意味 | 例文 (218件) |
投象面の英語
追加できません
(登録数上限)
「投象面」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 218件
対被投影対象曲面に画像を投影することで臨場感を向上させる。例文帳に追加
To enhance presence by projecting an image on a curved projected surface. - 特許庁
投射角によって被投射面(P)が規定され、観察対象領域はこの面内に位置している。例文帳に追加
A projected face (P) is defined by the incident angle, in which the observing object area is located. - 特許庁
投影装置7は、表示面の内面上に位置する連続像領域上に対象物領域を投影する。例文帳に追加
The projection system 7 projects the object region to the continuous image region located on the inside surface of the display surface. - 特許庁
投影変換部13は、撮影された対象物Aの各画像を複数の平面に投影変換する。例文帳に追加
The projection converting part 13 projection-converts each photographed image of the object A into a plurality of planes. - 特許庁
騒音源と思われる対象物(壁面W)にレーザ投光器1によりレーザビームを投射する。例文帳に追加
A laser beam is projected onto a target (wall surface W) regarded as a noise source by a laser floodlight 1. - 特許庁
露光光のパターンを対象面に転写する露光方法であって、パターンを形成するパターン形成ステップと、投影光学系を用いてパターンを対象面に投影する投影ステップと、対象面のうちパターンが投影される投影領域の形状に応じて、パターンを分割する調整ステップとを含む。例文帳に追加
An exposure method for transferring an exposure light pattern to an object surface includes: a pattern formation step of forming a pattern; a projection step of projecting the pattern on the object surface using a projection optical system; and an adjustment step of dividing the pattern according to the shape of the projection region on which the pattern is projected on the object surface. - 特許庁
対象物の投影面の奥行きを考慮して、図面データを対象物上に投影させることができる情報処理装置、情報処理システム及びプログラムを提供する。例文帳に追加
To provide an information processor, an information processing system, and a program, capable of projecting drawing data onto an object considering the depth of a projecting plane of the object. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「投象面」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 218件
本発明は投射面条件を考慮する映像投射装置および方法に関するものであって、色がある投射面に映像を投射した時、投射面の色によって、映像歪曲される現象を抑制する投射面条件を考慮する映像投射装置および方法に関するものである。例文帳に追加
To provide an apparatus and method, relating to an apparatus and a method for projecting images that take the projection screen conditions into consideration for projecting images, which can suppress the phenomenon of the distortions of the images due to the color of a projection screen, when images are projected on the colored projection screen. - 特許庁
画像を投影するスクリーン等の被投影対象面を容易に設定することができる立体角表示装置を得る。例文帳に追加
To obtain a solid angle display apparatus to easily set up a projected object surface such as an image projected screen, etc. - 特許庁
対象物の像を投影面153に投影する投影機において、チャートを示すチャート画像250を、投影面において観察可能に表示する画像表示装置200を備える。例文帳に追加
The projector which projects the image of the object on a projection surface 153 is equipped with an image display device 200 which displays a chart image 250 showing a chart so that it can be observed on the projection surface. - 特許庁
プロジェクタ端末12〜15の各々において受信した部分画像を投射し、その投射像を投射面上で並べて合成することにより、投射対象画像の投射像を生成する。例文帳に追加
Each of the projector terminals 12 to 15 projects the received partial image and the projected images are composed on a projection screen by arranging them side by side to generate the projected image of the projection object image. - 特許庁
比較対象元モデルのすべての投影方向の比較元投影図について同様の処理を行い、全投影方向の比較元投影図に対する比較対象先モデルの図面類似度を設定する。例文帳に追加
The same processing performed to the comparison source projected drawings in all projecting directions of the comparison object source model, and the drawing similarities of the comparison object destination model to the comparison source projected drawings in all the projecting directions. - 特許庁
投影の対象となる画像が存在する元画像面101と、投影の対象となる画像が実際に投影される投影面102とがなす角φに関する情報を入力し、入力された角φに関する情報に基づいて、投影の対象となる画像を変換する。例文帳に追加
Information with respect to an angle ϕ between an original image face 101 on which an image being a projection object exists and a projected face 102 on which the image of the projection object is actually projected, is received and the image being the projection object is converted on the basis of the received information with respect to the angle ϕ. - 特許庁
対象物の表面に投影手段11により複数種類の光パターンを規定の順で投影し、投影方向とは異なる方向から光パターンの投影毎に撮像手段12により対象物の表面を撮像する。例文帳に追加
The plurality of kinds of light patterns is projected onto the surface of the object in a specified order by a projection means 11, and the surface of the object is imaged from a direction different from a projection direction for every projection of the light pattern, by an imaging means 12. - 特許庁
対象物の投影面内重心位置に近い弾性体の縦弾性係数が、対象物の投影面内重心位置から遠い弾性体の縦弾性係数よりも大きくする。例文帳に追加
A modulus of longitudinal elasticity of the elastic body near the gravity center in the projection plane of the object is made larger than a modulus of longitudinal elasticity far from the gravity center in the projection plane of the object. - 特許庁
|
意味 | 例文 (218件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|