Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Cantiの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Cantiとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 カンティ


Weblio英和対訳辞書での「Canti」の意味

Canti

カンティ
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「Canti」を含む例文一覧

該当件数 : 13



例文

The elastic canti-lever part has bosses near the movable free end.例文帳に追加

弾力性カンチレバー部分は、可動な自由端近傍に、ボスを有する。 - 特許庁

Further, an inner wall of the flow passage near the porous body is formed by a canti-lever beam part, and the canti-lever beam part preferably has a space at an opposite side to the inner wall of the flow passage.例文帳に追加

また、前記流路の多孔質体近傍内壁が片持ち梁部により形成されており、該片持ち梁部は、流路の内壁と反対側に空間を有することが好ましい。 - 特許庁

In the EMI cover, conductive side panels have elastic canti-levers formed from them and each of the canti-levers has a fixed end formed as part of the side panel and a free end without modular coupler.例文帳に追加

本発明において、導電性サイドパネルは、そこから形成される弾力性のカンチレバー部分を有し、カンチレバーは、サイドパネルの一部として形成されている固定端と、モジュラーカップラのない自由端を有する。 - 特許庁

By this constitution, when the module is to be mounted on the chassis, the elastic canti-levers can be bent.例文帳に追加

これより、モジュールをシャシへ取り付ける際に、弾力性カンチレバー部分が曲がることが可能となる。 - 特許庁

The stopper 14 is formed as an L-shaped rib 13 of canti-lever made of thin resin.例文帳に追加

ストッパ14は、肉厚の薄い樹脂からなるL字状の片持ちのリブ13として形成されている。 - 特許庁

To enhance design freedom while ensuring collision energy absorption performance in a canti-lever type steering wheel.例文帳に追加

片持ち式操舵ハンドルにおいて衝突エネルギー吸収性能を確保しつつ設計自由度を向上させる。 - 特許庁

例文

To provide an air passage opening/closing device having a canti-lever type door capable of perfectly sealing an air passage.例文帳に追加

空気通路を完全にシールすることができる片持ち式ドアを有する空気通路開閉装置を提供する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio例文辞書での「Canti」に類似した例文

can't i

1

できません

例文

Can't do it

5

薄められない

例文

not diluted

6

整えられない

例文

not trimmed

10

埋められない

例文

not buried

12

沈められることができない

例文

be unable

18

割り当てられない

22

べない

24

くしで梳かすことができない

26

切りられない

例文

not clipped

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「Canti」を含む例文一覧

該当件数 : 13



例文

The canti-lever type door 27 has a door base plate part 60 having an approximately rectangular flat surface shape; and a rotation shaft 61 provided on one long side.例文帳に追加

片持ち式ドア27は、ほぼ長方形の平面形状をもつドア基板部60と、その片方の長辺に設けられた回転軸61を有している。 - 特許庁

This canti-lever type door 27 is turnably retained in a case of an air conditioner for a vehicle and opens/closes an approximately rectangular opening formed on the case and passed with air-conditioned air.例文帳に追加

この片持ち式ドア27は、車両用空調装置のケース内に回動可能に保持されて、ケースに形成された空調空気が通るためのほぼ長方形の開口部を開閉する。 - 特許庁

A CD storing case 1 is integrally arranged at a CD storing case 1 in a canti-lever manner and has at least one resilient piece (a biasing means) 30 extending across an opening of the CD and extending out toward a diameter of the CD.例文帳に追加

本発明のCD収納ケース1は、片持梁状にCD収納ケース1に一体に設けられ、CDの開口を横切ってCDの直径方向に延出する少なくとも1つの弾性片(付勢手段)30を有している。 - 特許庁

The lip part 63 is formed to an approximately rectangle corresponding to a whole periphery of the opening and is abutted on a seal surface formed at a periphery of the opening of the case to perfectly seal the opening when the canti-lever type door 27 closes the opening of the case.例文帳に追加

リップ部63は、開口部の全周に対応してほぼ長方形に形成されており、片持ち式ドア27がケースの開口部を閉じたときには、ケースの開口部周辺に形成されているシール面と当接して開口部を完全にシールする。 - 特許庁

To provide a vehicle body front part structure capable of enhancing fine lap collision performance in the structure in which both ends in a longitudinal direction of a front bumper reinforcement are projected to an outer side in a vehicle width direction more than a front side member in the canti-lever supported state.例文帳に追加

フロントバンパリインフォースメントの長手方向の両端部がフロントサイドメンバよりも車両幅方向外側へ片持ち支持状態で張り出された構造において、微小ラップ衝突性能を向上させることができる車体前部構造を得る。 - 特許庁

例文

A rectangular annular frame body for fixing an opening end of a bag-like storage part for storing a waste is fixed to a strut by an adjuster integrated with the frame body in a canti-lever fashion, and a plurality of frame bodies are vertically mounted to the strut in a multi-stage form along the strut.例文帳に追加

廃棄物を収容する袋状の収容部の開口端部を固定する矩形環状の枠体を、前記枠体に一体となったアジャスタによって支柱に片持ち式に固定し、前記支柱には、複数の枠体が支柱に沿って上下に多段式に取り付けられている。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

Cantiのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS