意味 | 例文 (4件) |
Saisoとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「Saiso」を含む例文一覧
該当件数 : 4件
He abolished the Naikaku Shokken and introduced the Naikaku Kansei, to deny "Dai saiso (great prime minister)-ism" and position the prime minister as "the top among colleagues".発音を聞く 例文帳に追加
内閣職権を廃して内閣官制を導入、「大宰相主義」を否定して内閣総理大臣を「同輩中の首席」と位置づけた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
When Mr. Tsubouchi wrote "Kiri Hitoha," Kabuki was just like an autocratic large country in which Kabuki Danjuro was the Pope, Ochi-koji was dai saiso (great prime minister), and Mokuamii geki (drama) was a Constitution.発音を聞く 例文帳に追加
「坪内君が『桐一葉』を書いた時は、團十郎が羅馬法王で、桜痴居士が大宰相で、黙阿弥劇が憲法となっている大専制国であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Further, because the Emperor asked 'if there were a wise man, bring him as a tribute, 'in response to his order, sent as a tribute was Wanikishi. Accompanying this man, there were presented 10 volumes of Rongo Analects and 1 volume of Senjimon, total 11 volumes. This Wanikishi was the ancestor of Humi no obito, etc. Also sent as tributes were two people, a blacksmith named Takuso and a weaver, Saiso.'発音を聞く 例文帳に追加
また「もし賢人しき人あらば貢上れ」と仰せになったので、「命を受けて貢上れる人、名は王仁(わにきし)。すなわち論語十巻、千字文一巻、併せて十一巻をこの人に付けてすなわち貢進りき。この和爾吉師は文首等の祖。また手人韓鍛(てひとからかぬち)名は卓素(たくそ)また呉服(くれはとり)の西素(さいそ)二人を貢上りき」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
意味 | 例文 (4件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「Saiso」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|