via hole structure which restrains electromagnetic radiation during signal transmission and reduces reflection and attenuation of a signal at high-frequency drive, by means of a via hole shape of a hole part for connection upper and lower metal wiring layers in a multilayer wiring board, and to provide its manufacturing method.例文帳に追加
多層配線基板において、上下の金属配線層を接続させるための孔部のビアホール形状によって、信号伝送時の電磁放射を抑制し、高周波駆動時の信号の反射や減衰を軽減するビアホール構造及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
The multilayer printed wiring board 10 having such structure as disclosed above results in forming a plurality of function elements such as a resistor and the like between a plurality of first laminated insulating portions 11 by forming the interlayer connection portion 23 between the first insulating portions 11a and the first insulating portions 11b.例文帳に追加
このような構成の多層プリント配線板10によれば、第一絶縁部11aと第一絶縁部11bとの間に層間接続部23を形成することで、積層された複数の第一絶縁部11の間に、抵抗体などの機能素子を形成することができる。 - 特許庁
When the terminal of an Internet telephone cannot be connected to the server due to problems of line setting or software setting in the terminal or the like, connection is established by an ordinary telephone, thus making it possible to make a phone call even if the other party's terminal cannot be connected to the server.例文帳に追加
回線の設定の問題や、端末のソフトウェアの設定の問題等により、インターネット電話機の端末がサーバに接続できない場合には、通常の電話により接続されるため、相手側の端末がサーバと接続できないような状態の場合でも、通話を行うことができる。 - 特許庁
A vehicle body front part structure 10 is provided with a dash panel 18 wherein connection parts with a pillar part 24 and a floor tunnel 22 exhibiting rigidity higher than other parts respectively are separated in a vehicle width direction, and a front side member bracket 16 for connecting a front side member 12 to the dash panel 18.例文帳に追加
車体前部構造10は、それぞれ他の部分よりも高剛性であるピラー部24とフロアトンネル22との連結部が車幅方向離間しているダッシュパネル18と、フロントサイドメンバ12をダッシュパネル18に結合するためのフロントサイドメンバブラケット16とを備える。 - 特許庁
Since the substrate 300 is grounded through the short-circuit wiring 361 to remove unnecessary charge charged in the substrate 300 due to static electricity, the occurrence of destruction of the switching element caused by static electricity is prevented even after disconnection of the connection between the short-circuit wiring 316 and the wiring 314.例文帳に追加
これにより、短絡配線316と配線314との接続除去後においても、短絡配線361を介して基板300を接地し、静電気により基板300に帯電した不要な電荷を除去することができるので、静電気によるスイッチング素子の破壊の発生を防止できる。 - 特許庁
The propeller fan further includes a plane portion 43 provided on the blowout side of the connection 31, and having a plane 44 arranged parallel to the end surface 42 and having an outline larger than the outline of the projected boss hub portion 41 when the boss hub portion 41 is projected in the rotating shaft directions of the blades 21.例文帳に追加
プロペラファンは、さらに、連接部31の吹出側に設けられ、ボスハブ部41を翼21の回転軸方向に投影した場合に、その投影したボスハブ部41の外形よりも大きい外形を有し、端面42に平行な平面44を有する平面部43を備える。 - 特許庁
Each of the lamp units 300 and 400 has a heating body, having one or more connection portions comprising a plurality of filaments connected to one another, a bulb covering the heating body, and a chip provided to the valve to charge gas in the bulb.例文帳に追加
各ランプユニット300,400は、複数のフィラメントから構成され、前記各フィラメント同士が互いに接続される1又は2以上の接続部を有する発熱体と、前記発熱体を覆うバルブと、前記バルブに設けられ、前記バルブにガスを封入するためのチップと、を有する。 - 特許庁
The connection substrate 11 is formed in a multilayer structure containing a carrying layer 31 for enhancing a mechanical strength, a conductive contact layer 11b electrically connected at its lower end of each photodetector 20, and a stop layer 30 which is to become an etching stopper for an etching agent of the layer 11b.例文帳に追加
接続基板11を、機械強度を高める担持層31と、各受光素子20の下端を電気的に接続する導電性のコンタクト層11bと、接続基板11内に設けられ、コンタクト層11bのエッチング剤に対してエッチングストッパとなる停止層30とを含む多層構造とする。 - 特許庁
To provide a variable analysis method for a multivariable structure and a thermal design support method that can precisely accelerate an analysis of a connection structure in a circuit board 1 having thereon a plurality of electronic devices 2 with a variable of heat or the like, for each of the interactive variables.例文帳に追加
熱などの変数を有する電子デバイス2を、複数、回路基板1上に備え、相互に影響し合って変化する各変数の結合構造を解析することを、精度よく、迅速化できる多変数構造の変数解析方法および熱設計支援方法を提供する。 - 特許庁
In an image forming apparatus 1, an image control part 11 outputs a disconnection instruction to disconnect a connection to a network, to a LAN IF 17 on condition that a security enhancement mode is set and a copy start instruction or a print request (an image data input instruction) exists.例文帳に追加
画像形成装置1において、画像制御部11は、セキュリティ強化モードに設定されていること、及び、コピー開始命令又はプリント要求(画像データ入力命令)が存在することを条件として、LAN IF17にネットワークとの接続を切断するよう切断命令を出力する。 - 特許庁
For example, the thickness of a gold bump 16 for external connection surrounding chip mounting areas 18A and 18B is made larger than those of gold bumps 13A and 13B for mounting chips, in a wiring chip 10 where a storage device chip 20 and an ASIC 30 are mounted.例文帳に追加
例えば、記憶装置チップ20及びASIC30が実装される配線チップ10における、チップ実装領域18A,18Bを囲むように配設される外部接続用の金バンプ16の厚みを、チップ実装用の金バンプ13A,13Bの厚みよりも大きくする。 - 特許庁
To provide an update method and means for shared private key that can be applicable even in the case that a mobile communication terminal changes a network connection apparatus being a communication opposite party by handover and can update the shared private key used for communication at each prescribed time.例文帳に追加
移動通信端末がハンドオーバにより通信する相手のネットワーク接続装置を変更していく場合にも適用可能であり、かつ、所定の時間ごとに通信で用いる共有秘密鍵を更新することができる共有秘密鍵の更新方法および手段を提供する。 - 特許庁
The transmission power optimizing apparatus in the network includes: a communication unit for transmitting and receiving a data packet through air; and a control unit that outputs a control signal for controlling the transmission power according to the connection information of the data packet received through the communication unit.例文帳に追加
本発明のネットワークの伝送電力最適化装置は、空気を介してデータパケットを送受信する通信部と、該通信部を介して受信されたデータパケットの連結情報に基づき伝送電力を調整するための制御信号を出力する制御部とを備える。 - 特許庁
To provide a combination clamp allowing a base material to be joined to connection members in multiple directions through joints with a variety of angles by connecting conventional two clamps to each other and providing a universal joint to the connected portion thereof, and also to provide a clamp forming the combination clamp.例文帳に追加
二つの従来型のクランプを連結し、その連結部分に自在ジョイントを備えることによって、基材と接合材を多様な角度の仕口で他方向に接合することができるコンビネーションクランプとそのコンビネーションクランプを構成するクランプを提供することである。 - 特許庁
To provide a semiconductor device which suppresses deterioration of resolution and a depth of focus caused when forming a fine wiring pattern using optical lithography in a connection region between regions where wiring pitches are different, reduces possibilities of occurrence of disconnection and a short circuit of the wiring pattern, and attains high integration.例文帳に追加
配線ピッチが異なる領域間の接続領域における光リソグラフィを用いた微細な配線パターンを形成する時の解像度や焦点深度の悪化を抑制し、配線パターンの断線やショートが発生する可能性を低減し、高集積化が可能となる半導体装置を提供する。 - 特許庁
Since a passive coupling gear 144 and a cylinder part 184 externally project in a width direction of a collar member 50, the driving force is surely supplied through connection of the passive coupling gear 144 to a coupling input shaft 145, and developing bias is surely supplied to the cylinder part 184.例文帳に追加
カップリング受動ギヤ144および円筒部184はカラー部材50よりも幅方向外側に突出しているので、カップリング受動ギヤ144はカップリング入力軸145に連結されて駆動力が確実に供給され、円筒部184には現像バイアスが確実に供給される。 - 特許庁
In the communication system comprising a communication module 20 for network connection service and the master apparatus 10 for executing communication using the communication module 20, a power line communication system is used for at least a part of a communication route between the master apparatus and the communication module 20.例文帳に追加
ネットワーク接続サービス用の通信モジュール20と、該通信モジュール20を用いた通信を行う上位装置10とを含む通信システムであって、前記上位装置10と通信モジュールとの間の通信経路の少なくとも一部に電力線通信システムを用いたこ。 - 特許庁
To provide a rug device for a vehicle, which enables securing space in a vehicle by being rolled and stored when not used, capable of extending a life span of a loaded battery without newly using electricity for heating, and requiring no connection cord so as not to hinder driving.例文帳に追加
ひざ掛けを使用しないときには巻き取り収容して車内スペースを確保し、また、暖房のための新たな電気を使用せず車載バッテリーの寿命を延ばすことができ、さらには、接続コードなどが不要で運転の妨げにならない車両用ひざ掛け装置を提供する。 - 特許庁
To perform Web access without trouble even under a condition that a proxy server port registered by a proxy configuration is not in normal, to an expansion controller which is provided with a local-offering browser application and realizes a self-owned function, and to an image processor being a connection party for the expansion controller.例文帳に追加
プロキシ設定で登録したプロキシサーバ・ポートが正常でない状態でも、ローカルの扱いとなっている、ブラウザアプリケーションが搭載されている自機である拡張制御装置と、その接続相手となっている画像処理装置に対して、問題なくWebアクセスを行うことができるようにする。 - 特許庁
An average inter-point delay time is determined by averaging delay times α between points in a multipoint connection service γ via a network, and an average inter-point subjective quality corresponding to the determined average inter-point delay time is extracted from a delay/average inter-point quality correspondence database.例文帳に追加
ネットワークを介した多地点接続サービスγにおける各対地間の遅延時間αを平均した対地間平均遅延時間を求め、遅延一対地間平均品質対応データベースから、求めた対地間平均遅延時間に対応する対地間平均主観品質を抽出する。 - 特許庁
To solve the hidden terminal problem and reduce to the utmost consumption power of an access point (AP; connection equipment) for a wireless LAN system performing wireless communication with a terminal, by relating the AP of interest to the terminal located in a cell (communication area) determined by the transmission power.例文帳に追加
送信電力によって定まったセル(通信エリア)内の端末と関連付けを行うことにより、前記端末と無線通信を行う無線LANシステム用AP(接続装置)において、APの消費電力を極力抑えつつ「隠れ端末」の問題を解決することを目的としたものである。 - 特許庁
Furthermore, in the case of transmission, the communication apparatus checks the communication load of the communication ports, discriminates a communication port whose communication load is the smallest among the communication ports and transmits a connection request, including the physical address of the discriminated port whose communication load is the smallest, to the opposite party.例文帳に追加
また、送信に際しては、複数の通信ポートの通信負荷を調べ、複数の通信ポートのうち、通信負荷が最小である通信ポートを判別し、判別された通信負荷が最小である通信ポートの物理アドレスを含めて、相手方に接続要求を送信する。 - 特許庁
To realize an amplifier having low-voltage operation of about 1 V, large increase of an occupied area in semiconductor is not caused, frequency band characteristic is superior, cascade connection with the next stage circuit is facilitated, low consumption current characteristics is superior, and gain can be changed easily.例文帳に追加
1V程度の低電圧動作が可能で、半導体における占有面積の大きな増大を伴うことなく、周波数帯域特性が良好で、次段回路との縦続接続が容易で、低消費電流特性に優れ、利得の可変が容易な増幅器を実現する。 - 特許庁
To provide a temperature control device for a hot plate economical, simply structured and manufacturable at a low cost capable of decreasing the dispersion of the set temperatures from zone to zone owing to the sensors in connection with the respective zones by dividing the pattern of each heater element of the hot plate into a plurality of zones.例文帳に追加
加熱板の発熱体エレメントのパターンを複数ゾーンに分割し、各ゾーンにそれぞれ接続したセンサーにより各ゾーンの設定温度に対するばらつきを減少できる構造が簡単で、コストが安くて経済的な加熱板の温度制御装置を提供する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|