意味 | 例文 (221件) |
P-53とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 p53タンパク質、p53蛋白質
ライフサイエンス辞書での「P-53」の意味 |
|
p53
「P-53」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 221件
N-type diffusion areas 53 are formed on the P-well area 21.例文帳に追加
P-型ウェル領域21の上層にはN型拡散領域53が設けられている。 - 特許庁
The bottom of each trench is surrounded by p floating regions 51, 53.例文帳に追加
各トレンチの底部はPフローティング領域51,53に囲まれている。 - 特許庁
The bottoms of respective trenches are surrounded by P diffusion regions 51, 53.例文帳に追加
各トレンチの底部は,P拡散領域51,53に囲まれている。 - 特許庁
Moreover, the second P-well area 55b is connected to GND, and the N-type diffusion areas 53 are connected to the connection node 90.例文帳に追加
第2Pウェル領域55bがGNDに接続され、N型拡散領域53が接続ノード90に接続されている。 - 特許庁
A P-type epitaxial layer 53 is arranged on the N-type epitaxial layer 52.例文帳に追加
N型エピタキシャル層52上に、P型エピタキシャル層53が配置される。 - 特許庁
Therefore, negative pressure from the engine side is introduced into the negative pressure chamber 53 and negative pressure P within the negative pressure chamber 53 is raised in t3 to t4.例文帳に追加
そのため、エンジン側からの負圧が負圧室に導入され、t3〜t4にて負圧室内の負圧Pが上昇する。 - 特許庁
Vertical belts 510 and 511 suck the paper P through a suction duct 53, and draw the paper P into a reversing position.例文帳に追加
垂直ベルト510,511は吸引ダクト53により用紙Pを吸着して反転位置まで用紙Pを引き込む。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
遺伝子名称シソーラスでの「P-53」の意味 |
|
p53
fly | 遺伝子名 | p53 |
同義語(エイリアス) | B3t; beta 60C; beta 3t: beta 3 tubulin; TubB60C; Beta 3 tubulin; Beta-3 tubulin; beta 3-Tub; Dm beta 3; beta[[3]]-Tub; beta | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P08841 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:37888 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0003888 |
fly | 遺伝子名 | P53 |
同義語(エイリアス) | dtl; Hth; homothorax; anon-EST:Liang-2.13; hth2; CG17117; l(3)86Ca; hth1; l(3)05745; hth; 1323/07; dorsotonals; clone 2.13; Dm-HTH; Meis1; 1422/04 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:41273 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0001235 |
fly | 遺伝子名 | P5.3 |
同義語(エイリアス) | 5.3; rn; CG10040; CG32466; rotund; CG14600; CG14603; Distal-into-proximal; roe; Dipr; CG14601; roughened eye | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:40879 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0003263 |
fly | 遺伝子名 | p53 |
同義語(エイリアス) | p53-like regulator of apoptosis and cell cycle; Dm-P53; dmp53; prac; dp53; CG31325; DmP53; Dmp53; CG33336; CG10873 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:2768677 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0039044 |
human | 遺伝子名 | p53 |
同義語(エイリアス) | Cellular tumor antigen p53; TRP53; LFS1; Antigen NY-CO-13; Tumor suppressor p53; tumor protein p53 (Li-Fraumeni syndrome); P53; Phosphoprotein p53; TP53 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P04637 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:7157 | |
その他のDBのID | HGNC:11998 |
human | 遺伝子名 | P5.3 |
同義語(エイリアス) | P5-3; P5-03; HLA complex P5 pseudogene 3; HCP5P3 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:352997 | |
その他のDBのID | HGNC:23084 |
mouse | 遺伝子名 | P53 |
同義語(エイリアス) | Tumor suppressor p53; Tp53; Trp53; transformation related protein 53; p53; Cellular tumor antigen p53; bbl; bhy; bfy | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P02340 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:22059 | |
その他のDBのID | MGI:98834 |
mouse | 遺伝子名 | p53 |
同義語(エイリアス) | transformation related protein 53, pseudogene; Trp53-ps | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:22060 | |
その他のDBのID | MGI:98835 |
rat | 遺伝子名 | p53 |
同義語(エイリアス) | Cellular tumor antigen p53; Tp53; Tumor suppressor p53; tumor protein p53; tumor protein p53 (Li-Fraumeni syndrome); Trp53; P53; MGC112612 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P10361 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:24842 | |
その他のDBのID | RGD:3889 |
rat | 遺伝子名 | p53 |
同義語(エイリアス) | Wistar clone pR53P1 p53 pseudogene | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:301300 |
zfish | 遺伝子名 | p53 |
同義語(エイリアス) | Cellular tumor antigen p53; tp53; drp53; wu:fb40d06; etID22686.5; Tumor suppressor p53; tumor protein p53; fb40d06; brp53; zgc:111919 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P79734 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:30590 | |
その他のDBのID | ZFIN:ZDB-GENE-990415-270 |
本文中に表示されているデータベースの説明
- SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。
- EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。
- FlyBase
- 米英の大学のショウジョウバエの研究者などにより運営される、ショウジョウバエの生態や遺伝子情報に関するデータベース。
- HGNC
- HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。
- MGI
- 様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。
- RGD
- ウィスコンシン医科大学により運営される、ラットの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
- ZFIN
- ゼブラフィッシュ遺伝子命名法委員会により運営されている、研究用の淡水魚ゼブラフィッシュの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
ウィキペディア英語版での「P-53」の意味 |
p53
出典:『Wikipedia』 (2011/07/01 15:26 UTC 版)
「P-53」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 221件
The charge accumulating units 55 of respective pixels 11 are arranged on the P-type epitaxial layer 53.例文帳に追加
各画素11の電荷蓄積部55は、P型エピタキシャル層53に配置される。 - 特許庁
In the first press working, a pressed material P having an inside bend radius r_0 in the corner 12 of substantially 0 mm is formed by using a punch 53 having a bend radius Rp in the shoulder part of substantially 0 mm.例文帳に追加
第一のプレス加工では、肩部の曲げ半径Rpが実質的に0mmのパンチ53を用いて、角部12の内側曲げ半径r_0が実質的に0mmであるプレス材Pを形成する。 - 特許庁
When the receiving recess part 53 reaches the right bottom, the game ball P moves from the receiving recess part 53 to the internal circumferential face 34 of the cover 30.例文帳に追加
そして、受入凹部53が真下に達すると、遊技球Pは受入凹部53からカバー30の内周面34へ移動する。 - 特許庁
Subsequently, thermal diffusion is performed to form the N well region 53 and the P well region 54.例文帳に追加
そして、熱拡散を行い、Nウエル領域53、Pウエル領域54を形成する。 - 特許庁
Afterwards, a clad layer 56 constituted of p-type InP is formed on the optical guide layer 53.例文帳に追加
その後、光ガイド層53の上に、p型InPからなるクラッド層56を形成する。 - 特許庁
And, under the each trench, P floating regions 51, 57 and 53 are formed, respectively.例文帳に追加
そして,各トレンチの下方にはそれぞれPフローティング領域51,57,53が設けられている。 - 特許庁
A P-range switch 53 for selecting a parking range is mounted on the shift lever 28.例文帳に追加
シフトレバー28上にはパーキングレンジを選択するためのPレンジスイッチ53が設けられている。 - 特許庁
Thus, the printing plate P is reliably fixed by the rear end clamp 53 and the margin for clamping the printing plate P by the rear end clamp 53 can be stably obtained while eliminating effect of variation in the manufacture of the printing plate P.例文帳に追加
これによって、後端クランプ53による刷版Pの固定が確実になると共に、刷版Pの製造バラツキの影響を排除して後端クランプ53による刷版Pのくわえ代を安定して確保できる。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (221件) |
|
P-53のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、Wikipediaのp53 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「P-53」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|