意味 | 例文 (999件) |
information and presentationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1219件
The child's emotion of comfort, discomfort and requiring special attention is transmitted to an information presentation communication device at the place of work where the mother works through the information processing communication device.例文帳に追加
子どもの快、不快、要注意の感情は、上記情報処理通信装置によって、母親が働いている職場の情報提示通信装置に伝達される。 - 特許庁
To provide an information processing system which is capable of improving the degree for an audience to comprehend presented contents during e.g., a presentation or the like, an information processing apparatus and a program.例文帳に追加
例えばプレゼンテーション等での発表内容に対する聴衆の理解度を高めることができる情報処理システム、情報処理装置及びプログラムを提供する。 - 特許庁
The client means 1 indicates this authentication ticket and presentation information obtained by performing an irreversible arithmetic operation (f) on the secrecy information 4 (n-k) times to a permission server means 3.例文帳に追加
クライアント手段1はこの認証チケットとともに、秘密情報4に不可逆演算fをn−k回行なった提示情報を認可サーバ手段3に示す。 - 特許庁
To provide a portable terminal and information presentation method in which point-of-interest (POI) information can be efficiently acquired without requiring communication costs for a network load.例文帳に追加
ネットワーク負荷を、通信コストをかけることなく、POI情報を効率的に取得することができる携帯端末および情報提示方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide an information presentation system which provides the information relating to destinations reflecting the experiences and tastes of all of the people acting together.例文帳に追加
本発明は、情報提供装置に関し、一緒に行動する人達全員の経験や嗜好を反映させた目的地に関する情報を提供することを目的とする。 - 特許庁
Also, file information is presented to a user for each virtual volume as file information of the recording medium, and selection of a reproduction file or the like is received on the presentation.例文帳に追加
また、ユーザに対しては、記録媒体のファイル情報として、仮想ボリューム毎にファイル情報を提示すると共に、当該提示上で再生ファイルの選択などを受け付ける。 - 特許庁
To provide a system and a method of projecting information or presentation for enabling a user to present information to single or multiple screens without need of additional cables.例文帳に追加
ユーザが追加のケーブルなしに1つまたは複数の画面に対して情報を提示できるようにする、情報またはプレゼンテーションの投影のシステムおよび方法を提供する。 - 特許庁
To provide a game machine equipped with illumination having the high presentation effect and capable of transmitting information in letters by using a laser irradiation device for projecting information to the outside.例文帳に追加
外部に向けて情報を照射するレーザー照射装置を使用して、演出効果の高い、文字による情報を伝達可能な照明を備える遊技機を提供する。 - 特許庁
The management server provides a web site for medicine information presentation, which sorts and displays respective pieces of medicine information in ascending order of selling price with respect to each medicine.例文帳に追加
管理サーバは、各医薬品毎に各医薬品情報を販売価格の低いものから順にソートして表示する医薬品情報提示用ウェブサイトを提供する。 - 特許庁
The automated teller machine 1 searches a database 14 on the identifier (ID) through a search part 15 to acquire presentation information corresponding to the identifier (ID), and displays the presentation information associated with the product brochure (B) on a screen 11.例文帳に追加
預入れ支払い機1は、識別子(ID)を用いて検索部15がデータベース14を検索し、識別子(ID)に対応する提示情報を取得して、商品のパンフレット(B)に関連付けられている提示情報を画面11に表示する。 - 特許庁
In the presentation apparatus (photographing system), color information of an object is detected on the basis of an image resulting from picking up image of an object OB (presentation original or the like) from a distant position, and a predetermined region is extracted from the image on the basis of the detected color information.例文帳に追加
このプレゼンテーション装置(撮影システム)は、被写体OB(発表原稿等)を離間位置から撮像した画像に基づいて被写体の色情報を検出し、検出された色情報に基づいてその画像から所定の領域を抽出する。 - 特許庁
The picture selecting part 55 refers to a selection table of a selection table holding part 77 and selects a picture code showing an image specified by the presentation information and the interior information.例文帳に追加
映像選択部55は、選択テーブル保持部77の選択テーブルを参照して、提示情報およびインテリア情報により特定される画像を示す映像コードを選択する。 - 特許庁
Then, this information communication part can be displaced, and presentation is controlled so that this information communication part and the display mode of the display device 5 are related with each other.例文帳に追加
そして、この情報通信部が変位可能に構成されると共に、この情報通信部と表示装置5の表示態様とが関連付けられた演出となるように制御される。 - 特許庁
The form of presence of the information presentation substance(s) is detected by the wavelength/amount and the like of the fluorescence, and the manufacturing management information related to the form of presence can be identified.例文帳に追加
その蛍光の波長・量等によって情報提示物質の存在態様を検出し、その存在態様に対応づけた製造管理情報を特定することができる。 - 特許庁
To provide an information collecting and presenting device, which has good expanding capability, determines a flexible presenting method for collected information and has no need to determine the presentation method for all individual situation.例文帳に追加
拡張性を有し、収集した情報に対して柔軟に提示方法を決定でき、全ての状況別に提示方法などを定義しなくても良い情報収集提示装置を得る。 - 特許庁
The management server performs right and wrong judgment etc., relating to answer information BI delivered from the learning terminals 3 and can repetitively present the presentation problem information EI until the learners pass.例文帳に追加
そして、学習端末3から送出される解答情報BIについて正誤判断等を行ない、合格するまで繰返し該提示問題情報EIを提示することができる。 - 特許庁
To provide a tactile information presentation device for giving a user not only a mechanical and relatively "hard" sense of touch but also a "soft" sense of touch of a living thing and the like as tactile information.例文帳に追加
触覚情報として、機械的な比較的「硬い」感触だけでなく、生物感等の「やわらかな」感触をユーザに与えることのできる触覚情報提示装置を提供する。 - 特許庁
The display position of the animation image is controlled, and the synthetic voice part and the display part are presented, based on information corresponding to the edited display part by an information presentation part 203.例文帳に追加
そして、情報提示部203で、編集された表示部分に対応する情報に基づいて、アニメーション画像の表示位置を制御し、合成音声部分と表示部分を提示する。 - 特許庁
The arithmetic processing part 104 guides the route from the start point to the designation through an information presentation part 108 by use of a first map data based on the gained route information and guide information.例文帳に追加
演算処理部104は、取得した経路情報および案内情報に基づく第1の地図データを用いて、情報提示部108を通じて、出発地から目的地までの経路を案内する。 - 特許庁
Based on this information, a driver interest item anticipating means 3 anticipates items in which the driver has interest, and a presentation information acquisition means 4 prepares the information to be presented to the driver.例文帳に追加
この情報により運転者関心事項予測手段3は運転者が関心を示す事項を予測し、提示用情報取得手段4で運転者に提示する情報を予め準備する。 - 特許庁
To reduce annoyance with a continuous presentation of information if a driver already knows the content of the information, and reliably communicate the content of the presented information.例文帳に追加
運転者が情報の内容を既に認識している場合に引き続き情報を提示することによる煩わしさの低減を図るとともに、提示した情報の内容を確実に伝えることである。 - 特許庁
In this information presentation system, a user terminal 1 inputs free style or word by voice for information retrieval, and outputs reply information retrieved from a central computer 2 by voice.例文帳に追加
情報提供システムにおいて、ユーザー端末1は、情報検索のために自由文体乃至は単語を音声で入力すると共に、中央コンピュータ2から検索された回答情報を音声で出力する。 - 特許庁
A control part 40 controls an information presenting operation by an information presentation part 30 which presents the information by images and/or the sound on the basis of the mind and body conditions detected by the mind and body condition detection part 20.例文帳に追加
制御部40は、画像及び/又は音声により情報を提示する情報提示部30による情報の提示動作を、心身状況検出部20によって検出された心身状況に基づいて制御する。 - 特許庁
The game machine is configured to make presentation means perform a specific presentation motion during the variation stop display of symbols whose variable display period is specific period information in a second control period, and to make the presentation means perform the specific presentation motion during the variation stop display of symbols whose variable display period is different period information than the specific period information when a prescribed condition is established in a first control period.例文帳に追加
第2の制御期間中は、図柄の変動表示期間が特定の期間情報である図柄変動停止表示中に演出手段に特定の演出動作を行わせるとともに、第1の制御期間中は、所定の条件が成立したときに、図柄の変動表示期間が特定の期間情報とは別の期間情報である図柄変動停止表示中に演出手段に特定の演出動作を行わせる遊技台とした。 - 特許庁
To provide various modes of control and/or presentation of information relating to time-based media such as a movie.例文帳に追加
ムービーなどの時間ベース・メディアに関する情報の制御および/または提示もしくはその両方のさまざまな態様を提供する。 - 特許庁
In accordance with the respective presentation of first and second information sets, responses are received from an organization which is untrustworthy.例文帳に追加
第1の情報のセット及び第2の情報のセットのそれぞれの提示に応じて、信頼されていない機構からの応答が受信される。 - 特許庁
To efficiently perform management of full/empty of a parking lot and information presentation to its users as making use of advantages of an ETC system.例文帳に追加
ETCシステムの利点を活かしつつ、駐車場の満車/空車の管理やその利用者への情報提供を効率よく行う。 - 特許庁
To obtain a radio LAN access point at which an IP address is more easily checked, a wireless LAN system, and a merchandise information presentation system.例文帳に追加
IPアドレスをより容易に確認することが可能な無線LANアクセスポイント、無線LANシステム、および商品情報提示システムを得る。 - 特許庁
To provide a light pointer capable of giving an order easy to recognize visually, an image-creating system, a presentation system and an information memory medium.例文帳に追加
視覚的に分かりやすい指示が可能な光ポインタ、画像生成システム、プレゼンテーションシステムおよび情報記憶媒体を提供すること。 - 特許庁
A mobile terminal 30 acquires a presentation file including list information of the content from the mobile terminal 20 existing peripherally and displays it.例文帳に追加
携帯端末30は、周辺に存在した携帯端末20からコンテンツのリスト情報を含むプレゼンテーションファイルを取得し、表示する。 - 特許庁
The management server 2 creates presentation problem information EI meeting the learning progress of each learner 5 and presents the same to the learning terminals 3.例文帳に追加
管理サーバ2は、学習者5毎の学習進度に応じた提示問題情報EIを作成し、学習端末3に提示する。 - 特許庁
To provide a housing information presenting system which excels in efficiency and timely presentation of neighborhood information and construction states, etc., of residences at a low cost, and which enables to perform two-way communication between users.例文帳に追加
実効性に優れ低コストで住宅の近隣情報や建築状況などをタイムリーに提供し、ユーザ間での双方向通信を可能にする住居情報提供システムを提供する。 - 特許庁
A document presentation system 1 includes the document presentation apparatus 10 which outputs input document information, and simultaneously performs radio communication with a device in which predetermined network ID is established; and a slave unit 20 which establishes a predetermined network ID, and performs radio communication with the document presentation apparatus 10.例文帳に追加
資料提示システム1は、入力された資料の情報を出力すると共に所定のネットワークIDが設定された機器との間で無線通信を行う資料提示装置10と、所定のネットワークIDを設定して資料提示装置10との間で無線通信を行う子機20とを含む。 - 特許庁
The web content presentation device is a presentation device for browsing web content via a network and includes a web page specification information recording means recording the web page specification information that is the information specifying a web page; and a web page specification information display means displaying the web page specification information in the order of web page display together with the web content.例文帳に追加
ネットワークを介して、ウェブコンテンツを閲覧できる提示装置であって、ウェブページを指定する情報であるウェブページ指定情報を記録するウェブページ指定情報記録手段と、上記ウェブページ指定情報を、ウェブページが表示された順番に、上記ウェブコンテンツとともに表示するウェブページ指定情報表示手段とを有することを特徴とするウェブコンテンツ提示装置である。 - 特許庁
In the case of any operation input to the data to be presented so as to made visible, corresponding print information is presented so as to be made visible by the data presentation processing part 15, and the history management information is updated so that operation input can be reflected by the data presentation processing part 15 and a management information updating part 16.例文帳に追加
視認可能に提示された提示対象データに対する操作入力がなされた場合にデータ提示処理部15は、対応する掲載情報を視認可能に提示するとともに、管理情報更新部16と共動して履歴管理情報を該操作入力を反映させて更新する。 - 特許庁
A first information presentation unit 121 provides the "personal information" to a terminal 20 in accordance with "information use request" sent from the terminal 20 and representing that which one out of the personal information of the user is to be used when, where, and by whom, and for what purpose.例文帳に追加
また第1情報提供ユニット121により、どのユーザの個人情報のうちどれを、いつ、どこで、誰が、何のために使用したいかを表す端末20からの「情報使用要求」に応じ、その端末20に対して「個人情報」が提供される。 - 特許庁
Then, an information collection part 9 of the information presentation device 1 collects information related to the detected partial image of the content, and a table list creation part 12 prepares a list for presenting the collected information to a user.例文帳に追加
そして、情報提示装置1の情報収集部9は、検出されたコンテンツの部分画像に関連する情報を収集し、リスト作成部12は、収集した情報をユーザに提示するための一覧リストを作成する。 - 特許庁
After the storage, when the information file which is indicated to be acquired by the operator is stored in the information file storage part 12, an indication decision part 18 reads the information file out of the storage part 12 and makes an information presentation part 17 to present it.例文帳に追加
記憶後、操作者から取得が指示された情報ファイルが情報ファイル蓄積部12内に記憶される場合、指示判定部18は該情報ファイルを蓄積部12から読出し、情報提示部17に提示させる。 - 特許庁
A content reproduction device 1 comprises a content reproduction part which reproduces a digital content, a selling price information acquisition part which obtain selling price information of the digital content, and a selling price information presentation part which presents the obtained selling price information.例文帳に追加
コンテンツ再生装置1は、デジタルコンテンツを再生するコンテンツ再生部と、デジタルコンテンツに関する売値情報を取得する売値情報取得部と、取得した売値情報を提示する売値情報提示部とを備える。 - 特許庁
An object tracking part 23 executes processing for tracking the tracking point of an object designated by a user from an input image, calculates a presentation position to be the reference of the presentation of the tracked object on the basis of the tracking point and outputs coordinates information about the presentation position to a zoomed image preparing part 24.例文帳に追加
オブジェクト追尾部23は、入力画像からユーザにより指定されたオブジェクトの追尾点を追尾する処理を実行し、その追尾点に基づいて、追尾されたオブジェクトの提示の基準とする提示位置を求め、その提示位置に関する座標情報を、ズーム画像作成部24に出力する。 - 特許庁
To provide a new and improved information processor, touch sensation presentation method and program, capable of presenting touch sensation to a user by a simple configuration.例文帳に追加
簡素な構成でユーザに触覚を提示することが可能な、新規かつ改良された情報処理装置、触覚提示方法及びプログラムを提供する。 - 特許庁
A game machine presentation system includes: a slot machine 10; and a server computer 200 which can transmit and receive information between a mobile communication terminal 100 which the player operates.例文帳に追加
スロットマシン10と、遊技者が操作する携帯通信端末100との間で情報の送受信が可能なサーバーコンピュータ200とを備える。 - 特許庁
The video information presentation device includes a photographic device 100 and a display device 200 on a movement route of the passerby, and photographs an image of the passerby as a real-time video V1.例文帳に追加
通行人の移動経路上に撮影装置100とディスプレイ装置200とを設け、通行人の画像をリアルタイム映像V1として撮影する。 - 特許庁
To provide a campaign management system by which a prize presentation type campaign is fairly performed and the collection, management and utilization of customer information are efficiently performed.例文帳に追加
景品進呈型キャンペーンを公正に実施でき、且つ、顧客情報の収集、管理及び利用を効率よく行うことができる管理システムを提供する。 - 特許庁
To provide an information presentation system and a model error detection system allowing easily comparison between a photographed image of an actual object and data of the object.例文帳に追加
実際の対象物の撮影画像と対象物のデータを比較容易な情報呈示システム及びモデル誤差検出システムを提供することができる。 - 特許庁
An information mediation device 102 receiving information from an information transmission terminal 101 and transmitting the information to an information reception terminal 103 comprises first storage means, second storage means, third storage means, acquisition means, fourth storage means, processing means, and presentation means.例文帳に追加
情報送信端末101から情報を受信し、該情報を情報受信端末103へ送信する情報仲介装置102であって、第1記憶手段、第2記憶手段、第3記憶手段、取得手段、第4記憶手段、処理手段及び提示手段を含む。 - 特許庁
To provide an information processing device which properly protects information not suitable for presentation such as personal information included in a data log with respect to the data log outputted for each process by the device and manages the data log, an information processing method, and an information processing program.例文帳に追加
機器による処理毎に出力されるデータログにおいて、該データログに含まれる個人情報のような公開に不適当な情報を適切に保護した上で、該データログを管理する情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムを提供することを目的とする。 - 特許庁
The terminal 105 acquires the presentation conditions from the terminal 104, determines the use conditions of the presented electronic content on the basis of the meta-information and the acquired presentation conditions, and transmits the use conditions to the electronic content distribution server.例文帳に追加
端末105は、端末104から贈答条件を取得し、メタ情報と、取得した贈答条件とに基づいて、贈答される電子コンテンツの利用条件を決定し、電子コンテンツ配信サーバに利用条件を送信する。 - 特許庁
To provide a tactile presentation device, a tactile presentation method and the program thereof capable of presenting tactile information corresponding to a position and the movement of a light emitting means by moving a pointing device to which the light emitting means is fitted.例文帳に追加
発光手段が設けられたポインティングデバイスを動かすことにより、発光手段の位置や動きに対応させた触覚情報を呈示することができる触覚呈示装置、触覚呈示方法、及びプログラムを提供する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|