意味 | 例文 (46件) |
Kiseruとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 煙管、烟管、煙筒、烟筒
「Kiseru」を含む例文一覧
該当件数 : 46件
Kiseru with wooden rao is called 'rao-kiseru.'発音を聞く 例文帳に追加
このように羅宇が植物性の煙管を「羅宇煙管」と呼ぶ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
On the other hand, kiseru whose entire body is made out of metal is called 'nobe-kiseru.'発音を聞く 例文帳に追加
これに対して、全体が金属製の煙管を「延べ煙管」と呼んでいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Hobby (Period drama fans or kiseru collectors)発音を聞く 例文帳に追加
趣味の世界として(時代劇ファンやコレクター) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Kenka-kiseru refers to the kiseru used by machi-yakko (a city servant) in the Edo period.発音を聞く 例文帳に追加
喧嘩煙管(けんかきせる)とは江戸時代に町奴が主に用いていた煙管である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The kiseru can be rinsed with alcohol to remove tar from the pipe.発音を聞く 例文帳に追加
また、アルコールを流してヤニを取る方法もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Picture 21: "A fisherman smoking with kiseru ([tobacco] pipe with metal tipped stem), a print.発音を聞く 例文帳に追加
画像-21:『煙管を吸う漁師図』 摺物(すりもの)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「Kiseru」を含む例文一覧
該当件数 : 46件
Netsuke (miniature carving attached to the end of a cord hanging from a pouch), Inro (pill case), Yatate (portable brush-and-ink case), and Kiseru ((tobacco) pipe with metal tipped stem)発音を聞く 例文帳に追加
根付、印籠、矢立、煙管(きせる) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Especially in yakuza movies, the kiseru is used as a prop to express boss's decision by waving the kiseru in his mouth.発音を聞く 例文帳に追加
特にヤクザ映画等では、煙管を口にくわえたまま振ったりと、親分の意思表示の小道具に使用される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Fire up the kiseru, moving the gankubi closer to charcoal fire on a tobacco tray.発音を聞く 例文帳に追加
煙草盆の炭火に雁首を近づけて火を点ける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Furthermore, it is said that tobacco pouches or kiseru pipes had a trend.発音を聞く 例文帳に追加
また、煙草入や煙管筒に流行もあったといわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The length of the kiseru was able to show the rank of joro (prostitutes).発音を聞く 例文帳に追加
煙管の長さで女郎の格をはかることができた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Blow air into the kiseru to blow away remained ashes in the bowl if any.発音を聞く 例文帳に追加
火皿に灰が残っていたら空吹きをして灰を飛ばす。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Each kiseru appearing on Kabuki and Kyogen (farce played during a No play cycle) is different in shape, such as Goemon ISHIKAWA's silver nobe-kiseru in the 'Sammon Gosan No Kiri' (The Temple Gate and the Paulownia Crest), Kuemon KEZORI's big kiseru with Netherlandish patterns in the 'Hakata Kojoro Namimakura' (voyage of geisha girl in Hakata) and amongst others.発音を聞く 例文帳に追加
「楼門五三桐」の石川五右衛門の銀の延煙管、「博多小女郎浪枕」の毛剃のオランダ模様のある大きな煙管など、歌舞伎狂言によってそれぞれ形がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A wide variety of metals are used for kiseru, such as gold, silver, copper, iron, tin, zinc and alloy of those metals, and some kiseru are plated with gold or marquetry-inlaid.発音を聞く 例文帳に追加
使用される金属の種類は金、銀、銅、鉄、錫、亜鉛、またはそれらの合金など多様で、鍍金や象嵌を施したものもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (46件) |
|
Kiseruのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのKiseru (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「Kiseru」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|