意味 | 例文 (58件) |
SEISMOSCOPEとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 地震儀; 感震器
「SEISMOSCOPE」を含む例文一覧
該当件数 : 58件
SEISMOSCOPE例文帳に追加
感震器 - 特許庁
SEISMOSCOPE FOR HORIZONTAL MOVEMENTS例文帳に追加
水平動用感震器 - 特許庁
SEISMOSCOPE-EQUIPPED GAS COOKER例文帳に追加
感震器付きガス調理器 - 特許庁
SEISMOSCOPE AND SEISMOMETER SYSTEM例文帳に追加
感震器及び地震計システム - 特許庁
The seismoscope 2 is provided with acceleration sensors 21 to 24.例文帳に追加
感震器2は、加速度センサ21〜24を備える。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「SEISMOSCOPE」を含む例文一覧
該当件数 : 58件
REMOTE DETECTION TYPE RADIO INFORMATION FUNCTION TYPE OMNIDIRECTIONAL SEISMOSCOPE例文帳に追加
遠隔検知式無線報知機能型全方位感震器 - 特許庁
SEISMOSCOPE, EMERGENCY SHUTOFF SYSTEM, AND USING METHOD OF EMERGENCY SHUTOFF SYSTEM例文帳に追加
感震器、緊急遮断システム及び緊急遮断システムの使用方法 - 特許庁
NEGATIVE FEEDBACK TYPE DIGITAL ACCELERATION VIBRATION SEISMOMETER, ACCELERATION SEISMOSCOPE, AND OBSERVATION SYSTEM例文帳に追加
負帰還型デジタル加速度換振器並びに加速度地震計及び観測システム - 特許庁
To provide a seismoscope capable of regulating easily vibration detection sensitivity, by simple structure.例文帳に追加
簡単な構造で、振動検知感度の調整が容易にできる感震器を提供する。 - 特許庁
The earthquake evaluation device 1 includes a seismoscope 2, an operation part 34A and a control part 30A.例文帳に追加
地震評価装置1は、感震器2、演算部34Aおよび制御部30Aとを含む。 - 特許庁
This earthquake evaluator 1 includes a seismoscope 2, a calculation part 34, and a control part 20.例文帳に追加
地震評価装置1は、感震器2、演算部34および制御部20とを含む。 - 特許庁
The timing part 4 counts a cycle of the on - off signal outputted from the seismoscope 2.例文帳に追加
計時部4により、前記感震器2から出力されるオン・オフ信号の周期を計時する。 - 特許庁
意味 | 例文 (58件) |
|
SEISMOSCOPEのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は『「多国語防災用語集」国際防災の十年(IDNDR)国民会議』の内容を転載しております。 | |
©日本集団災害医学会2025 | |
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのseismoscope (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「SEISMOSCOPE」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|