意味 | 例文 (6件) |
Syn-2とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
遺伝子名称シソーラスでの「Syn-2」の意味 |
|
Syn-2
fly | 遺伝子名 | Syn-2 |
同義語(エイリアス) | SYN1; CG3985; Syn-1; Syn; SYN2; Synapsin; Dsyn-1; synapsin | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q24546 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:41247 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0004575 |
fly | 遺伝子名 | Syn2 |
同義語(エイリアス) | Syntrophin-like 2; DmSYN-2; CG4905 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:36848 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0034135 |
human | 遺伝子名 | SYN2 |
同義語(エイリアス) | synapsin II; SYNIIa; SYNII; Synapsin-2; Synapsin II; SYNIIb | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q92777 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:6854 | |
その他のDBのID | HGNC:11495 |
mouse | 遺伝子名 | Syn2 |
同義語(エイリアス) | synapsin II; Synapsin IIb; Synapsin-2; AI841723; AI836018; 2900074L19Rik; Synapsin IIa; Synapsin II | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q64332 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:20965 | |
その他のDBのID | MGI:103020 |
rat | 遺伝子名 | Syn2 |
同義語(エイリアス) | synapsin 2; synapsin II; Synapsin-2; Synapsin II | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q63537 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:29179 | |
その他のDBのID | RGD:3798 |
worm | 遺伝子名 | syn-2 |
同義語(エイリアス) | F48F7.2.2; F48F7.2; F48F7.2.1; Putative syntaxin-2; CE37520; WP:CE37520 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q20574 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:181505 | |
その他のDBのID | WormBase:WBGene00006372 |
zfish | 遺伝子名 | SYN2 |
同義語(エイリアス) | SYN1; synapsin2 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:553332 |
zfish | 遺伝子名 | syn2 |
同義語(エイリアス) | synapsin II; zgc:92311 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:436870 | |
その他のDBのID | ZFIN:ZDB-GENE-040718-341 |
本文中に表示されているデータベースの説明
- SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。
- EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。
- FlyBase
- 米英の大学のショウジョウバエの研究者などにより運営される、ショウジョウバエの生態や遺伝子情報に関するデータベース。
- HGNC
- HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。
- MGI
- 様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。
- RGD
- ウィスコンシン医科大学により運営される、ラットの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
- WormBase
- 欧米の研究所や大学により運営されている、研究用の線虫の生態や遺伝子情報に関するデータベース。
- ZFIN
- ゼブラフィッシュ遺伝子命名法委員会により運営されている、研究用の淡水魚ゼブラフィッシュの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
「Syn-2」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 6件
The method for producing a hydantoin ring-containing compound comprises, for example, crystallizing (Z)-2-benzyloxy-5,7-diazaspiro[3,4]octane-6,8-dione represented by chemical formula (A) by using water or a mixed solvent of water and a polar solvent, to selectively obtain a syn isomer.例文帳に追加
ヒダントイン環を有する、例えば下記(Z)-2-ベンジルオキシ-5,7-ジアザスピロ[3,4]オクタン-6,8-ジオンを、水又は水と極性溶媒との混合溶媒を用いて晶析することにより、選択的にsyn体を得る。 - 特許庁
As the 2-amino-3-cyclopropylbutanoic acid, any one of a syn-form, an anti-form, and a mixture thereof is effective.例文帳に追加
2−アミノ−3−シクロプロピルブタン酸としては、シン体、アンチ体、これらの混合物のいずれもが有効である。 - 特許庁
A transmitting/receiving part 10 receives an SYN packet transmitted by a data communication device 2 and outputs it to a transmission control part 11.例文帳に追加
送受信部10は、データ通信装置2によって送信されたSYNパケットを受信し、伝送制御部11へ出力する。 - 特許庁
A communication line measurement part 23 of the communication terminal device 1 sends an SYN segment of TCP to the information server device 2, which sends an SYN-ACK segment back to the communication terminal device 1 in response.例文帳に追加
通信端末と情報サーバ間でSynパケットとSynAckパケットに追加のpadding情報を付加し、これのラウンドトリップ時間を計測して、エンド間帯域を推定し、これに基づいてアプリケーションの動作モードの設定を行う。 - 特許庁
An edge detection circuit 10 detects a change (edge) in the input level of a synchronization signal SYN inputted from a synchronization signal input terminal 2.例文帳に追加
エッジ検出回路10は、同期信号入力端子2から入力される同期信号SYNの入力レベル変化(エッジ)を検出する。 - 特許庁
The BR preferably contains at least one of (A) a butadiene coordination polymer using a transition metal compound or a transition metal compound metallocene type complex as a catalyst, (B) an anionic butadiene polymer using a lithium compound as a catalyst, and (C) BR containing syn-1, 2-PB crystals.例文帳に追加
前記BRは、(A)遷移金属化合物または遷移金属化合物のメタロセン型錯体を触媒としたブタジエンの配位重合体、(B)リチウム化合物を触媒としたブタジエンのアニオン重合体、(C)syn−1,2−PB結晶を含むBRの群から選ばれる少なくとも1種を含むことが好ましい。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (6件) |
Syn-2のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|