Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「平凹レンズ」の英語・英語例文・英語表現 - Weblio和英辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 平凹レンズの英語・英訳 

平凹レンズの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 planoconcave lens; plano‐concave lens


JMdictでの「平凹レンズ」の英訳

平凹レンズ

読み方:へいおうレンズ

文法情報名詞
対訳 plano-concave lens

「平凹レンズ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 82



例文

平凹レンズという凹レンズ例文帳に追加

a concave lens, called plano-concave lens発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

凸レンズ102のレンズ径は、平凹レンズ101のレンズ径よりも小さい。例文帳に追加

The lens diameter of the lens 102 is smaller than that of the lens 101. - 特許庁

平凹レンズ32の倍率の絶対値は、1よりも小さい。例文帳に追加

An absolute value of the magnification of the plano-concave lens 32 is smaller than 1. - 特許庁

拡径手段12は、平凹レンズ12a及び凸レンズ12bにより構成する。例文帳に追加

The enlarging means 12 is constituted of a planoconcave lens 12a and a planoconvex lens 12b. - 特許庁

超広角レンズ1は、物体側から像側に、第1凹レンズ11、第2凹レンズ12、第3凹レンズ13、両凸レンズ14、平凹レンズ15、両凹レンズ16および凸レンズ17の7枚のレンズから構成され、これらのレンズのうち1枚は非球面レンズを用いる。例文帳に追加

The superwide-angle lens 1 is constituted of seven lenses, that is, a 1st concave lens 11, a 2nd concave lens 12, a 3rd concave lens 13, a biconvex lens 14, a plane-concave lens 15, a biconcave lens 16 and a plane-convex lens 17 from an object side to an image side, and an aspherical lens is used for one of the lenses. - 特許庁

凸レンズ221Cの替わりに、板部や凹レンズを用いてもよい。例文帳に追加

It is good to use a plate part or a concave lens instead of the lens 221C. - 特許庁

例文

成形条件が非常に狭く、プレス成形が難しいとされる凹メニスカスレンズ、平凹レンズ、両凹レンズなどの凹レンズを、高い精度で効率良く製造する。例文帳に追加

To efficiently and highly precisely manufacture a concave lens such as a concave meniscus lens, a plano-concave lens and a biconcave lens which are formed under an extremely narrow forming condition and are difficult to be press-formed. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

機械工学英和和英辞典での「平凹レンズ」の英訳

平凹レンズ

plane-concave lensplano-concave lens

電気制御英語辞典での「平凹レンズ」の英訳

平凹レンズ


眼科専門用語辞書での「平凹レンズ」の英訳

平凹レンズ

日英・英日専門用語辞書での「平凹レンズ」の英訳

平凹レンズ

plane-concave lensplano-concave lens

「平凹レンズ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 82



例文

成形条件が非常に狭く、プレス成形が難しいとされる凹メニスカスレンズ、平凹レンズ、両凹レンズなどの凹レンズを、高い精度で効率良く製造する。例文帳に追加

To efficiently and highly precisely manufacture a concave lens such as a concave meniscus lens, a plano-concave lens or a concave-concave lens, which is formed under very narrow condition and which has been conventionally difficult to be press-formed. - 特許庁

偏芯レンズ(13,14)は平凹レンズおよび凸レンズであり、それらの焦点距離は略等しい。例文帳に追加

The eccentric lenses (13, 14) are a plano-concave lens and a plano-convex lens and nearly equal in focal length. - 特許庁

本発明による光学センサは前記レンズ系が少なくとも1個の実質的に平凹レンズ(1)と両面凹レンズ(2)とから構成され、前記平凹レンズ(1)の坦面が燃焼室に対して露出されていることを特徴とする。例文帳に追加

The optical sensor is such that the lens system is constituted of at least a single virtual plano-concave lens (1) and a double-sided concave lens (2), where flat face of the plano-concave lens (1) is exposed to the combustion chamber. - 特許庁

凹レンズ1と板2,3との間には液晶層43,44が形成されている。例文帳に追加

Liquid crystal layers 43, 44 are formed between the double-convex lens 1 and the flat plates 2, 3. - 特許庁

平凹レンズ101および両凸レンズ104は、非球面のレンズ曲面を有している。例文帳に追加

The lenses 101 and 104 have an aspherical lens curved surface. - 特許庁

また、接着剤34は、平凹レンズ18と接着剤34との間の界面で光が大きな散乱を生じない程度に平凹レンズ18に近い屈折率を有している。例文帳に追加

The adhesive 34 has a refractive index which is close to that of the plano-concave lens 18 to such a degree that light cannot be scattered greatly on the boundary between the plano-concave lens 18 and the adhesive 34. - 特許庁

レンズマウント11とフロントリング12はネジ14により平凹レンズ13とともにフランジ部2に固定され、ネジ14を外すことにより簡単に平凹レンズ13を交換することができる。例文帳に追加

The mount 11 and the ring 12 are fixed at the flange part 2 together with the lens 13 by a screw 14, and the lens 13 is easily changed by detaching the screw 14. - 特許庁

例文

この内視鏡用微小レンズ系100は、入射側から順に、平凹レンズ101と、凸レンズ102と、両凹レンズ103と、両凸レンズ104とで構成されている。例文帳に追加

The lens system 100 is constituted of a plano-concave lens 101, plano-convex lens 102, a biconcave lens 103 and a biconvex lens 104 in order from an incident side. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


平凹レンズのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
安藤設計事務所安藤設計事務所
Copyright (C) 2025 安藤設計事務所 All rights reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
医療法人社団医新会医療法人社団医新会
Copyright (C) 医療法人社団 医新会 All Right Reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS