意味 | 例文 (9件) |
CO norとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 コナー
「CO nor」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
To provide a gun-type burner reduced in NOx value while maintaining good combustion state in which there is neither increase of CO nor generation of soot.例文帳に追加
COの増加やすすの発生がない良好な燃焼状態を維持しながら、Nox値を低減したガンタイプバーナを提供する。 - 特許庁
For dry etching, e.g. (CO+O_2) flame or flame containing an etching gas and no hydrogen nor moisture in its center is used.例文帳に追加
ドライエッチングに用いる火炎は、たとえば、(CO+O_2)火炎、あるいは、火炎の中心部に水素や水分を含まず、エッチングガスを含む火炎とする。 - 特許庁
To prevent a through knot of a veneer degrading product performance of plywood or the like, without causing resin dripping of an adhesive, co-adhesion of veneers, nor transfer to a roller in a drying process.例文帳に追加
接着剤の樹脂だれや単板の共付き、乾燥工程でのローラーへの転着を起こさずに、合板等の製品性能を低下する単板の抜け節を防止する。 - 特許庁
The hot-melt adhesive composition contains: (A) a (meth)acrylic acid alkyl ester-based (co)polymer; and (B) an oxyalkylene-based polymer, wherein the (A) and (B) contain neither reactive silicon groups nor isocyanate groups.例文帳に追加
(A)(メタ)アクリル酸アルキルエステル系(共)重合体と(B)オキシアルキレン系重合体を含有し、(A)および(B)が反応性のケイ素基およびイソシアネート基のいずれも有さないことを特徴とするホットメルト接着剤組成物。 - 特許庁
By providing the temperature detecting means (TX, TY) at the inlet side and the outlet side of the refrigerant respectively, temperature control of the CO selective oxidizer (24) can be made with refrigerant supply in mind, so that there is neither fear of vapor condensation in selective oxidation catalyst nor dissolution of the same, which enables to obtain a sufficient CO cleaning performance.例文帳に追加
冷媒の入口側と出口側のそれぞれに温度検出手段(TX,TY)を設けることで、冷媒供給を考慮したCO選択酸化器(24)の温度管理ができるため、選択酸化触媒における水分凝縮や選択酸化触媒の溶解が生じる虞がなく、十分なCO浄化性能が得られる。 - 特許庁
In particular, Kansai Kyuko Railway Co., Ltd, the successor of Sangu Kyuko Electric Railway, successfully connected Osaka City and Nagoya City, two cities not too near nor too far apart (189.5 km in the railway length), through railways, although a train change was required at Ise-Nakagawa Station.発音を聞く 例文帳に追加
その中でも、参宮急行電鉄が転じた関西急行鉄道は途中での乗り換え(伊勢中川駅)こそあるものの、大阪市と名古屋市という中距離の2大都市間(当時の営業キロで、189.5km)を電車で結ぶことに成功した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a fuel which can be used, as it is without processing, for the existing gasoline engine, neither deteriorates nor impairs engine structures and fittings when used, is lowly pollutant because of low concentrations of CO and HC in its exhaust gas, and can cope with a high-power engine because of its high octane value.例文帳に追加
既存のガソリンエンジンに手を加えることなしにそのまま使用することができることは云うまでもなく、使用によってエンジン構造物や付属物を劣化させたり、損傷させたりすることがなく、更に、排出ガス中のCO、HC濃度が低く低公害で、高オクタン価により高出力エンジンにも対応可能なものとする。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「CO nor」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
To provide a manufacturing method for an oxide magnetic material having La and Co such as SrLaCo ferrite and CaLaCo ferrite, which can improve H_cJ while maintaining high B_r and H_k/H_cJ without causing a steep rise in raw material costs nor in manufacturing costs regardless of improvement of composition ratio or a manufacturing method.例文帳に追加
組成比や製造方法の改良によらず、原料費及び工程費の高騰を招くことなく、高いB_r及びH_k/H_cJを維持したままH_cJを向上させることができる、SrLaCoフェライトやCaLaCoフェライトなどのLaとCoを含有する酸化物磁性材料の製造方法を提供する。 - 特許庁
(2) The order set forth in the preceding paragraph shall be rendered within six months from the date when the judgment becomes final and binding; provided, however, that, where a request to restore the right to appeal or a request for a retrial, an extraordinary appeal, or an application or request for a pardon is made, the period before these proceedings have finished shall not be included in this period. Neither shall the period before the judgment becomes final nor binding for persons who are co-defendants be included in this period.発音を聞く 例文帳に追加
2 前項の命令は、判決確定の日から六箇月以内にこれをしなければならない。但し、上訴権回復若しくは再審の請求、非常上告又は恩赦の出願若しくは申出がされその手続が終了するまでの期間及び共同被告人であつた者に対する判決が確定するまでの期間は、これをその期間に算入しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
|
意味 | 例文 (9件) |
|
CO norのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、WiktionaryのConor (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「CO nor」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|