意味 |
Axiom of unionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 和集合の公理(わしゅうごうのこうり、axiom of union)は、ZF公理系を構成する公理の一つで、任意の集合に対し、その要素の要素全体からなる集合の存在を主張するものである。
Wiktionary英語版での「Axiom of union」の意味 |
axiom of union
名詞
- (set theory) One of the axioms in axiomatic set theory, equivalent to the statement that a union exists for any set, containing exactly all the elements contained within the sets within that set.
意味 |
Axiom of unionのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのaxiom of union (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1investigating
-
2fumigate
-
3heaven
-
4user
-
5essential
-
6craft
-
7public
-
8fresh water
-
9essence
-
10必要な
「Axiom of union」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|