Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「現像核」の英語・英語例文・英語表現 - Weblio和英辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

現像核の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 development speck; center of development


「現像核」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 152



例文

物理現像核、それを用いた受像材料並びに平版印刷版例文帳に追加

PHYSICAL DEVELOPING NUCLEUS, IMAGE RECEIVING MATERIAL USING THE SAME AND PLANOGRAPHIC PRINTING PLATE - 特許庁

ポリヒドラジド生成剤を含む高コントラスト写真材料の現像方法例文帳に追加

DEVELOPMENT METHOD OF HIGH CONTRAST PHOTOGRAPHIC MATERIAL CONTAINING POLYHYDRAZIDE NUCLEATION AGENT - 特許庁

物理現像核と、それを用いた受像材料並びに平版印刷版例文帳に追加

PHYSICAL DEVELOPING NUCLEUS, AND IMAGE ACCEPTING MATERIAL AND LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE USING THE SAME - 特許庁

粗面化し、陽極酸化膜を形成したアルミニウム支持体に物理現像核層と銀塩感光層を設けた銀塩オフセット印刷版であって、該物理現像核層に物理現像核形成物質とホスホン酸化合物とを含有させたことを特徴とする銀塩オフセット印刷原版。例文帳に追加

The silver salt offset printing plate precursor is obtained by disposing a physical developing nucleus layer and a silver salt photosensitive layer on a surface-roughened aluminum support on which an anodic oxide coating has been formed, wherein a physical developing nucleus forming material and a phosphonic acid compound are contained in the physical developing nucleus layer. - 特許庁

陽極酸化されたアルミニウム支持体とハロゲン化銀乳剤層の間に物理現像核を有する銀錯塩拡散転写法を利用した平版印刷版上に現像液を塗布する現像処理方法において、ピリジンにメルカプト基が置換したメルカプトピリジン−N−オキシドを含有する現像液を用いて現像することを特徴とする平版印刷版の現像処理方法。例文帳に追加

The development processing method includes coating the planographic printing plate with a liquid developer by using a silver complex salt diffusion transfer process having a physical developing nucleus between an anodically oxidized aluminum support and a silver halide emulsion layer, and is characterized in that development is carried out using a liquid developer containing mercaptopyridine-N-oxide wherein a mercapto group substitues for a pyridine nucleus. - 特許庁

アルミニウム支持体とハロゲン化銀乳剤層の間に物理現像核を有する平版印刷版において、該物理現像核とコロイダルシリカを混合して担持させたことを特徴とする平版印刷版。例文帳に追加

The planographic printing plate having physical development nuclei between an aluminum support object and silver halide emulsion layers is characterized by that the physical development nuclei and colloidal silica are mixed and carried. - 特許庁

例文

支持体上に少なくともハロゲン化銀乳剤層及び物理現像核層を有し、該物理現像核層がハロゲン化銀乳剤層より上層に配置された銀錯塩拡散転写法を応用した平版印刷材料に於て、該物理現像核層中にアセチレングリコール化合物を含有することを特徴とする平版印刷材料。例文帳に追加

In a planographic printing material having at least a silver halide emulsion layer and a physical developing nucleus layer in this order on a substrate and applying a silver complex salt diffusion transfer process, an acetylene glycol compound is incorporated into the physical developing nucleus layer. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「現像核」の英訳

現像核

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「現像核」に類似した例文

現像核

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「現像核」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 152



例文

粗面化され、陽極酸化されたアルミニウム支持体とハロゲン化銀乳剤層の間に物理現像核層を有する平版印刷版において、前記物理現像核層または前記アルミニウム支持体と前記物理現像核層の間に、硝酸イオン、または亜硝酸イオンを含有することを特徴とする平版印刷版を用いる。例文帳に追加

In the planographic printing plate with a physical developing nucleus layer between a surface-roughened and anodically oxidized aluminum substrate and a silver halide emulsion layer, nitrate or nitrite ions are contained in the physical developing nucleus layer or between the aluminum substrate and the physical developing nucleus layer. - 特許庁

(1)アルミニウム支持体とハロゲン化銀乳剤層の間に物理現像核を担持する平版印刷版において、陽極酸化後、物理現像核形成物質と水溶性染料とを含む水溶液を使用して物理現像核を担持させ、ハロゲン化銀乳剤層を設けたことを特徴とする平版印刷版。例文帳に追加

(1) The lithographic printing plate carrying physical developing nuclei between an aluminum support and a silver halide emulsion layer is prepared by subjecting the support to anodic oxidation and then depositing the physical developing nuclei by using an aqueous solution containing a substance which produces the physical developing nuclei and a water-soluble dye, and forming the silver halide emulsion layer. - 特許庁

ディスプレイに用いられるカラーフィルター用ブラックマトリクスにおいて、カラーフィルター基板上に物理現像核を有し、該ブラックマトリクスがハロゲン化銀が溶解され、現像時に該物理現像核によって受像して得られる銀膜であることを特徴とするカラーフィルター用ブラックマトリクス。例文帳に追加

In this black matrix for a color filter used for a display, there is a physical development center on a color filter board, and the black matrix is a silver film provided by dissolving a silver halide and in the physical development center receiving an image during development. - 特許庁

本発明は、支持体上に少なくともハロゲン化銀乳剤層と物理現像核層を有する銀錯塩拡散転写法を応用した平版印刷版の製造方法に於いて、前記物理現像核層に含有する物理現像核粒子を水溶性ポリマーが実質的に存在しない条件で粒子生成後、水溶性ポリマーの存在下で該物理現像核を熟成することを特徴とする平版印刷版の製造方法。例文帳に追加

In the method for producing the planographic printing plate having at least a silver halide emulsion layer and a physical developing nucleus layer on the base and applying the silver complex salt diffusion transfer process, physical developing nucleus particles contained in the physical developing nucleus layer are formed substantially in the absence of a water-soluble polymer and the formed physical developing nuclei are aged in the presence of a water-soluble polymer. - 特許庁

アルキルサリチル酸アルミニウム6錯体、及びそれを有効成分とする荷電制御剤、静電荷像現像用トナー例文帳に追加

ALUMINUM ALKYLSALICYLATE SIX-NUCLEAR COMPLEX, AND CHARGE CONTROL AGENT CONTAINING THE SAME AS ACTIVE INGREDIENT, AND TONER FOR ELECTROSTATIC CHARGE DEVELOPMENT - 特許庁

検知線22としては、例えば、物理現像された金属銀(物理現像層22a)を触媒として金属(鍍金層22b)を鍍金した細線からなるものを用いることができる。例文帳に追加

For the detection wire 22, the wire composed of thin wires which are made by plated metals (a plated layer 22b) using physically developed metallic silver (a physical development layer 22a) as a catalysis nucleus can be used, for example. - 特許庁

比較的低い温度及び比較的短かい時間で現像することができる現像寛容度を有する、成剤を含まない改良硬調ハロゲン化銀写真材料を提供する。例文帳に追加

To provide an improved high-contract silver halide photographic material having development latitude developable at a comparatively low temperature and in a comparatively short time and not containing any nucleator. - 特許庁

例文

支持体上に少なくとも物理現像核層とハロゲン化銀乳剤層をこの順に有する導電性材料前駆体において、物理現像核層がアミノ基含有ラテックスを含有することを特徴とする導電性材料前駆体を用いる。例文帳に追加

Regarding the conductive material precursor in which the surface of a support is at least provided with a physical development nucleus layer and a silver halide emulsifier layer in this order, the physical development nucleus layer comprises amino group-containing latex. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


現像核のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS