意味 | 例文 (3件) |
Pnnとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
遺伝子名称シソーラスでの「Pnn」の意味 |
|
Pnn
fly | 遺伝子名 | Pnn |
同義語(エイリアス) | CG8383; Pinin | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:41185 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0037737 |
human | 遺伝子名 | PNN |
同義語(エイリアス) | Nuclear protein SDK3; Melanoma metastasis clone A protein; Desmosome-associated protein; memA; SDK3; pinin; SR-like protein; DRS-protein; DRSP; Pinin; DRS; Domain-rich serine protein; pinin, desmosome associated protein; MEMA | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q9H307 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:5411 | |
その他のDBのID | HGNC:9162 |
mouse | 遺伝子名 | Pnn |
同義語(エイリアス) | pinin; AU045199; Pinin; D12Ertd512e | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:O35691 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:18949 | |
その他のDBのID | MGI:1100514 |
zfish | 遺伝子名 | pnn |
同義語(エイリアス) | pinin, desmosome associated protein | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:407733 | |
その他のDBのID | ZFIN:ZDB-GENE-060519-3 |
本文中に表示されているデータベースの説明
- SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。
- EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。
- FlyBase
- 米英の大学のショウジョウバエの研究者などにより運営される、ショウジョウバエの生態や遺伝子情報に関するデータベース。
- HGNC
- HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。
- MGI
- 様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。
- ZFIN
- ゼブラフィッシュ遺伝子命名法委員会により運営されている、研究用の淡水魚ゼブラフィッシュの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
「Pnn」を含む例文一覧
該当件数 : 3件
The printing gaps d are kept const. thereby at a plurality of positions Pn1, Pn2...Pnn in the direction along the platen 4 and quality of printing is improved.例文帳に追加
これにより、プラテン4に沿う方向の複数位置Pn1、Pn2、…Pnnで印字ギャップdが一定に維持され、印字品質が向上する。 - 特許庁
While a taker of a near end side terminal one-sidedly makes utterance, when the transmission signal voice interval detection section 37 detects a voice interval, since the overemphasizing mode control means 8 does not set the speech mode to the reception overemphasizing mode independently of the estimate values PFn, PNn of two noise power estimate means 4, 5, the speech mode is set to a transmission mode.例文帳に追加
而して、近端側端末の話者が一方的に発声している場合に、送話信号音声区間検出手段9で音声区間が検出されているときには2つの雑音パワー推定手段4,5の推定値PFn,PNnにかかわらず、偏重モード制御手段8が受話偏重モードに設定しないから、通話モードが送話モードに設定される。 - 特許庁
While a talker of a near end side terminal one-sidedly makes utterance, when the transmission signal voice interval detection section 37 detects a voice interval, since the overemphasizing mode control means 8 does not set the speech mode to the reception overemphasizing mode independently of the estimate values PFn, PNn of two noise power estimate means 4, 5, the speech mode is set to a transmission mode.例文帳に追加
而して、近端側端末の話者が一方的に発声している場合に、送話信号音声区間検出部37で音声区間が検出されているときには2つの雑音パワー推定手段4,5の推定値PFn,PNnにかかわらず、偏重モード制御手段8が受話偏重モードに設定しないから、通話モードが送話モードに設定される。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
意味 | 例文 (3件) |
Pnnのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「Pnn」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|