例文 (231件) |
information transformationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 231件
The projector 1 has a control device 5 which includes an interface 51 to acquire image data and identification information to identify the image data, an image deciding unit 53 to decide whether the image data represent a still image, based on the identification information, and an image transforming unit 54 to subject the image data to a predetermined image transformation process.例文帳に追加
プロジェクタ1を構成する制御装置5は、画像データ、および画像データを識別する識別情報を取得するインターフェース部51と、識別情報に基づいて、画像データが静止画像であるか否かを判定する画像判定部53と、画像データに対して所定の画像変換処理を施す画像変換処理部54とを備える。 - 特許庁
The image pickup device 101 has an image pickup element 103 for applying photoelectric conversion to the fisheye image, a converting means 106 for performing projective transformation processing for the fisheye image data obtained using the image pickup element into perspective projection image, and a vibration detecting means 104 for obtaining vibration information about vibration.例文帳に追加
撮像装置101は、魚眼像を光電変換する撮像素子103と、該撮像素子を用いて得られた魚眼画像データの透視投影画像データへの射影変換処理を行う変換手段106と、振動に関する振動情報を得る振動検出手段104を有する。 - 特許庁
The average luminance of an object image is obtained from a luminance integral value, obtained from an optical detector 21 under the control of a system controller 20 and the presence/absence of the flicker component is discriminated, depending on whether frequency information obtained by applying discrete Fourier transformation to the average luminance includes high-frequency components.例文帳に追加
システムコントローラ20の制御の下に、オプティカルディテクタ21から得られる輝度積分値から被写体像の平均輝度を求め、この平均輝度を離散フーリエ変換して得られる周波数情報に高周波成分が含まれているか否かによってフリッカ成分の有無の判定を行うようにする。 - 特許庁
In the image processing unit (digital camera) that stores coded data subjected to hierarchical coding resulting from applying bit plane coding to transformation coefficients obtained through discrete cosine transform applied to an image, to a storage means 106, a monitor means 108 monitors an information quantity (code quantity) of the coded data in the storage means 106.例文帳に追加
画像を離散コサイン変換して得られた変換係数をビットプレーン符号化することで階層符号化された符号化データを記憶手段106へ記憶する情報処理装置(ディジタルカメラ)において、監視手段108は、記憶手段106の符号化データの情報量(符号量)を監視する。 - 特許庁
A data transforming section 14 performs wavelet transformation upon video data imaged by an imaging section 11, a superimposing section 15 superimposes identification information 31 of the video data such as an ID number of the imaging section 11, and then, a data converting section 14 performs compression encoding thereon.例文帳に追加
撮像部11によって撮像された映像データをデータ変換部14によってウェーブレット変換し、重畳部15によって撮像部11のID番号等の映像データの識別情報31を重畳した後に、データ変換部14によって圧縮符号化する。 - 特許庁
A dictionary 111, in which a retrieval key expression is extracted from an inquiry sentence with ordinary expression to be expected and turned into conceptual hierarchical data, a dictionary 112 defining inquiry destination information necessary for execution of an inquiry, and a dictionary 113 defining a transformation rule for each inquiry destination are used.例文帳に追加
予想される日常表現の問合せ文から検索キー表現を抽出して概念的に階層データ化した辞書111と、問合せの実行に必要な問合せ先情報を定義した辞書112と、問合せ先毎に変換ルールを定義した辞書113を用いる。 - 特許庁
When acquiring sensitivity information of the X-ray detector 5, a control section 61 performs Fourier transformation on X-ray detection data (p15) extracted from lines diagonal to grid stripes and having an amount of one column, among X-ray detection data acquired by air photography, and converts the data into frequency space.例文帳に追加
X線検出器5の感度情報を取得する際、制御部61はエア撮影にて取得したX線検出データのうち、グリッド縞に直交するラインから抽出した1列分のX線検出データ(p15)をフーリエ変換して周波数空間に置き換える。 - 特許庁
A variable spreading factor spreading section comprises a spreading section for spreading signals modulated by the modulation section using discrete Fourier transformation and a selection section for selecting one of spread signals spread by the spreading section and signals not through the spreading section on the basis of control information.例文帳に追加
可変拡散率拡散部は、変調部により変調された信号を、離散フーリエ変換を用いて拡散する拡散部及び該拡散部により拡散された拡散信号と該拡散部を介さない信号とから、制御情報に基づいて、一方を選択する選択部からなる。 - 特許庁
The hologram observation tool configured to have the computer hologram, constituted as a transmission type Fourier transformation hologram, fitted in a frame is characterized in that an original image pattern reproduced from the computer hologram is recorded while at lest one of phase information and amplitude information at circumferential part positions of relatively predetermined fixed computer holograms 2 and 3 is omitted.例文帳に追加
枠1内に透過型のフーリエ変換ホログラムとして構成された計算機ホログラム2、3が嵌め込まれてなるホログラム観察具において、計算機ホログラムから再生可能な原画パターンに対して相対的に一定の予め定めた計算機ホログラム2、3の周辺部位置の位相情報、振幅情報の少なくとも何れか一方が省かれて記録されているホログラム観察具である。 - 特許庁
A control unit 212 of an image information encoding apparatus 200 sets quantization accuracy based on acquired quality information, a quantization step size supply unit 213 determines a quantization step width based on a control signal supplied from the control unit 212, and a quantization unit 203 quantizes a coefficient of transformation with the quantization step width determined by the quantization step size supply unit 213.例文帳に追加
画像情報符号化装置200の制御部212は、取得した品質情報に基づいて量子化精度を設定し、量子化ステップサイズ供給部213は、制御部212より供給された制御信号に基づいて量子化ステップ幅を決定し、量子化部203は、量子化ステップサイズ供給部213に決定された量子化ステップ幅で変換係数の量子化を行う。 - 特許庁
A CPU 90 sets a target value of an output voltage of the transformation section 82 in accordance with the setting information input from a setting information acquisition circuit 98, outputs a first on/off signal and a second on/off signal to each of the switches 78, 80 in accordance with the set target value, and sets the pulse width of a driving clock output from the pulse width modulation section 96.例文帳に追加
CPU90は、設定情報取得回路98から入力される設定情報に応じて、変圧部82の出力電圧の目標値を設定し、設定した目標値に応じて、第1のオン/オフ信号及び第2のオン/オフ信号をスイッチ78,80に対してそれぞれ出力するとともに、パルス幅変調部96が出力する駆動クロックのパルス幅を設定する。 - 特許庁
To provide an output controller, capable of outputting digital contents while assuring the protection of the copyright thereof by applying a transformation processing to the data on the digital contents outputted from an output device and outputting the data, after adding thereto the information presented to a user that the data are transformed data.例文帳に追加
出力装置により出力するディジタルコンテンツのデータに変形処理を施し、そのデータが変形されたものであることをユーザに提示する情報を付加した上で出力することにより、ディジタルコンテンツを著作権の保護を確保しつつ出力することを可能とする出力制御装置を提供する。 - 特許庁
An OPI demon 104 generates a low-resolution image 20 of the EPS format (AliasEPS), to which the information on the original high- resolution image 78 is added by calling an image transformation program prepared in an executing form correspondingly to the format of the high-resolution picture 78 and thinning the image 78.例文帳に追加
OPIデーモン104は、高解像度画像78のフォーマットに対応し、実行形式で用意されている画像変換プログラムを呼出して、高解像度画像78を間引いて、且つ生成元の高解像度画像78に関する情報をコメントとして付加したEPSフォーマット(AliasEPS)の低解像度画像20を生成させる。 - 特許庁
This Parkinson's disease diagnotic equipment 1 calculates the dopamine reaction constant from a dopamine concentration measured value, by using information of an exact solution of the dopamine concentration acquired from an algebraic equation, determined by subjecting a differential equation corresponding to a compartment model of a dopamine reaction mechanism in an inspection portion and in a reference portion to Laplace transformation.例文帳に追加
パーキンソン病診断装置1は、検査部位および参照部位におけるドーパミン反応機構のコンパートメントモデルに対応する微分方程式をラプラス変換した代数方程式から得られたドーパミン濃度の厳密解の情報を用いて、ドーパミン濃度計測値からドーパミン反応定数を算出する。 - 特許庁
A multi-dimensional image format transformation apparatus comprises a scaler to which a multi-dimensional image is inputted, and which scales up or down a resolution of the image, and a formatter which receives property information of a display device and transforms a format of the scaled image while conforming to properties of the display device.例文帳に追加
多次元映像を入力されて、その解像度をスケーリングアップまたはスケーリングダウンするスケーラーと、ディスプレイ装置の特性情報を受信して、スケーリングした映像をディスプレイ装置の特性に合わせて、そのフォーマットを変換するフォーマッターとを備えることを特徴とする多次元映像フォーマットの変換装置。 - 特許庁
To obtain an information processor with an input operation instructing function for directly instructing an operator on an operation method when the operator requires operation based on a help function even if the operator can not understand even the explanations of a help function for operation such as input operation specific to KANA (Japanese syllabary)/KANJI (Chinese character) transformation or application software.例文帳に追加
仮名漢字変換やアプリケーションソフトウェア特有の入力操作などの操作について、ヘルプ機能による説明でさえも理解することができない操作者であっても、ヘルプ機能によって操作を必要とする時に、操作方法を直接的に教示する入力操作教示機能付き情報処理装置を提供する。 - 特許庁
The navigation device N, in the case that information of frequency transmission is inputted in a channel select section 163 of the FM tuner 160, is provided with a frequency tuning section 47 performing the frequency transformation in a channel select section 133 of the FM multiplex receiver 130, thereby, tuning each received frequency.例文帳に追加
ナビゲーション装置Nは、FMチューナ160の選局部163における周波数変更の情報が入力された場合に、FM多重受信機130の選局部133における周波数変更を行なうことにより、互いの受信周波数を一致させる周波数連動部47を有する。 - 特許庁
When a user uses an operation part 108 to transmit a transition signal to a contrast browsing mode, a control device 105 performs edge emphasis filtering such as Laplacian transformation or the like to a memory area corresponding to each pixel according to the brightness information for each pixel in VRAM, transforming the memory value to update the brightness value pixel by pixel.例文帳に追加
使用者が操作部108を使用して、コントラスト閲覧モードへ移行する信号が発信されると、制御装置105は、VRAM106の各画素の輝度情報より、各画素に対応するメモリ領域に対し、ラプラシアン等のエッジ強調フィルタを施し、メモリの値を変換し、各画素毎に輝度値を更新していく。 - 特許庁
In the apparatus 70 for coding an image information, a dead zone calculator 71 calculates a dead zone of an input range of a quantized output '0' at each component of an orthogonal transformation coefficient so that the higher the area orthogonal transforming coefficient is, the wider the area is, for example, by considering a virtual weight process for a quantizing step size in the case of the quantization.例文帳に追加
画像情報符号化装置70において、デッドゾーン算出部71は、量子化の際の量子化ステップサイズに対する仮想的な重み付け処理を考慮して、例えば高域直交変換係数ほど広くなるように、直交変換係数の成分毎に、量子化出力を0とする入力の範囲であるデッドゾーンを算出する。 - 特許庁
To provide a device and a method for processing error correction, capable of processing a digital information sequence and an error correction parity sequence added thereto by transformation into a form according to a request from a recording and reproducing system with a simple configuration, moreover, capable of shortening also a data length to be recorded.例文帳に追加
この発明は、デジタル情報系列及びそれに付加する誤り訂正用のパリティビット系列に対して、記録再生系の要求に応じた形態への変換処理を簡易な構成で行なうことができ、しかも記録するデータ長も短くし得る誤り訂正処理装置及び誤り訂正処理方法を提供することを目的としている。 - 特許庁
The geometric transformation apparatus 10 generates an image at the same position on even-numbered fields as on odd-numbered fields by correcting longitudinal misregistration by 0.5 line based on a field classification signal S of an input image (the information for distinguishing the odd-numbered fields from the even-numbered fields), thereby obtaining a non-interlaced output image without degrading an image update rate.例文帳に追加
この幾何変換装置10は、入力画像のフィールド区分信号S(奇数フィールドと偶数フィールドとが判別可能な情報)に基づいて、0. 5ライン分の縦位置ずれを補正し偶数フィールドでも奇数フィールドと同じ位置の画像を生成することで、画像更新レートの低下を招かずにノンインターレースの出力画像を得るものである。 - 特許庁
The daily transportation program planning/correction and total transportation cost calculation part 4 plans the daily transportation plan which observes the contents of the monthly transportation plan stored in the monthly transportation plan DB20 based on the daily determined order part information 32, or plans the daily transformation plan corrected so as to be different from the contents of the monthly transportation plan.例文帳に追加
日次輸送計画立案・修正&総輸送費計算部4は、日次確定発注部品情報32に基づいて、月度輸送計画DB20に記憶されている月度輸送計画の内容を遵守した日次輸送計画を立案するか、あるいは、月度輸送計画の内容とは異なるように修正した日次輸送計画を立案する。 - 特許庁
A method for mutually cooperating different rendering devices in order to define color transformation relating to digital images between or among two or more rendering devices, including the steps of: forming a matrix relating to the rendering devices different from each other, wherein rendering devices having similar color display characteristics are grouped into one set; generating an object defining each set; and sharing color transformation information in or between one or more rendering devices in each set through inheritance.例文帳に追加
2個若しくは2個以上の画像表示装置間に於けるデジタル画像に関するカラー変換を定義づける為に異なる画像表示装置を互いに連携させる方法であって、当該方法は、画像表示装置に付いて、互いに異なる当該装置に関するマトリックスであって、同じ様な色表示特性を有する画像表示装置は一つの組にグループかされるマトリックスを形成する工程と、各組を定義ずけるオブジェクトを発生させる工程と、各組に於ける一つ或いは一つ以上の画像表示装置間での色変換情報を、インヘリタンスによって共用する工程とから構成されている方法。 - 特許庁
For a transformation coefficient that a DWT section 13 outputs after wavelet-transforming an inputted image signal, a quantization section 14 performs quantization, rearrangement, and bit shifting processing based upon a quantization step size that a picture quality control section 23 finds according to target picture quality, and rearrangement and bit shifting processing based upon setting information on a region of interest that an ROI section 15 sets.例文帳に追加
DWT部13が入力された画像信号をウェーブレット変換して出力した変換係数に対して、量子化部14が、画質制御部23において目標画質に応じて求められた量子化ステップサイズに基づく量子化、並べ替えおよびビットシフトの処理と、ROI部15で設定された関心領域の設定情報に基づく並べ替えおよびビットシフト処理と、を施す。 - 特許庁
To provide a transformation method for a microorganism such as Escherichia coli or yeast or a transfection or infection method for a floating cell on a device for the comprehensive analysis in a cellular level of the information such as the change in gene expression over time, the phenotype derived from a gene and the intracellular localization of a gene product which has been difficult or impossible to evaluate or analyze on a DNA microarray.例文帳に追加
デバイス上における大腸菌や酵母の形質転換方法や哺乳動物細胞の形質導入方法を提供し、遺伝子発現の時間的変化の評価、各遺伝子に由来する表現型の解析、そして遺伝子産物の細胞内局在など、DNAマイクロアレイでは困難あるいは不可能であった情報に関して細胞レベルで網羅的に解析すること。 - 特許庁
A permissible-temperature setting portion 41 sets a permissible temperature which is such a temperature around the logarithmic transformation type image pickup device 22 that the degree of deterioration of the image quality is within a range permitted in an image processing apparatus 13, on the basis of an object illuminance detected by an object illuminance detection portion 12 and supplies information indicative of the set permissible temperature to the notification portion 42.例文帳に追加
許容温度設定部41は、被写体照度検出部12により検出された被写体照度に基づいて、画質の劣化の度合いが画像処理装置13において許容される範囲内となる対数変換型撮像素子22の周囲の温度である許容温度を設定し、設定した許容温度を示す情報を通知部42に供給する。 - 特許庁
A method for coding data includes the steps of: generating a motion compensation prediction signal for one frame of a video sequence and data in the same frame based on motion-related and motion-non-related transformation model information related to a plurality of blocks constituting the frame; generating a prediction error based on the motion compensation prediction signal; and encoding the prediction error.例文帳に追加
データを符号化するための方法は、ビデオシーケンスの1つのフレームを構成する複数のブロックに関連付けられた動き及び非動き関連変換モデル情報に基づいて、当該フレームと同じフレーム内のデータに対する動き補償予測信号を生成するステップと、上記動き補償予測信号に基づいて予測エラーを生成するステップと、上記予測エラーを符号化するステップと、を含むことを特徴とする。 - 特許庁
The control section 1702 searches an available reconfigurable circuit from a management table 1600 held therein (S904), reserves reconfigurable circuits of the same number as the required number of IP functions and designates the reconfigurable circuit to reconfigure a circuit for processing an IP function indicated by the IPID of header information before executing update of a management table and header transformation.例文帳に追加
制御部1702は保持する管理テーブル1600から使用可能な再構成可能回路を検索し(S904)、必要なIP機能数と同数の再構成可能回路を予約するとともに再構成可能回路をそれぞれ、ヘッダ情報のIPIDが示すIP機能を処理する回路に再構成するよう、当該再構成可能回路に対して指示を行い、管理テーブル更新とヘッダ変換を実行する。 - 特許庁
The orthogonal transformation is performed to image data of n×n pixels, coefficient data is calculated at a position of n×n, absolute values of the calculated coefficient data are arranged in an descending order, ranks are assigned to the arranged coefficient data, positions of the coefficient data to which the ranks are assigned are detected and image information is generated by associating the assigned ranks of the coefficient data with the detected positions.例文帳に追加
n×n画素の画像データに対して直交変換を施し、n×nの位置において係数データを算出し、該算出された係数データの絶対値を大きい順に並べ、該並べられた係数データに対して順位を割り当て、該順位が割り当てられた係数データの位置を検出し、前記係数データの割り当てられた順位と前記検出された位置とを対応付けて画像情報を生成する。 - 特許庁
The rotation angle of the pointer is obtained on the basis of the two images after polar coordinate transformation, and the obtained rotation angle is correlated to the scale information to obtain the indication value of the pointer of the measurement image.例文帳に追加
初期設定(指示針の回転中心、針可動領域、目盛盤の目盛情報を設定)行い、基準画像と計測画像から針可動領域の画像をそれぞれ抽出し、抽出した2つの画像を回転中心を基準に極座標変換して指示針の回転角を直線的に示す画像にそれぞれ変換し、極座標変換後の2つの画像に基づいて指示針の回転角を求め、求めた回転角を目盛情報に対応させて計測画像の指示針の指示値を求める。 - 特許庁
(2) Rules may, in particular be made to provide for- (a) the making of applications for international registrations by way of the Registry as office of origin; (b) the procedures to be followed where the basic Singapore application or registration fails or ceases to be in force; (c) the procedures to be followed where the Registry receives from the International Bureau or any body specified in the rules a request for extension of protection to Singapore; (d) the effects of a successful request for extension of protection to Singapore; (e) the transformation of an application for an international registration, or an international registration, into a national application for registration; (f) the communication of information to the International Bureau; and (g) the payment of fees and amounts prescribed in respect of applications for international registrations, extensions of protection and renewals.例文帳に追加
(2)規則は,特に次のことを定めるように制定することができる。(a)本国官庁としての登録局を通じて,国際登録出願をなすこと (b)シンガポールの基本出願又は登録が認められない又は失効した場合に従う手続 (c)登録局が国際事務局又は規則に定める団体からシンガポールへの保護の拡大請求を受領した場合に従うべき手続 (d)認められたシンガポールへの保護の拡大請求の効果 (e)国際登録出願又は国際登録から,国内登録出願への変更 (f)国際事務局への情報の伝達,並びに (g)国際登録出願,保護の拡大及び更新に関して定める手数料及び金額の納付 - 特許庁
例文 (231件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|