Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「ロープ伝動」の英語・英語例文・英語表現 - Weblio和英辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

ロープ伝動の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 rope drive


機械工学英和和英辞典での「ロープ伝動」の英訳

ロープ伝動


「ロープ伝動」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

ロープ3をシーブ42に向かって押圧するロープブレーキ52を、主ロープ3の長手方向にベルト伝動機構51と直列に配置することにより、駆動装置40にロープブレーキの機能を組み込んだ。例文帳に追加

The rope brake 52 pressing the main rope 3 toward the sheave 42 is disposed in series with the belt transmission mechanism 51 in the longitudinal direction of the main rope 3 to incorporate the function of the rope brake in the drive device 40. - 特許庁

簡易な構成であって伝動綱車と調速機ロープの間における滑り発生が少ないエレベーターのかご位置検出装置を得る。例文帳に追加

To provide an elevator car position detection device whereby slippage between a transmission sheave and a governor rope is slightly generated with a simple structure. - 特許庁

回動装置は少なくとも直線駆動装置44とロープまたはチェーン伝動装置50を備え、直線駆動装置によって発生された直線運動を、伝動装置により回転運動に変換する。例文帳に追加

The rotary device has at least a linear driving device 44 and a rope or chain transmission device 50, and converts linear motion generated by the linear driving device into rotary motion by the transmission device. - 特許庁

昇降路2を昇降するかご1に連結されてかご1の昇降と共に移動する調速機ロープ4を設け、案内レール8に締結した取付体9に伝動綱車15を枢着して調速機ロープ4を巻掛ける。例文帳に追加

A governor rope 4 connected to a car 1 for ascending/descending an elevator shaft 2 and moved with an ascending/descending of the car 1 is provided and a transmission sheave 15 is pivotally mounted to a mounting body 9 connected to a guide rail 8 and the governor rope 4 is wound on it. - 特許庁

そして、遊び車15により伝動車13に対する調速機ロープの巻付角度が増加し、また伝動鎖21をエンコーダ鎖歯車14及び遊び鎖歯車16の両者に巻掛けて上記両者の回転を同期する。例文帳に追加

A winding angle of the governor rope with respect to the transmission sheave 13 is increased by an idle wheel 15, and a transmission chain 21 is wound around an encoder chain sprocket 14 and an idle chain sprocket 16 in order to synchronize the rotation both of them. - 特許庁

シーブ42に巻き付けられてかご1等を往復移動させる主ロープ3と、この主ロープ3の円弧領域をシーブ42に向かって押圧して駆動するベルト伝動機構51を有する駆動装置40を備えたものにおいて、ロープブレーキ52の作動時にシューが主ロープ3に衝突するときの作動音を小さくすること。例文帳に追加

To reduce operating noise caused by collision of a shoe with a main rope 3 in operating a rope brake 52, in the rope brake comprising the main rope 3 wound on a sieve 42 for reciprocating a car 1 or the like, and a driving device having a belt transmission mechanism 51 for pressing a circular arc area of the main rope 3 toward the sieve 42 to drive it. - 特許庁

例文

また、調速機ロープ4の移動経路を変更して伝動綱車15に対する巻付け角を増す遊び車16を設け、伝動綱車15の回転により昇降路2におけるかご1の位置を検出する位置検出手段18を設ける。例文帳に追加

An idle wheel 16 for increasing a winding angle on the transmission sheave 15 by changing a movement passage of the governor rope 4 is provided and a position detection means 18 for detecting a position of the car 1 in the elevator shaft 2 by a rotation of the transmission sheave 15 is provided. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「ロープ伝動」の英訳

ロープ伝動


日英・英日専門用語辞書での「ロープ伝動」の英訳

ロープ伝動


「ロープ伝動」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

かごの昇降により調速機ロープが移動し伝動車13によりエンコーダ12が作動し、エンコーダ12を介して昇降路1におけるかご3の昇降位置を検出する。例文帳に追加

The governor rope is moved by lifting and lowering of a car, an encoder 12 is operated by a transmission sheave 13, and a lifting and lowering position of the car 3 in an elevator shaft 1 is detected through the encoder 12. - 特許庁

シーブ42に巻き付けられてかご1等を往復移動させる主ロープ3と、主ロープ3の円弧領域をシーブ42に向かって押圧して駆動するベルト伝動機構70を有する駆動装置40を備えたエレベータにおいて、ロープブレーキ90を駆動装置40に組み込むこと。例文帳に追加

To assemble a rope brake 90 in a driving device 40 in an elevator having a driving device 40 comprising a main rope 3 wound around a sheave 42 to reciprocally move a car 1 or the like, and a belt transmission mechanism 70 for pressing an arc-shaped area of the main rope 3 against the sheave 42 and driving the main rope. - 特許庁

シーブ42に巻き付けられてかご1等を往復移動させる主ロープ3と、主ロープ3の円弧領域をシーブ42に向かって押圧して駆動するベルト伝動機構51を有する駆動装置40を備えたエレベータにおいて、従来駆動装置40とは別に必要だったロープブレーキ48を不要にすること。例文帳に追加

To eliminate the need of a rope brake 48 which was necessary in addition to a drive device 40 in an elevator having the drive device 40 with a main rope 3 wrapped around a sheave 42 and reciprocatingly moving a car 1 and a belt transmission mechanism 51 driving while pressing the circular arc area of the main rope 3 toward the sheave 42. - 特許庁

倍行程原理を利用し、伝動ロープを第一(定)滑車の上縁及び第二(動)滑車の下縁に巻回することにより、荷重装置(例えば、測定試験ヘッド)を上昇・下降させることが可能となる。例文帳に追加

A load device (such as a measuring test head) can be lifted or lowered by winding a transmission rope at the upper edge of a first (fixed) pulley and the lower edge of a second (moving) pulley by using a double-process principle. - 特許庁

例文

伝動ベルトの成形で帆布層やゴム層間に抗張体として螺旋状に巻付ける心線を取り間違えることなく、人為的なミスが未然に排除できる簡便な所定ロープ種の正誤判定システムを提供することにある。例文帳に追加

To provide a simple correct/incorrect decision system for a specified type of rope capable of excluding human errors, without mistaking a core-wire which is radially wound between canvas layers or rubber layers as a tensile body layer, in forming a transmission belt. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


ロープ伝動のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS