Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
COPRECIPITATEの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

COPRECIPITATEとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 共沈殿させる、共沈させる


学術用語英和対訳集での「COPRECIPITATE」の意味

coprecipitate


「COPRECIPITATE」を含む例文一覧

該当件数 : 33



例文

METHOD FOR PRODUCING INORGANIC COPRECIPITATE PARTICLE, INORGANIC COPRECIPITATE BAKED PARTICLE AND INORGANIC FLUORESCENT SUBSTANCE例文帳に追加

無機共沈体粒子の製造方法、無機共沈体焼成粒子および無機蛍光体 - 特許庁

The buffer may be composed of a coprecipitate of aluminium hydroxide and a carbonic metal alkali salt (particularly a coprecipitate of aluminium hydroxide and sodium hydrogancarbonate).例文帳に追加

前記緩衝剤は、水酸化アルミニウム・アルカリ金属炭酸塩共沈物(特に水酸化アルミニウムと炭酸水素ナトリウムとの共沈物)で構成されていてもよい。 - 特許庁

In step S5, measurement of an α-ray spectrum of a coprecipitate is performed.例文帳に追加

そして、ステップS5において、上記共沈物のα線スペクトル測定を行なう。 - 特許庁

This electrode material is manufactured by, when drying and calcinating a coprecipitate obtained from a manganese-zinc coprecipitate slurry, cleaning in alkaline aqueous solution after calcinating.例文帳に追加

当該電極材料は、マンガン−亜鉛共沈物スラリーから得られる共沈物を乾燥・焼成する際に、焼成後、アルカリ性水溶液で洗浄することによって製造する。 - 特許庁

A complex coprecipitate containing the first and second hydroxide which is obtained in a coprecipitate deposition process is subjected to filtration, drying, and burning processes, thereby obtaining an oxide.例文帳に追加

共沈殿物析出工程で得られた第1及び第2の水酸化物の共沈殿物を含む複合共沈殿物に、ろ過処理と乾燥処理と焼成処理とを施して酸化物を得る。 - 特許庁

A suspension containing the coprecipitate of the first hydroxide and its remaining basic solution is added with an acidic solution containing Ce ions and Zr ions, thereby depositing a coprecipitate of a second hydroxide containing Ce and Zr on the coprecipitate of a first hydroxide.例文帳に追加

第1の水酸化物の共沈殿物とその残塩基性溶液とを含む懸濁物に、CeイオンとZrイオンとを含む酸性溶液を添加して、第1の水酸化物の共沈殿物上に、CeとZrとを含む第2の水酸化物の共沈殿物を析出させる。 - 特許庁

例文

The bone regeneration material includes a thermal dehydration crosslink body of a coprecipitate between octacalcium phosphate and gelatin.例文帳に追加

本発明の骨再生材料は、第8リン酸カルシウムとゼラチンとの共沈物の熱脱水架橋体を含む。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「COPRECIPITATE」の意味

coprecipitate


ライフサイエンス辞書での「COPRECIPITATE」の意味

日英・英日専門用語辞書での「COPRECIPITATE」の意味

coprecipitate

「COPRECIPITATE」を含む例文一覧

該当件数 : 33



例文

The content of zinc in the coprecipitate is preferably 70.0-99.9 wt.% in terms of ZnO.例文帳に追加

共沈殿物中の亜鉛の含有量はZnOに換算して70.0〜99.9重量%の範囲が好ましい。 - 特許庁

MANUFACTURING METHOD OF LITHIUM-IRON-PHOSPHORUS COMPOUND OXIDE CARBON COMPLEX AND MANUFACTURING METHOD OF COPRECIPITATE CONTAINING LITHIUM, IRON, AND PHOSPHORUS例文帳に追加

リチウム鉄リン系複合酸化物炭素複合体の製造方法及びリチウム、鉄及びリンを含む共沈体の製造方法 - 特許庁

METHOD FOR PRODUCING COPOLYESTER USING TITANIUM DIOXIDE/ SILICON DIOXIDE COPRECIPITATE CATALYST IN FORM OF SUSPENSION IN GLYCOL例文帳に追加

グリコール中のサスペンション形態にある二酸化チタン/二酸化珪素共沈物触媒を用いた共重合ポリエステル樹脂の製造方法 - 特許庁

Furthermore, palladium is seized by a metallic ion treating agent after the coprecipitate is dissolved in the solution acidified by hydrochloric acid again and treated by oxidation.例文帳に追加

更に、共沈殿物を、再度、塩酸酸性水溶液にて溶解し、酸化処理後、金属イオン処理剤により、パラジウムを捕捉する。 - 特許庁

A method for generating the bone regeneration material includes: a step for obtaining a coprecipitate between octacalcium phosphate and gelatin by dropping or injecting, for example, a calcium solution to a solution containing gelatin and phosphoric acid; and a step for obtaining a thermal dehydrated crosslink body by heating the coprecipitate.例文帳に追加

本発明の骨再生材料の製造方法は、例えば、ゼラチンおよびリン酸を含む水溶液に、カルシウム水溶液を滴下または注加して、第8リン酸カルシウムとゼラチンとの共沈物を得る工程、および該共沈物を加熱して熱脱水架橋体を得る工程を含む。 - 特許庁

Tin and palladium are recovered as a coprecipitate by mixing the solution acidified by hydrochloric acid which contains palladium and the divalent tin ion together with water.例文帳に追加

2価のスズイオンと共にパラジウムを含有する塩酸酸性水溶液を水と混合することによってスズとパラジウムを共沈殿物として回収する。 - 特許庁

To surely coprecipitate tin with copper, etc., in a high composition ratio in a tin-copper base ternary alloy plating bath and to prevent the formation of whiskers and the cracking in bending.例文帳に追加

スズ−銅系の3元合金メッキ浴において、スズを高い組成比で銅等と共に確実に共析化し、ホイスカーや折り曲げ加工時のクラックなどを防止する。 - 特許庁

例文

The product is a composite powder of a coprecipitate containing zinc oxide and silica, and has sufficient ultraviolet ray-shielding capacity, transparency or the like since it contains zinc oxide.例文帳に追加

このものは、酸化亜鉛とシリカを含む共沈殿物の複合粉体であり、酸化亜鉛を含むため、十分な紫外線遮蔽能、透明性等を有する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


COPRECIPITATEのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのcoprecipitate (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS