意味 | 例文 (5件) |
裏漉しするの英語
追加できません
(登録数上限)
「裏漉しする」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 5件
茹で卵の黄身の裏漉し品と良く似た外観と食味食感を有する粒状卵加工品を提供する。例文帳に追加
To provide a granular egg processed product having appearance, taste and palate feeling very similar to those of the strained product of the yolk of boiled eggs. - 特許庁
食酢溶液に浸漬した昆布を、グリシン水溶液で膨潤させたのち、裏漉ししたものを容器に充填して密封する。例文帳に追加
The tangle paste is produced by soaking tangles in a vinegar solution, swelling the tangle by an aqueous solution of glycine, straining and then sealing the filtrate in a container. - 特許庁
[解決手段]南瓜を茹でて潰し、裏漉し、それを乾燥して、袋や容器に詰めた、マッシュカボチャと呼ぶことにする、乾燥南瓜。例文帳に追加
This mashed pumpkin is obtained by the following process: boiling pumpkin, mashing the boiled pumpkin, straining the mashed pumpkin to obtain dried pumpkin (mashed pumpkin), packaging the dried mashed pumpkin in a bag or a vessel to be distributed on the market. - 特許庁
本発明は蒸した(又は煮た)紅芋を裏漉しして練り、砂糖、転化糖を添加して攪拌機にかけて、ペースト状にし、品温30℃±温度の時に食用油脂(動物性・植物性)、クリームを混合して混合エマルジョン(乳化物)させ成形し製品とする。例文帳に追加
Steamed (or boiled) red sweet potato is strained, kneaded, formulated with sugar and inverted sugar, processed by a stirrer into a paste state, formulated with edible oils and fats (animal/vegetable oils and fats) and cream at about 30°C into a mixed emulsion and formed to give a product. - 特許庁
種を取り除いたアムラの果肉を蒸し、前記アムラ果肉100重量部に対しサトウキビを搾ったジュースを煮つめた後の甘蔗糖が50〜150重量部になるように加えて加熱し煮詰まったものを裏漉ししてジャムとし、或いはさらに煮詰めて一口量を成型して飴としたことを特徴とする健康食品。例文帳に追加
This health food is obtained by steaming amla fruit flesh from which seeds are removed, adding and heating juice obtained by squeezing sugarcane so as to bring sucrose after condensing to 50-150 pts.wt. based on 100 pts.wt. of the amla fruit flesh, straining the condensed product into jam or further condensing and forming a mouthful of candy. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (5件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|