意味 | 例文 (5件) |
KPC1とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
遺伝子名称シソーラスでの「KPC1」の意味 |
|
KPC1
human | 遺伝子名 | KPC1 |
同義語(エイリアス) | RING finger protein 123; Kip1 ubiquitination-promoting complex protein 1; FP1477; FLJ12565; RNF123; E3 ubiquitin-protein ligase subunit KPC1; ring finger protein 123; DKFZp686C2222 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q5XPI4 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:63891 | |
その他のDBのID | HGNC:21148 |
mouse | 遺伝子名 | Kpc1 |
同義語(エイリアス) | BC003945; Rnf123; RING finger protein 123; E3 ubiquitin-protein ligase subunit KPC1; ring finger protein 123; Kip1 ubiquitination-promoting complex protein 1 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q5XPI3 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:84585 | |
その他のDBのID | MGI:2148796 |
worm | 遺伝子名 | kpc-1 |
同義語(エイリアス) | WP:CE17654; WP:CE17653; CE17653; F11A6.1; Kex-2 Proprotein Convertase family; F11A6.1a; F11A6.1b; CE17654 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:173051 | |
その他のDBのID | WormBase:WBGene00002232 |
本文中に表示されているデータベースの説明
- SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。
- EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。
- HGNC
- HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。
- MGI
- 様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。
- WormBase
- 欧米の研究所や大学により運営されている、研究用の線虫の生態や遺伝子情報に関するデータベース。
「KPC1」を含む例文一覧
該当件数 : 5件
At that time, the EUC re-learns the first target fluid pressure KPc1 and renews EEPROM.例文帳に追加
この際、ECUは、第1目標油圧KPc1を再学習し、EEPROMを更新する。 - 特許庁
Namely, the ECU reduces first working fluid pressure Pc1 supplied to a fluid pressure servo to the first target fluid pressure KPc1 (from first timing t21 to second timing t22).例文帳に追加
すなわち、ECUは、油圧サーボに供給される第1作動油圧Pc1を第1目標油圧KPc1まで減圧させる(第1タイミングt21から第2タイミングt22)。 - 特許庁
When neutral control start conditions are satisfied, an ECU executes a second neutral control process if first target fluid pressure KPc1 is stored in an EEPROM.例文帳に追加
ECUは、ニュートラル制御の開始条件が成立した場合において、EEPROMに第1目標油圧KPc1が記憶されるときには、第2ニュートラル制御処理を実行する。 - 特許庁
The travel distance Ds is not less than the learning reset threshold value KDs (negative determination in step S15), ECU executes first neutral control not using the first target fluid pressure KPc1 (step S20).例文帳に追加
走行距離Dsが学習再設定閾値KDs以上である場合(ステップS15が否定判定)、ECUは、第1目標油圧KPc1を用いない第1ニュートラル制御を実行する(ステップS20)。 - 特許庁
When the travel distance Ds is less than learning reset threshold value KDs (affirmative determination in step S15), ECU executes second neutral control process using first target fluid pressure KPc1 stores in EEPROM (step S22).例文帳に追加
走行距離Dsが学習再設定閾値KDs未満である場合(ステップS15が肯定判定)、ECUは、EEPROMに記憶される第1目標油圧KPc1を用いた第2ニュートラル制御処理を実行する(ステップS22)。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
1
BC003945
遺伝子名称
4
RING finger protein 123
遺伝子名称
5
RNF123
遺伝子名称
6
DKFZp686C2222
遺伝子名称
7
FLJ12565
遺伝子名称
8
FP1477
遺伝子名称
9
CE17653
遺伝子名称
10
CE17654
遺伝子名称
|
意味 | 例文 (5件) |
KPC1のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「KPC1」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|