50-thとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 順序を数える際の序数50
「50-th」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 41件
To provide an airbag capable of meeting test references to a one-year and a three-year old infant, a six-year old child, and women of 5^th percentile while a design standard for an adult occupant of 50^th percentile is still satisfied.例文帳に追加
50^thパーセンタイルの大人の乗員に対する設計標準を依然として満たしつつ、1歳の幼児、3歳、6歳、および5^thパーセンタイルの女性に対する試験基準を満たすことができるエアバッグを提供する。 - 特許庁
In the m+1-th track, the unit sector 50 is arranged after the succeeding part sector 54.例文帳に追加
第(m+1)トラックは、後続部分セクタ54に続いて、単位セクタ50を配列する。 - 特許庁
A unit sector 50 for storing the user data of ND bytes is arranged in an m-th track.例文帳に追加
第mトラックにNDバイトのユーザデータを格納する単位セクタ50を配列する。 - 特許庁
The arithmetic circuit 50 repeats multiple times of setting processes with one set comprising an offset setting process using image signals of pixels from a G-th line to an H-th line in an image sensor 10 and a gain setting process using image signals of pixels from I-th line to a J-th line of the image sensor 10.例文帳に追加
演算回路50は、イメージセンサ10の第Gのライン〜第Hのラインの画素の画像信号を用いたオフセット設定処理と、イメージセンサ10の第Iのライン〜第Jのラインの画素の画像信号を用いたゲイン設定処理とを1セットとする設定処理を、複数回繰り返す。 - 特許庁
Each of N pieces of the pixel parts P_m, 1 to P_m, N in the m-th row is connected to the row selection part 30 and the overflow prevention part 50 by the wire L_V, m for selection the m-th row.例文帳に追加
第m行のN個の画素部P_m,1〜P_m,Nそれぞれは、第m行選択用配線L_V,mにより行選択部30および溢れ出し防止部50と接続されている。 - 特許庁
Each of N pieces of the pixel parts P_m,1 to P_m,N in the m-th row is connected to the row selecting part 30 and the overflow prevention part 50 by the wire L_V,m for selection of the m-th row.例文帳に追加
第m行のN個の画素部P_m,1〜P_m,Nそれぞれは、第m行選択用配線L_V,mにより行選択部30および溢れ出し防止部50と接続されている。 - 特許庁
A threshold setting section 50 sets a threshold value TH, according to characteristics of the noise at the authentication which is analyzed by the characteristic analysis section 20.例文帳に追加
閾値設定部50は、特性分析部20が分析した認証時雑音の特性に応じて閾値THを設定する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「50-th」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 41件
In Step S11, whether the temperature Tt after t seconds in a chamber is constant Th (for example, 50°C) or higher is determined.例文帳に追加
加熱調理開始後は、S11で、t秒後の庫内温度Ttが定数Th(例えば50℃)以上か否かを判別する。 - 特許庁
Even if failures occur in the thermostat TH, charging current to the second battery pack 50 can be stopped surely.例文帳に追加
このため、例え、サーモスタットTHに障害が発生しても、二次電池パック50への充電電流を確実に停止することができる。 - 特許庁
An analog filter circuit 50 cuts frequency components of the predetermined n-th order component or more in a leakage detecting analog current signal output from a zero phase current transformer 50.例文帳に追加
零相変流器50から出力される漏電検出用アナログ電流信号の予め定められたn次成分以上の周波数成分をアナログフィルタ回路50がカットする。 - 特許庁
The controller 50 outputs display data in j-bit units through 1st to (j)th data output terminals and command data for controlling a data line driving circuit 30 through a (j+1)th data output terminal.例文帳に追加
コントローラ50は、第1〜第jのデータ出力端子を介してjビット単位で表示データを、第(j+1)のデータ出力端子を介してデータ線駆動回路30を制御するためのコマンドデータを出力する。 - 特許庁
When the cumulative sum Σw up to the n-th characteristic quantity is 50% of the sum total Sw of the effectiveness of the m characteristic quantities, the characteristic quantities up to the n-th are regarded as effective characteristic quantities.例文帳に追加
第n番目の特徴量までの有効度Wの累積値Σwが、m個の特徴量の有効度の総和Swの50%であるとき、当該n個の特徴量を有効特徴量とする。 - 特許庁
Therefore, the wireless tag 50 as shown in (b), when received a plurality-th gate ID, the data is determined, after that stands by for L interval which is longer than 30 mS.例文帳に追加
そのため、無線タグ50は、(b)に示すように、複数回目のゲートIDを取得するとデータ確定し、その後、30mS以上のL期間を待機する。 - 特許庁
The image processing part 50 detects an area having a pixel value up to a threshold value included in the "n"th frame image data of the image data of "m" frames.例文帳に追加
次いで、検出した穴領域が基準位置と重なる位置へnフレーム目の画像データを移動して表示エリア71に表示する位置を調整する。 - 特許庁
The cover glass is made of borosilicate glass containing ≤50 ppb uranium(U), ≤50 ppb thorium(Th), and substantially zero K2O and radiates β-rays at a quantitative rate of ≤5×10-6 μCi/cm2.例文帳に追加
ガラス中に含有されるウラン(U)、トリウム(Th)の量が、各々50ppb以下で、本質的にK_2Oを含有しないホウケイ酸ガラスからなり、β線放射量が、5×10^-6μCi/cm^2以下であることを特徴とする。 - 特許庁
|
|
50-thのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryの50th (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「50-th」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|