意味 | 例文 (18件) |
STB1とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
遺伝子名称シソーラスでの「STB1」の意味 |
|
STB1
human | 遺伝子名 | STB1 |
同義語(エイリアス) | vang; Strabismus 1; MGC119404; VANGL2; vang-like 2 (van gogh, Drosophila); LTAP; Vang-like protein 2; STBM; Van Gogh-like protein 2; MGC119403; Loop-tail protein 1 homolog; KIAA1215; LPP1 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q9ULK5 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:57216 | |
その他のDBのID | HGNC:15511 |
yeast | 遺伝子名 | STB1 |
同義語(エイリアス) | YNL309W; N0384; SIN3-binding protein 1; Protein STB1 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P42845 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:855407 | |
その他のDBのID | SGD:S000005253 |
本文中に表示されているデータベースの説明
「STB1」を含む例文一覧
該当件数 : 18件
The portable telephone 41 and the STB1 can perform telephone conversation and communication through a telephone line.例文帳に追加
携帯電話機41とSTB1とは、電話回線を介して、通話及び通信が可能である。 - 特許庁
AV data and EPG data to be acquired are separated from a broadcast signal received by an STB1.例文帳に追加
STB1で受信された放送信号より得られるAVデータ及びEPGデータを分離する。 - 特許庁
The remote communication system A comprises an STB1 installed in house, and a portable telephone 41 carried by a user.例文帳に追加
遠隔通信システムAは、自宅に設置されたSTB1と、ユーザが携帯する携帯電話機41とを有している。 - 特許庁
The STB1 has an antenna 3, a tuner 5, an interface circuit 25 for exchanging data with a telephone line.例文帳に追加
STB1は、アンテナ3と、チューナ5と、電話回線との間でのデータのやり取りを行うためのインターフェイス回路25と、を有している。 - 特許庁
A coaxial connector 7 for connecting a coaxial cable 5 to an STB 1 is mounted on the chassis of the STB1 through an insulating member 25.例文帳に追加
同軸ケーブル5をSTB1に接続するための同軸コネクタ7を絶縁部材25を介してSTB1のシャーシに装着する。 - 特許庁
Also, the EPG data are transmitted on a non-synchronization band capable of performing bidirectional communication between the STB1 and the apparatuses 2a-2c.例文帳に追加
又、EPGデータは、STB1と映像再生装置2a〜2cとの間で双方向通信が可能な非同期帯域において送信する。 - 特許庁
An output signal d1 from a logic circuit 10 is encoded into data signal Data1 and strobe signal Stb1 by a DS encoder 22.例文帳に追加
ロジック回路10からの出力信号d1は、DSエンコーダ22によってデータ信号Data1とストローブ信号Stb1とに符号化される。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「STB1」を含む例文一覧
該当件数 : 18件
To enable data disclosed in a public region on the memory of an STB1 to be acquired and processed without causing interruption of the data processing due to the data acquisition.例文帳に追加
STB1のメモリ上の公開領域に公開されているデータを取得して処理する場合において、そのデータ取得によって処理が中断しないようにすることができる。 - 特許庁
When driving an LED array 7 according to printing data is to be ordered, the CPU 3 supplies a group selection signal to the LED array 7 via the strobe signal lines STB1-N to STB4-N.例文帳に追加
また、CPU3は、印刷データに応じたLEDアレイ7の駆動を指示するときは、ストローブ信号線STB1−N〜STB4−Nを介してLEDアレイ7に群選択信号を供給する。 - 特許庁
The data signal Data1 and the strobe signal Stb1 are supplied to flip-flops 26 and 27 as data signal Data1a and strobe signal Stb1a after amplitude levels thereof are converted by level shift circuits 23 and 24.例文帳に追加
データ信号Data1,ストローブ信号Stb1は、レベルシフト回路23,24によって振幅レベルが変換されて、データ信号Data1a,ストローブ信号Stb1aとして、フリップフロップ26,27に供給される。 - 特許庁
When correction data are to be set, a CPU 3 reads out correction data from an EEPROM 8 via strobe signal lines STB1-N to STB4-N and supplies the data as printing data signals DATA3-DATA0 to an LED driver IC 6.例文帳に追加
CPU3は、補正データを設定するときに、ストローブ信号線STB1−N〜STB4−Nを介してEEPROM8から補正データを読み出し、印刷データ信号DATA3〜0としてLEDドライバIC6に供給する。 - 特許庁
The data signal Data1 and the strobe signal Stb1 are latched by the flip-flops 26 and 27 in response to the rising edge of a clock signal CLK1a and outputted to driver circuits 28 and 29 after the jitter component generated through the level shift circuits 23 and 24 is removed.例文帳に追加
データ信号Data1,ストローブ信号Stb1は、フリップフロップ26,27によって、クロック信号CLK1aの立ち上がりエッジに応答してラッチされ、レベルシフト回路23,24までに発生したジッタ成分が除去されてドライバ回路28,29に出力される。 - 特許庁
The data signal Data1 and the strobe signal Stb1 are latched by the flip-flop 26, 27 in response to a rising edge of a clock signal CLK1a to reduce a jitter generated by every part up to the level shift circuit 23, 24 and outputted to a driver circuit 28, 29.例文帳に追加
データ信号Data1,ストローブ信号Stb1は、フリップフロップ26,27によって、クロック信号CLK1aの立ち上がりエッジに応答してラッチされ、レベルシフト回路23,24までに発生したジッタ成分が除去されてドライバ回路28,29に出力される。 - 特許庁
The video signal processing apparatus (STB1) includes an HD scaler 13 capable of converting a decoded video signal into a standard or high-resolution video signal, a component terminal 16 capable of outputting an analog signal to the outside, an HDMI(R) terminal 17 capable of outputting a digital video signal to the outside, and a CPU 14.例文帳に追加
映像信号処理装置(STB1)は、映像信号に変換可能なHDスケーラ13と、アナログ映像信号を外部に出力可能なコンポーネント端子16と、デジタル映像信号を外部に出力可能なHDMI(登録商標)端子17と、CPU14とを備えている。 - 特許庁
The thermal printer performing printing while splitting a line thermal head comprising multiple heating elements arrange in line into a specified number of print blocks by a strobe signal is provided with means for varying the times t1', t2' and t3' for applying strobe signals STB1-STB3 for conduction to respective split print blocks.例文帳に追加
多数の発熱素子をライン状に配置してなるライン型サーマルヘッドをストローブ信号により所定数の印字ブロックに分割して印字するサーマルプリンタにおいて、分割した各印字ブロックに通電するための各ストローブ信号STB1〜STB3を印加する時間t1′,t2′,t3′をそれぞれ可変する手段を設ける。 - 特許庁
意味 | 例文 (18件) |
STB1のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「STB1」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|