意味 | 例文 (8件) |
PTH1とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
遺伝子名称シソーラスでの「PTH1」の意味 |
|
PTH1
human | 遺伝子名 | PTH1 |
同義語(エイリアス) | Probable peptidyl-tRNA hydrolase; MGC51999; peptidyl-tRNA hydrolase 1 homolog (S. cerevisiae); PTH; C9orf115; chromosome 9 open reading frame 115; PTRH1 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q86Y79 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:138428 | |
その他のDBのID | HGNC:27039 |
rat | 遺伝子名 | Pth1 |
同義語(エイリアス) | PTH-(1-84); 11185; PTH; Parathyrin; Pth; Pthr1; parathyroid hormone; Parathyroid hormone precursor | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P04089 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:24694 | |
その他のDBのID | RGD:3440 |
yeast | 遺伝子名 | PTH1 |
同義語(エイリアス) | Vacuolar morphogenesis protein 3; VAM3; Syntaxin VAM3; YOR106W; YOR3220W | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q12241 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:854273 | |
その他のDBのID | SGD:S000005632 |
yeast | 遺伝子名 | PTH1 |
同義語(エイリアス) | PTH; YHR189W; Peptidyl-tRNA hydrolase | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P38876 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:856596 | |
その他のDBのID | SGD:S000001232 |
zfish | 遺伝子名 | pth1 |
同義語(エイリアス) | PTH; parathyroid hormone 1 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:405886 | |
その他のDBのID | ZFIN:ZDB-GENE-040623-1 |
本文中に表示されているデータベースの説明
- SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。
- EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。
- HGNC
- HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。
- RGD
- ウィスコンシン医科大学により運営される、ラットの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
- SGD
- スタンフォード大学医学部内で運営されている、出芽酵母の一種のSaccharomyces cerevisiaeの生態や遺伝子情報に関するデータベース。
- ZFIN
- ゼブラフィッシュ遺伝子命名法委員会により運営されている、研究用の淡水魚ゼブラフィッシュの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
「PTH1」を含む例文一覧
該当件数 : 8件
At this time, the driving conditions are set so as to obtain values that satisfy the relationship of (P2/Pth2)>(P1/Pth1).例文帳に追加
このとき、(P2/Pth2)>(P1/Pth1)の関係を満たすような値をなるように駆動条件を定める。 - 特許庁
On the other hand, when the increase gradient of the operating force is small, and if the master fluid pressure PM0 is lower than the first set fluid pressure Pth1, the abnormality of the servo is determined, and when it is higher than the first set fluid pressure Pth1, the device determined to be normal (S32, 33).例文帳に追加
それに対して、操作力の増加勾配が小さい場合において、マスタ液圧PM0が第1設定液圧Pth1 より低い場合はサーボ異常であるとされ、第1設定液圧Pth1 より高い場合は正常であるとされる(S32,33)。 - 特許庁
The optical disk device carries out correction processing of the tilting angle when recording power reaches a first threshold power Pth1 smaller than an upper limit value in the case of carrying out the ROPC.例文帳に追加
光ディスク装置はROPC実行時に記録パワーが上限値よりも小さい第1しきいパワーPth1に達した時点でチルト角の補正処理を実行する。 - 特許庁
When the request power P exceeds the threshold value Pth1, the ECU controls each converter so that the share ratio of the air-cooled converter increases in accordance with the increase in the request power P.例文帳に追加
そして、ECUは、要求パワーPがしきい値Pth1を超えると、要求パワーPの増加に従って空冷式のコンバータの分担比率が増加するように各コンバータを制御する。 - 特許庁
When the recording power becomes smaller than a second threshold power Pth2 being not larger than Pth1 as the result of tilt correction, the optical disk device considers the tilt correction to be completed, and returns to normal ROPC processing.例文帳に追加
チルト補正の結果、記録パワーがPth1以下である第2しきいパワーPth2より小さくなった場合にチルト補正が完了したとして通常のROPC処理に復帰する。 - 特許庁
When a request power P to the power supply system is less than a threshold value Pth1, an ECU (Electronic Control Unit) controls each converter so that a share ratio of the water-cooled converter is larger than that of the air-cooled converter.例文帳に追加
ECUは、電源システムに対する要求パワーPがしきい値Pth1以下のとき、水冷式のコンバータの分担比率が空冷式のコンバータの分担比率よりも大きくなるように各コンバータを制御する。 - 特許庁
In addition, when the master fluid pressure PM0 with the first set operating force F0 is higher than the first set fluid pressure Pth1, the abnormality of the small amount of fluid leakage is determined, or when it is lower than that, the abnormality of the large amount of fluid leakage (S28, 29, 30) is determined.例文帳に追加
さらに、第1設定操作力F0 である場合におけるマスタ液圧PM0が第1設定液圧Pth1 より高い場合は少量液漏れ異常であり、低い場合は多量液漏れ異常であるとされる(S28,29,30)。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「PTH1」を含む例文一覧
該当件数 : 8件
First, if the ink liquid droplets are two kinds in size, minimum pulse widths of pulse signals used for generating ink delivering from the recording head are made values of Pth1 and Pth2 respectively correspondingly to the ink liquid droplets of the large and small sizes, and pulse widths used for the preliminary delivering are made P1 and P2.例文帳に追加
まず、インク液滴のサイズは2種類であれば、大小それぞれのサイズのインク液滴に対応して、記録ヘッドからインク吐出を生じさせるために用いるパルス信号の最小パルス幅の値をPth1、Pth2とし、予備吐出のために用いるパルス幅をP1、P2とする。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (8件) |
PTH1のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「PTH1」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|