意味 | 例文 (6件) |
PIN4とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
遺伝子名称シソーラスでの「PIN4」の意味 |
|
PIN4
human | 遺伝子名 | PIN4 |
同義語(エイリアス) | PPIase Pin4; hPar14; Parvulin 14; PAR14; EPVH; Rotamase Pin4; MGC138486; Peptidyl-prolyl cis/trans isomerase EPVH; Par14 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q9Y237 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:5303 | |
その他のDBのID | HGNC:8992 |
mouse | 遺伝子名 | Pin4 |
同義語(エイリアス) | PPIase Pin4; EPVH; 2410002I22Rik; Rotamase Pin4; Par14 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q9CWW6 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:69713 | |
その他のDBのID | MGI:1916963 |
yeast | 遺伝子名 | PIN4 |
同義語(エイリアス) | YBL051C; YBL0516; MDT1; Probable RNA-binding protein YBL051C; YBL0506 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P34217 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:852229 | |
その他のDBのID | SGD:S000000147 |
本文中に表示されているデータベースの説明
- SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。
- EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。
- HGNC
- HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。
- MGI
- 様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。
- SGD
- スタンフォード大学医学部内で運営されている、出芽酵母の一種のSaccharomyces cerevisiaeの生態や遺伝子情報に関するデータベース。
「PIN4」を含む例文一覧
該当件数 : 6件
With this oscillation signal, TR2 periodically turns on/off, so that PIN1-PIN4 repeat conductive/non-conductive states periodically.例文帳に追加
この発振信号によりTR2が周期的にオン/オフされて、PIN1〜PIN4が周期的に導通/非道通を繰り返す。 - 特許庁
A line dividing part 28 is provided in a signal line portion between an input part Pin4 of a radio reception-side circuit part 4 and a LNA 11.例文帳に追加
無線受信側回路部4の入力部Pin4と、LNA11との間の信号線路部分に線路分断部28を設ける。 - 特許庁
If the control signal is such a control signal as to turn on viewing of the TV signal in the frequency band of BS/CS-IF, the transistor TR1 turns on to stop the oscillation circuit OSC, and further the TR2 turns on and the PIN1-PIN4 become conductive.例文帳に追加
制御信号が、BS/CS−IFの周波数帯のTV信号の視聴をオンする制御信号の場合には、トランジスタTR1がオンして発振回路OSCは停止、TR2はオンし、PIN1〜PIN4は導通する。 - 特許庁
The wavelength selection optical switch disperses the light output from the respective input ports Pin1 to Pin4 of an input/output optical system 1 with a diffraction grating 2 in angle in X-direction, according to the wavelength and imparts the light to a condenser lens 3.例文帳に追加
本発明の波長選択光スイッチは、入出力光学系1の各入力ポートPin1〜Pin4から出力される光を回折格子2で波長に応じてX方向に角度分散させて集光レンズ3に与える。 - 特許庁
In order to drive audio speakers according to one selected from at least two operation modes of the audio speakers, an audio system has a plurality of amplifiers 52, 54, 56 having an electric power supply input Vcc (pin 3), audio inputs (pin 7, pin 11) and outputs (pin 4, pin 2).例文帳に追加
オーディオシステムは、オーディオスピーカの少なくとも2つの動作モードのうちの選択された1つに従いオーディオスピーカを駆動するために、電力供給入力Vcc(pin3)、オーディオ入力(pin7,pin11)及び出力(pin4,pin2)を有する複数の増幅器52,54,56を有する。 - 特許庁
The audio reproducing system has multiple amplifiers 52, 56, each with power supply inputs Vcc, pin 3 and audio inputs pins 7, 11, and outputs pins 4 and 2, for driving audio speakers according to a selected one of at least two modes of operation in which a selection of the audio speakers and/or a required power output of the audio speakers differ between the modes.例文帳に追加
オーディオシステムは、オーディオスピーカの選択及び/又はオーディオスピーカの要求電力出力がモード間で異なる、少なくとも2つの動作モードのうちの選択された1つに従いオーディオスピーカを駆動するために、電力供給入力Vcc,pin3、オーディオ入力pin7,pin11及び出力pin4,pin2を有する複数の増幅器52,56を有する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (6件) |
PIN4のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「PIN4」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|