YBCOとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
遺伝子名称シソーラスでの「YBCO」の意味 |
|
YbcO
bacillus | 遺伝子名 | YbcO |
同義語(エイリアス) | BSU01910; ybcO | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:O31422 | |
EntrezGeneのID | --- | |
その他のDBのID | Subtilist:BG12713 |
本文中に表示されているデータベースの説明
「YBCO」を含む例文一覧
該当件数 : 25件
PRECURSOR COMPOSITION FOR YBCO-BASED SUPERCONDUCTOR例文帳に追加
YBCO系超伝導体のための前駆組成 - 特許庁
LOCALLY DEGENERATE SEMICONDUCTOR YBCO ELEMENT USING AFM CHIP, SUPERCONDUCTOR YBCO ELEMENT, AND MANUFACTURING METHOD THEREOF例文帳に追加
AFMチップを用いた局所変質半導体YBCO素子及び超伝導体YBCO素子並びにそれらの製造方法 - 特許庁
This metallic material has compatibility with the crystal structure of YBCO or the texture structure of a buffer layer suitable for being coated with YBCO.例文帳に追加
この金属材料は、YBCOの結晶構造と、またはYBCOで被覆されるに適した緩衝層の組織構造と、共存性を持つ。 - 特許庁
The YBCO film on the irradiated region becomes a normal conducting state, and an SNS junction is formed, together with the superconducting YBCO films on both sides.例文帳に追加
照射領域3上のYBCO膜は変質して常伝導性になり、両側の超伝導性のYBCO膜と合わせてSNS接合が形成される。 - 特許庁
To provide a locally degenerated semiconductor YBCO element, using AFM, a superconductor YBCO element, and a manufacturing method thereof, in which a semiconductor YBCO thin film is locally degenerated to an insulator by use of an AFM chip, or a superconductor YBCO film is locally degenerated into a non-superconductor.例文帳に追加
AFMチップを用いて半導体YBCO薄膜を絶縁体に局所的に変質させた、あるいは超伝導体YBCO膜を非超伝導体に局所的に変質させた、AFMを用いた局所変質半導体YBCO素子及び超伝導体YBCO素子並びにその製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide a method for producing a processing-easy superconductor, based on a YBCO material.例文帳に追加
加工が容易な超伝導体がYBCOベースで得られる方法を提供する。 - 特許庁
To provide a method whereby a superconductor easy to process can be obtained with YBCO used as a base.例文帳に追加
加工が容易な超伝導体がYBCOベースで得られる方法を提供する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Wiktionary英語版での「YBCO」の意味 |
YBCO
名詞
YBCO (uncountable)
- Initialism of yttrium, barium, copper, oxygen: component elements used in the manufacture of one type of high-temperature superconducting material.
参照
- 2006. Graham P. Collins. "The Next Generation". Scientific American, 295(3): 20, 22. WebCite archived version
アナグラム
「YBCO」を含む例文一覧
該当件数 : 25件
A ramp edge type superconducting junction 30 is provided with an upper YBCO 32 and a lower YBCO 33 being high temperature superconductors laminated on an MgO snigle-crystal substrate 31.例文帳に追加
ランプエッジ型の超電導接合30は、MgO単結晶基板31上に積層された高温超電導体である上部YBCO32及び下部YBCO33を有する。 - 特許庁
To provide a YBCO-based high-temperature superconductor film of high quality and its manufacturing method, and a superconducting element with excellent electric characteristics which uses the YBCO-based high- temperature superconductor film.例文帳に追加
膜質の良好なYBCO系の高温超伝導体膜及びその製造方法、並びにそのYBCO系の高温超伝導体膜を用いた良好な電気的特性を有する超伝導素子を提供する。 - 特許庁
A Jc value of the YBCO oxide superconductor is 1.48 MA/cm^2 at a film thickness of about 2.0 μm.例文帳に追加
このYBCO酸化物超電導体のJc値は、膜厚約2.0μmで1.48MA/cm^2の値を示した。 - 特許庁
The detection element 1 is formed porously with an yttrium based oxide high temperature superconducting material YBa2Cu3OX (YBCO) as base material, and is composed of different three regions corresponding to the difference of particle sizes (particle diameters) of the YBCO.例文帳に追加
この検出素子1は、イットリウム系酸化物高温超電導材料YBa_2 Cu_3 O_X (YBCO)を母材として多孔質に形成され、そのYBCOの粒度(粒径)の違いにより、異なる3つの領域から構成される。 - 特許庁
This buffer layer comprises a doped CeO2 layer with dopant, and the CeO2 layer has the YBCO superconductive layer thereon.例文帳に追加
前記バッファ層は、ドーパントでドープしたCeO_2層を含み、前記CeO_2層上にYBCO超伝導層を有する。 - 特許庁
Then, the circumference of the drawn pipe is covered with a layer (12) comprising of a superconducting YBCO material and finally, the covered pipe is subjected to a heat treatment.例文帳に追加
つぎに超伝導性YBCO材料からなる層(12)で、閉じられた管の周りを被覆し、最後に熱処理を行う。 - 特許庁
The detection element 1 is formed porously with an yttrium-based oxide high temperature superconducting material YBa2Cu3Ox(YBCO) as base material, and a densification suppressor 2 having α-Al2O3 as a main component (including a La oxide with a weight ratio of 1%) is added in the base material (YBCO).例文帳に追加
同検出素子1は、イットリウム系酸化物高温超電導材料YBa_2 Cu_3 O_X (YBCO)を母材として多孔質に形成され、この母材(YBCO)中には、α−Al_2 O_3 を主成分(La酸化物を重量比1%含む)とする緻密化抑制剤2が添加されている。 - 特許庁
BUFFER LAYER STRUCTURE BASED ON DOPED CERIA PRESENTING OPTIMUM LATTICE ALIGNMENT WITH YBCO LAYER IN CONDUCTOR, AND METHOD OF MANUFACTURING THE STRUCTURE例文帳に追加
導体内でYBCO層との最適化格子整合を提供するドープしたセリアをベースとするバッファ層構造および前記構造の製造方法 - 特許庁
|
YBCOのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、WiktionaryのYBCO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「YBCO」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|