意味 | 例文 (8件) |
Vasubandhuとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 ヴァスバンドゥ
「Vasubandhu」を含む例文一覧
該当件数 : 8件
Tenshin was honorifically called 'Tenshin Bosatsu' (Vasubandhu Bodhisattva).発音を聞く 例文帳に追加
「天親菩薩」と尊称する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Vasubandhu: "Muryojukyo ubadaisha ganshoge" (Discourse on the Pure Land)発音を聞く 例文帳に追加
世親…『無量寿経優婆提舎願生偈』(浄土論) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He cites the Jodo Sanbu-kyo (the Three Main Sutras of the Pure Land Sect) and theorical treatises by Ryuju (Nāgârjuna), Tenjin (Seshin) (Vasubandhu), Donran (Tanluan) and Zendo (Shandao) with the "Jodo Monrui Jusho."発音を聞く 例文帳に追加
内容としては、浄土三部経と龍樹・世親・曇鸞・善導の論書を引用している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The original title is formally written "無量壽經優婆提舍願生偈" (compiled by Vasubandhu and translated by Bodhiruci in the later Wei dynasty).発音を聞く 例文帳に追加
正式な原題は、『無量壽經優婆提舍願生偈』(婆藪般豆造後魏菩提留支訳)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In this regard, Vasubandhu, the author, says the single broad unfettered mind awakens universally.発音を聞く 例文帳に追加
ここをもつて論主(世親)は広大無碍の一心を宣布して、あまねく雑染堪忍の群萌を開化す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It was an commentary given to "Muryoju-kyo Ubadaisha Ganshoge (the Verses on the Aspiration to Be Born in the Pure Land)", also known as Jodoron (the Treatise on the Pure Land Sutra), which was compiled by Seshin (Vasubandhu).発音を聞く 例文帳に追加
『無量寿経優婆提舎願生偈(浄土論)』(世親〈婆藪般豆〉撰述)に註解を加えた書。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In this verse, he admires the "Muryoju-kyo Ubadaisha Ganshoge" ([Vasubandhu's] Upadeśa on the Sūtra of Immeasurable Life) by Tenjin (Seshin, Vasubandhu) and commentaries thereon by Donran (Tanluan), Doshaku (Daochuo) and Zendo (Shandao).発音を聞く 例文帳に追加
世親(てんじん)の『無量寿経優婆提舎願生偈』と、それを解釈した曇鸞・道綽・善導の解釈を讃嘆したものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
ウィキペディア英語版での「Vasubandhu」の意味 |
Vasubandhu
出典:『Wikipedia』 (2011/05/05 14:14 UTC 版)
「Vasubandhu」を含む例文一覧
該当件数 : 8件
This is a commentary on "Treatise on the Pure Land" (its formal name: "Muryoju-kyo Ubadaisha Ganshoge" [Upadesa on the Sutra of Immeasurable Life]) written by Tenjin (Seshin) (Vasubandhu).発音を聞く 例文帳に追加
天親(世親)撰述の『無量寿経優婆提舎願生偈』(正式名『無量寿経優婆提舎願生偈』)の註釈書である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (8件) |
Vasubandhuのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのVasubandhu (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「Vasubandhu」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|