Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Stereospecificityの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 学術用語英和対訳 > Stereospecificityの意味・解説 

Stereospecificityとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 立体特異性


学術用語英和対訳集での「Stereospecificity」の意味

stereospecificity


「Stereospecificity」を含む例文一覧

該当件数 : 15



例文

The answer to those questions lies in the fact that the stereospecificity of enzymes is not exact.例文帳に追加

それらの質問への答えは,酵素の立体特異性が厳密でないという事実に見いだされる。 - 英語論文検索例文集

The answer to those questions lies in the fact that the stereospecificity of enzymes is not exact.例文帳に追加

それらの質問への答えは,酵素の立体特異性が厳密でないという事実に見いだされる。 - 英語論文検索例文集

The answer to those questions lies in the fact that the stereospecificity of enzymes is not exact.例文帳に追加

それらの質問への答えは,酵素の立体特異性が厳密でないという事実に見いだされる。 - 英語論文検索例文集

The membrane can utilize its stereospecificity and can be used for, for example, the optical resolution of amino acids.例文帳に追加

その立体特異性を利用して例えばアミノ酸の光学分割に前記膜を使用することができる。 - 特許庁

To provide a catalyst component endowed with high activity and stereospecificity when used in (co)polymerization of propylene or a higher α-olefin.例文帳に追加

プロピレンまたはより高級なアルファオレフィンの(共)重合に使用されたとき高い活性と立体特異性を賦与する触媒成分を提供する。 - 特許庁

To provide a method for producing an α-olefin polymerization solid catalyst component excellent in molecular weight controllability due to hydrogen, highly active, and capable of realizing high stereospecificity.例文帳に追加

水素による分子量制御性に優れた高活性で高立体規則性のα−オレフィン重合用固体触媒成分の製造方法を提供すること。 - 特許庁

例文

To provide an axially asymmetric phthalocyanine-based compound dimer having excellent stereospecificity of binding to a substrate and excellent asymmetry recognition ability, and a method for producing the same and an intermediate.例文帳に追加

基質に対する結合の立体特異性に優れ、不斉認識能に優れる軸不斉フタロシアニン系化合物二量体およびその製造方法並びに中間体を提供する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「Stereospecificity」の意味

stereo‐specificity


英和医学用語集での「Stereospecificity」の意味

stereospecificity


ライフサイエンス辞書での「Stereospecificity」の意味

stereospecificity

日英・英日専門用語辞書での「Stereospecificity」の意味

stereospecificity

Weblio英和対訳辞書での「Stereospecificity」の意味

Stereospecificity

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「Stereospecificity」を含む例文一覧

該当件数 : 15



例文

To provide a transition metal compound usable as a metallocene olefin polymerization catalyst capable of controlling the stereospecificity in a wide range even in an α-olefin except ethylene.例文帳に追加

エチレン以外のα−オレフィンにおいても、広い範囲で立体規則性の制御が可能なメタロセン系のオレフィン重合用触媒に用いられる遷移金属化合物を提供する。 - 特許庁

To provide a catalyst for propylene polymerization, which has high activity, and produces a polymer product having high stereospecificity and high bulk density, of which the activity is long lived and shows a good temperature response.例文帳に追加

高い活性を有し、高い立体選択性及び高い嵩密度を有するポリマー生成物を生成し、活性が長寿命であり、良好な温度応答性を示すプロピレン重合化触媒の提供。 - 特許庁

To provide a polymerization catalyst for an olefin giving a olefin polymer in a very high yield, particularly for a propylene polymer maintaining high stereospecificity in a very high yield and further having high activity to hydrogen.例文帳に追加

オレフィン類重合体を極めて高い収率で得ることのでき、特にはプロピレン重合体を高い立体規則性を維持しながら極めて高い収率で得るができ、さらに高い対水素活性を有するオレフィン類重合用触媒を提供すること - 特許庁

To provide a polymerization catalyst for an olefin giving an olefin polymers in a very high yield, particularly for a propylene polymer maintaining high stereospecificity in a very high yield and further having high activity to hydrogen.例文帳に追加

オレフィン類重合体を極めて高い収率で得ることのでき、特にはプロピレン重合体を高い立体規則性を維持しながら極めて高い収率で得ることができ、さらに高い対水素活性を有するオレフィン類重合用触媒を提供すること。 - 特許庁

To provide a stereospecific anionic polymerization method for styrene whereby the stereospecificity of chains can be controlled in a range wherein the transition from a structure having a strong isotactic tendency to a structure having a strong syndiotactic tendency gradually occurs.例文帳に追加

強いアイソタクチック傾向を有する構造から、強いシンジオタクチック傾向を有する構造へと段階的に移行する範囲において、鎖の立体規則性を制御することができる、スチレンの立体特異性陰イオン重合方法を提供する。 - 特許庁

To provide a method of synthesizing alkoxymagnesium capable of obtaining a solid catalyst component suitable for preparing a polymer having a high bulk density and a small amount of fine particles without lowering its capabilities such as stereospecificity and polymerization activity, a solid catalyst component for polymerizing olefins wherein the alkoxymagnesium is employed, and a catalyst.例文帳に追加

立体規則性や重合活性等の性能を低下させることなく高嵩密度で低微粉の重合体を製造するに適した固体触媒成分を得ることのできるアルコキシマグネシウムの合成方法、該アルコキシマグネシウムを用いたオレフィン類重合用固体触媒成分および触媒を提供する。 - 特許庁

To provide a method of preparing alkoxymagnesium capable of obtaining a solid catalyst component suitable for preparing a polymer having a high bulk density and a small amount of fine particles without decreasing capabilities such as the stereospecificity of a resulting polymer and its polymerization activity, a solid catalyst component for polymerizing olefins wherein the alkoxymagnesium is employed, and a catalyst.例文帳に追加

生成ポリマーの立体規則性や重合活性等の性能を低下させることなく高嵩密度で低微粉の重合体を製造するに適した固体触媒成分を得ることのできるアルコキシマグネシウムの調製方法、該アルコキシマグネシウムを用いたオレフィン類重合用固体触媒成分および触媒を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a method for producing an ether compound useful as an objective compound or an intermediate in a field of medicine, agrochemical, perfume, recording material, additive for high-sensitive heat-sensitive paper, liquid crystal material, various kinds of additives or the like, especially an optically active ether compound epimerized from a secondary or tertiary alcohol, or keeping the stereospecificity by a condensation reaction by oxidation-reduction system.例文帳に追加

医薬、農薬、香料、記録材料、高感度感熱紙添加剤、液晶材料、各種添加剤等の分野において目的化合物や中間体として有用なエーテル化合物、特に光学活性な第2級及び第3級アルコールからエピメリ化した、または立体が保持した光学活性なエーテル化合物を、酸化−還元系による縮合反応によって製造する方法を提供すること。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


Stereospecificityのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS