意味 | 例文 (29件) |
EP-1とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 EP1受容体、EP1レセプター
「EP-1」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 29件
An EP 1 displays the page image on a display unit 11 by a writing means 14 in accordance with reception of the page image.例文帳に追加
EP1は、ページ画像の受信に応じて当該ページ画像を書込手段14により表示部11に表示する。 - 特許庁
The EP ash treatment system 10 includes a switching device 30 in a transfer path where the EP ashes are transferred from electrostatic precipitators 11, 12 to No.1 relay silo 21 or a fine powder silo 22, wherein whether or not the entire quantity of the EP ashes is transferred to either No.1 relay silo 21 or the fine powder silo 22 with the switching device 30 can be selected.例文帳に追加
EP灰の処理システム10においては、EP灰を電気集塵器11,12から1号中継サイロ21又は極細粉サイロ22へ移送する移送経路中に切替装置30が設けられ、当該切替装置30により、EP灰の全量について、1号中継サイロ21又は極細粉サイロ22のうちいずれのサイロへ移送させるかを選択可能にした。 - 特許庁
The exhaust pipe 1 is extended from an exhaust port Ep of the 4-cycle engine installed in a small ship, and a bulging part 2 bulging upwards in a steady state of the ship is formed at the end of the port Ep side of the pipe 1 which is connected to an engine E side.例文帳に追加
小型船舶に搭載される4サイクルエンジンEの排気ポートEpから延設される排気管1であって、排気管1の、エンジンE側と接続される排気ポートEp側の端部に、船舶の定常状態において上方となる側へ膨出する、膨出部2を形成した。 - 特許庁
A flue 1 for introducing the flue gas of a boiler, etc., to a chimney 9 is provided with a wet process electrostatic precipitator(EP) 7 for capturing the sulfuric acid mist in the flue gas and the flue on the upstream side of the wet process EP 7 is provided with a sodium carbonate supplying system 10 for injecting sodium hydrogencarbonate powder.例文帳に追加
ボイラー等の排煙を煙突9に導く煙道1に、排煙中の硫酸ミストを捕集する湿式EP7を設けるとともに、湿式EPの上流側の煙道に炭酸水素ナトリウム粉末を注入する炭酸ナトリウム供給装置10を設ける。 - 特許庁
A display processing section 18 of the field-side system 1 generates a direction presenting content image Ip indicating the direction from the view range Ep of the field worker to the photographic range Ec of the camera 11, and a projector 17 projects it on the view range Ep of the field worker.例文帳に追加
またそれと共に、現場側システム1の表示処理部18により、現場作業員の目視範囲Epからカメラ11の撮影範囲Ecへの方向を示す方向提示コンテンツ画像Ipを生成して、これをプロジェクタ17により現場作業員の目視範囲Epへ投影する。 - 特許庁
A virtual image observation optical system 1 has at least a surface S1 and a surface S2 as two reflecting surfaces, in an optical path between a display surface OP and an optical pupil EP.例文帳に追加
虚像観察光学系1は、表示面OPと光学瞳EPとの間の光路中に、少なくとも2面の反射面としての面S1と面S2とを有している。 - 特許庁
Two electric field regions Ep and Ec acting on liquid crystal molecules 121 exist in one pixel, and as a result, the visual field angle characteristics in high gradation are improved.例文帳に追加
1画素中で液晶分子121に作用する2つの電界領域EpとEcが存在することになり、その結果高階調での視野角特性が改善される。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
遺伝子名称シソーラスでの「EP-1」の意味 |
|
EP1
human | 遺伝子名 | EP1 |
同義語(エイリアス) | PTGER1; Prostanoid EP1 receptor; Prostaglandin E2 receptor, EP1 subtype; prostaglandin E receptor 1 (subtype EP1), 42kDa; PGE receptor, EP1 subtype | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P34995 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:5731 | |
その他のDBのID | HGNC:9593 |
mouse | 遺伝子名 | EP1 |
同義語(エイリアス) | prostaglandin E receptor 1 (subtype EP1); Ptgerep1; Prostanoid EP1 receptor; Prostaglandin E2 receptor, EP1 subtype; 42kDa; PGE receptor, EP1 subtype; Ptger1 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P35375 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:19216 | |
その他のDBのID | MGI:97793 |
mouse | 遺伝子名 | Ep1 |
同義語(エイリアス) | 2210407C18Rik; RIKEN cDNA 2210407C18 gene | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:78354 | |
その他のDBのID | MGI:1925604 |
本文中に表示されているデータベースの説明
「EP-1」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 29件
The server 1 which received the printing condition data XD transforms the file Et into a file Ep corresponding to a browser BW2, and then produces a mail for printing PM attached with the file Ep (content related data YD) to transmit the mail for printing to a personal computer 10 via the internet IN.例文帳に追加
印刷条件データXDを受信したサーバ1は、ファイルEtをブラウザBW2に対応するファイルEpに変換した後、ファイルEp(コンテンツ関連データYD)が添付された印刷用メールPMを作成し、この印刷用メールPMをインターネットINを介してパーソナルコンピュータ10に送信する。 - 特許庁
The server 1, which receives the print condition data XD, converts the file Et to a file Ep compatible to a browser BW2, and then prepares a mail PM for print to which the file Ep (content-related data YD) is attached, and then transmits the mail PM for print to a personal computer 10 via the Internet IN.例文帳に追加
印刷条件データXDを受信したサーバ1は、ファイルEtをブラウザBW2に対応するファイルEpに変換した後、ファイルEp(コンテンツ関連データYD)が添付された印刷用メールPMを作成し、この印刷用メールPMをインターネットINを介してパーソナルコンピュータ10に送信する。 - 特許庁
Furthermore, the recycled number of times for the ROM of the EP cartridge corresponding to the ID is compared with the recycled number of times in the data base 7 and when judgement is made that the EP cartridge is a recycled product by a recycling trader, a warning notice is made to the personal computer 2 and control is carried out so that a laser printer apparatus 1 cannot be used.例文帳に追加
また、上記IDに対応するEPカートリッジのROMの再生回数とデータベース7の再生回数を比較し、EPカートリッジが再生業者による再生品であると判断した場合、パーソナルコンピュータ2に警告通知を行い、レーザプリンタ装置1を使用できないように制御する。 - 特許庁
This terminal part Ep is so constituted that the plural optical fibers 2 are exposed at the terminal of an optical fiber cable 1 and that the connectors 2a are mounted to the respective exposed optical fibers 2.例文帳に追加
光ファイバケーブル1の端末に複数の光ファイバ2が露出され、露出した各光ファイバ2にコネクタ2aが取り付けられたコネクタ付き光ファイバケーブル1の端末部EP。 - 特許庁
Insulating layers 2 and wiring layers 3 are alternately laminated for the formation of the multilayer circuit board 1, and the lands 10 where electronic components EP are mounted are provided on the surface 1a of the insulating layer 2.例文帳に追加
多層回路基板1が絶縁層2と配線層3とが交互に積層されてなり、絶縁層2からなる表面1aに電子部品EPを実装するためのランド10を有する。 - 特許庁
In the exhaust control device for an internal combustion engine 1, an exhaust pipe EP, and an exhaust bypass pipe 8 bypassing a turbine 14 of a turbocharger 10 are provided, and a valve means 9 for opening/closing the exhaust bypass pipe 8 is provided.例文帳に追加
内燃機関1の排気制御装置で、排気管EPとターボチャージャ10のタービン14を迂回した排気バイパス管8とを設け、これを開閉する弁手段9を設ける。 - 特許庁
The propylene polymer (A-1) includes 60-85 mass% of a predetermined crystalline polypropylene moiety and 15-40 mass% of a propylene-ethylene random copolymer moiety (EP-1), and the propylene polymer (A-2) includes 60-85 mass% of the crystalline polypropylene moiety and 15-40 mass% of a propylene-ethylene random copolymer moiety (EP-2).例文帳に追加
前記プロピレン重合体(A−1)を所定の結晶性ポリプロピレン部分60〜85質量%と、プロピレン−エチレンランダム共重合体部分(EP−1)15〜40質量%と、を含有するものとし、かつ、前記プロピレン重合体(A−2)を、前記結晶性ポリプロピレン部分60〜85質量%と、プロピレン−エチレンランダム共重合体部分(EP−2)15〜40質量%と、を含有するものとした。 - 特許庁
Next, the prism 1 is set at a second angle and the fundus oculi Er is illuminated from a position biased to the right from the center of the pupil Ep to take a second three-dimensional image.例文帳に追加
次に、可変頂角プリズム1を第2の角度に設定し、瞳孔Epの中央よりも右側に偏心した位置から眼底Erを照明し、立体撮影の第2の画像の撮影を行う。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (29件) |
|
EP-1のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「EP-1」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|