意味 | 例文 (7件) |
脱髄性疾患の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 demyelinating disease
「脱髄性疾患」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 7件
脳血管障害、脳変性疾患、脱髄疾患等の疾患による脳損傷を治療または予防する化合物と、そのスクリーニング方法を提供する。例文帳に追加
To provide a compound for treating or preventing cerebral injury caused by diseases such as cerebrovasular disease, cerebral degeneration disease, and demyelinating disease, and to provide a method for screening the compound. - 特許庁
Sp35アンタゴニストの投与による、多発性硬化症をはじめとする脱髄および髄鞘形成不全に関連する疾患、障害または損傷の治療方法を提供すること。例文帳に追加
To provide methods for treating diseases, disorders or injuries involving demyelination and dysmyelination, including multiple sclerosis, by the administration of an Sp35 antagonist. - 特許庁
多発性硬化症などの脱髄化疾患を治療するため、再有髄化剤を有効な量で、哺乳類に投与することを含む、哺乳類の神経細胞の再有髄化を促進する方法の提供。例文帳に追加
To provide a method for promoting remyelination of nerve cells in a mammal including administering to the mammal a remyelination agent in a remyelinating effective amount for the treatment of a demyelinating disease such as multiple sclerosis. - 特許庁
脱髄疾患および脱髄症状(例えば多発性硬化症、脊髄損傷、外傷性脳損傷および卒中)の治療、卒中のリハビリテーション、膀胱過敏および膀胱機能不全の治療、ならびにニューロパシー痛およびケモカイン誘発痛の治療に有用な化合物を提供する。例文帳に追加
To provide a compound useful for treatment of demyelinating diseases and conditions (such as multiple sclerosis, spinal cord injury, traumatic brain injury and stroke) and also useful for stroke rehabilitation, the treatment of bladder irritation and dysfunction, and the treatment of neuropathic pain and chemokine-induced pain. - 特許庁
筋萎縮性側索硬化症(ALS)、脊髄性筋萎縮症候群(SMA)、ハンチントン病、パーキンソン病、アルツハイマー病、脳血管障害後の痴呆、その他の神経脱落を伴なう痴呆症等の神経変性疾患の治療及び予防に有用な薬剤を提供する。例文帳に追加
To obtain an agent useful for treatment and prophylaxis of neurodegenerative diseases such as amyotrophic lateral sclerosis (ALS), spinal muscular atrophy (SMA), Huntington's disease, Parkinson's disease, Alzheimer's disease, dementia after cerebrovascular disorders or other dementias accompanied with nerve deciduation. - 特許庁
特に、脱髄性疾患が、多発性硬化症であることが好ましく、ヒアルロナンが、4糖のヒアルロナンであるD−グルクロン酸−β−1,3−D−N−アセチルグルコサミン−β−1,4−D−グルクロン酸−β−1,3−D−N−アセチルグルコサミンであることが好ましい。例文帳に追加
The particular demyelinating disease is preferably multiple sclerosis, and hyaluronan is preferably a tetrose hyaluronan of D-glucuronic acid-β-1,3-D-N-acetylglucosamine-β-1,4-D-glucuronic acid-β-1,3-D-N-acetylglucosamine. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
ライフサイエンス辞書での「脱髄性疾患」の英訳 |
|
|
意味 | 例文 (7件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「脱髄性疾患」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|