意味 | 例文 (79件) |
側副溝の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 sulcus collateralis; collateral sulcus
「側副溝」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 79件
ショルダー副溝9は、外側ショルダー副溝9Aと内側ショルダー副溝9Bとを含む。例文帳に追加
The shoulder sub-groove 9 includes an outer shoulder sub-groove 9A and an inner shoulder sub-groove 9B. - 特許庁
前記横溝8は、センター主溝3側の溝深さがショルダー主溝4側の溝深さよりも小さく、前記副溝9は、ショルダー主溝4側の溝深さがセンター主溝3側の溝深さよりも小さい。例文帳に追加
The lateral groove 8 is formed smaller in the groove depth on the center groove 3 side thereof than the groove depth on the shoulder main groove 4 side thereof, and the auxiliary groove 9 is formed smaller in the groove depth on the shoulder main groove 4 side than the groove depth on the center main groove 3 side thereof. - 特許庁
周方向副溝3が、周方向溝のタイヤ幅方向外側に配置される。例文帳に追加
A circumferential sub-groove 3 is arranged on the outer side in the tire width direction of a circumferential groove. - 特許庁
副溝50の主溝20に近い側の側面を第二逃げ面52とし、反対側の溝側面60をボデー12の外周面に直角に形成する。例文帳に追加
The side surface of the auxiliary groove 50 near the main groove 20 is made as the second flank 52, and the groove side surface 60 at the opposite side is formed square to the outer peripheral surface of the body 12. - 特許庁
副研磨溝53の谷径d3を、主研磨溝52側の一端から切削溝51側の他端へ漸次変化するように形成した。例文帳に追加
A root diameter d3 of the ground sub-groove 53 is formed to gradually change from an end at ground main groove 52 side to the other side at a machined groove 51 side. - 特許庁
副溝4の副切刃5は、切刃3より径大かつ後端側に配設して、リーマ刃として作用させる。例文帳に追加
A minor cutting edge 5 of the subland 4 is larger in diameter than the cutting edge 3, and is arranged on the rear end side to operate as a reaming cutting edge. - 特許庁
副溝4の副切刃5は、切刃3より径大かつ後端側に配設して、リーマ刃として作用させる。例文帳に追加
A minor cutting edge 5 of the sub-land 4 has a larger diameter than a cutting edge 3 and is arranged on the rear end to function as a reamer edge. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「側副溝」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 79件
また副溝20を結ぶ幅方向狭幅溝30を形成することにより、センター陸部列24を擬似ブロック列とし、副溝20のタイヤ幅方向両側に副溝20とラグ溝34とによって区画されるブロック列36を形成する。例文帳に追加
The center land part row 24 is made to be pseudo block row by forming the width direction narrow width 30 connecting the sub-grooves 20, and the block rows 36 partitioned by the sub-grooves 20 and a lug groove 34 are formed at the both sides in the tire width direction of the sub-grooves 20. - 特許庁
内側ミドルラグ溝15は、ミドル副溝5側に形成されかつ溝幅が1.5mm以上の内側ラグ主部15aと、タイヤ赤道C側に形成される内側サイプ状部15bとを含む。例文帳に追加
The inner middle lug groove 15 includes an inner lug main part 15a that is formed on the middle sub groove 5 side and of which the groove width is 1.5 mm or more, and an inner sipe-shaped part 15b that is formed on a tire equator C side. - 特許庁
内側ミドル部10には、ミドル副溝5からクラウン主溝3に連通することなく終端する内側ミドルラグ溝15がタイヤ周方向に隔設される。例文帳に追加
Inner middle lug grooves 15 that start at the middle sub groove 5 and terminate without communicating with a crown main groove 3 are provided at the inner middle part 10 to be apart with each other in the tire circumferential direction. - 特許庁
外側ミドル部11には、ショルダー主溝4から前記ミドル副溝5に連通することなく終端する外側ミドルラグ溝16がタイヤ周方向に隔設される。例文帳に追加
Outer middle lug grooves 16 that start at a shoulder main groove 4 and terminate without communicating with the middle sub groove 5 are provided at the outer middle part 11 to be spaced with each other in the tire circumferential direction. - 特許庁
ダミー溝109bが、各溝群X1〜X5の副搬送方向に関する両側にそれぞれ配置されている。例文帳に追加
The dummy groove 109b is respectively arranged on both sides of the groove groups X1-X5 in a sub conveying direction. - 特許庁
直溝4の一方の側面、即ち、切削面となる側の側面には、副溝5が凹設深さd、延設長さL及び傾斜角αを有して凹設されている。例文帳に追加
One side of the straight groove 4, that is, the side on the cutting surface side, is provided with an auxiliary groove 5 recessed to a depth (d) with an extension length L and at an angle α of inclination. - 特許庁
印刷用紙Pは、ガイド29a,29bによってガイドされ、両側端がプラテン26の左側溝部26a、右側溝部26b上に位置するように副走査送りされる。例文帳に追加
A printing sheet P is guided by mean of guides 29a and 29b and sub-scan fed such that the opposite side ends are located, respectively, above a left groove 26a and a right groove 26b. - 特許庁
回転中心側ガイドピン75は第1筐体20の回転の際に副上下ガイド溝52Aに内接しつつ副上下ガイド溝52Aの周縁上を移動する。例文帳に追加
The rotation regulation-side guide pin 75 is inscribed in the sub-vertical guide groove 52A and moves on the periphery thereof when the first hosing 20 is rotated. - 特許庁
|
意味 | 例文 (79件) |
|
側副溝のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 船戸和弥のホームページ All rights reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|