Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Luxembourgianの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日本語WordNet > Luxembourgianの意味・解説 

Luxembourgianとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 ルクセンブルク(人)の


「Luxembourgian」を含む例文一覧

該当件数 : 14



例文

Luxembourgian food発音を聞く 例文帳に追加

ルクセンブルクの食物 - 日本語WordNet

1. The document containing the claim or claims should have the title “Revendication” or “Revendications”. If the application is filed in German, Luxembourgian, or English, the terms to be used shall be, respectively, “Patentanspruche”, “Patentusprech”, and “Claims”.例文帳に追加

又は英語で行われる場合は,標題として使用すべき語は,夫々「Patentanspruche」,「Patentusprech」又は「Claims」とする。 - 特許庁

1. Subject to the provisions of Articles 19 and 20 of the Law, written communications and documents addressed to the Service should be written either in the French, German, or Luxembourgian language.例文帳に追加

(1) 法第19条及び第20条にしたがうことを条件として,庁宛の書面通信及び書類は,フランス語,ドイツ語又はルクセンブルク語の何れかで書かれなければならない。 - 特許庁

1. The document containing the abstract must have the title “Abrege”. When the application is filed in German, Luxembourgian or English, the terms to be used are, respectively, “Zusammenfassung”, “Zesummefassung” orAbstract”.例文帳に追加

(1) 要約を含む書類は,標題として,「要約書」(「Abrege」)を有していなければならない。出願がドイツ語,ルクセンブルク語又は英語で行われる場合は,標題として使用すべき語は,夫々「Zusammenfassung」,「Zesummefassung」又は「Abstract」とする。 - 特許庁

1. The document containing the description of the invention should have the titleDescriptionor “Memoire descriptif”. If the application is filed in German, Luxembourgian, or English, the terms to be used shall be, respectively, “Beschreibung”, “Beschreiwung”, and “Description”.例文帳に追加

(1) 発明の説明を含む書類は,標題として,「明細書」(「Description」又は「Memoire descrptif」)を有していなければならない。出願がドイツ語,ルクセンブルク語又は英語で行われる場合は,標題として使用すべき語は,夫々「Beschreibung」,「Beschreiwung」又は「Description」とする。 - 特許庁

The amounts of annual fee to be collected for the title of a Luxembourgian or European patent, or of a Luxembourgian or international patent application are fixed as follows: 1st year 800 francs2nd year 1000 francs3rd year 1200 francs4th year 1500 francs5th year 1900 francs6th year 2400 francs7th year 3000 francs8th year 3600 francs9th year 4200 francs10th year 4800 francs11th year 5400 francs12th year 6000 francs13th year 6600 francs14th year 7200 francs15th year 7800 francs16th year 8400 francs17th year 9000 francs18th year 9600 francs19th year 10300 francs20th year 11000 francs例文帳に追加

ルクセンブルク特許権若しくは欧州特許権又はルクセンブルク特許出願若しくは国際特許出願については,納付されるべき年金の金額を次の通り定める。 第1年次 800フラン第2年次 1,000フラン第3年次 1,200フラン第4年次 1,500フラン第5年次 1,900フラン第6年次 2,400フラン第7年次 3,000フラン第8年次 3,600フラン第9年次 4,200フラン第10年次 4,800フラン第11年次 5,400フラン第12年次 6,000フラン第13年次 6,600フラ第14年次 7,200フラン第15年次 7,800フラン第16年次 8,400フラン第17年次 9,000フラン第18年次 9,600フラン第19年次 10,300フラン第20年次 11,000フラン - 特許庁

例文

In the case where the request for drawing up the search report is filed by a third party in accordance with Article 36 of the Law, the amount of the search fee shall correspond to the exchange value in Luxembourgian francs of the rate determined by the body in charge of drawing up the search report.例文帳に追加

調査報告書の作成請求書が法第36条にしたがい第三者によって提出される場合は,調査手数料の金額は,調査報告書の作成担当機関によって所定の料金額からルンセンブルク・フランへの換算相当額とする。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「Luxembourgian」の意味

Luxembourgian

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版での「Luxembourgian」の意味

Luxembourgian

語源

Luxembourg +‎ -ian

名詞

Luxembourgian (複数形 Luxembourgians)

  1. A person from Luxembourg

形容詞

Luxembourgian

  1. of or pertaining to Luxembourg

「Luxembourgian」を含む例文一覧

該当件数 : 14



例文

6. The request referred to in paragraph 2 must be accompanied with the following documents: (a) a copy of the search report or reports concerned; (b) a copy of the national or regional patent applications, which are the basis of the search reports concerned, unless it concerns a Luxembourgian or European patent application.例文帳に追加

(6) (2)に掲げた請求書には,次の書類を添付しなければならない。(a) 1つ又は複数の関係調査報告書の写 (b) 関係調査報告書の基礎である国内特許又は広域特許出願の写。ただし,それがルクセンブルク又は欧州特許出願に係る場合は,この限りでない。 - 特許庁

10. The search report drawn up by the body in charge of documentary search and based directly on the content of a Luxembourgian patent application shall be notified to the owner of this patent application and, if necessary, to the party having filed the request for drawing up the search report.例文帳に追加

(10) 文献調査担当の機関によって作成され,ルクセンブルク特許出願の内容を直接基礎としている調査報告書については,当該特許の出願人に対して,また該当する場合は調査報告書の作成請求書を提出した第三者に対して,通知しなければならない。 - 特許庁

Upon request, the Service shall issue the photocopies of the Luxembourgian patents and certificates, of the documents annexed to the files and, in general, of any document or publication available to the public within the Service. The issuance of these copies shall cause the payment of a fee of 20 francs per page.例文帳に追加

請求に基づいて,庁は,ルクセンブルク特許及び証明書,ファイルに添付した書類,及び一般的に,庁内で公衆に利用可能な如何なる書類又は刊行物についても,写真複製物を交付する。これらの写真複製物の交付については,各頁につき写真複写手数料20フランの納付を必要とする。 - 特許庁

In the case where the request for drawing up the search report is filed by the owner of the patent application in accordance with Article 35 of the Law, or on his behalf by a representative, the amount of the search fee shall correspond to the exchange value in Luxembourgian francs of the rate determined by the body in charge of drawing up the search report. However, this amount may not exceed 36,000 francs.例文帳に追加

調査報告書の作成請求書が法第35条にしたがい特許出願人,又はその者に代わり代理人によって提出される場合は,調査手数料の金額は,調査報告書の作成担当機関によって所定の料率でのルクセンブルク・フランへの換算相当額とする。 ただし,当該金額は,36,000フランを超えることができない。 - 特許庁

Each accomplishment of formalities of regularization in relation to the filing of a patent application, the filing of a divisional application, the filing of a new patent application under Article 14, paragraph 2 of the Law, the filing of a request for drawing up or for the validation of the search report, the filing of a request for undertaking a procedure of grant of Luxembourgian patent on the basis of an international application, the filing of a request for conversion of an European patent application, the filing of an application for supplementary protection certificate, as well as the filing of a request for satisfying the conditions relating to the representation set forth in Article 83, paragraphs 2 to 4 of the Law, to which it is carried out after the filing of the initial corresponding request, shall cause the payment of a regularization fee.例文帳に追加

特許出願,分割特許出願,法第14条(2)に基づく新規特許出願,調査報告書の作成若しくは認証の請求書提出,国際出願を基礎とするルクセンブルク特許の付与手続をとる請求書の提出,欧州特許出願の変更請求書の提出,補充的保護証明書の申請,及び法第83条(2)から(4)までに規定された代理に関する条件を満たす請求書の提出であって,対応する原出願又は請求書の提出後に実施される補正に関する各手続履行については,補正手数料の納付を必要とする。 - 特許庁

Any payment must include the information on the name and the address of the person who makes it, as well as the necessary data allowing an easy identification of the purpose of the payment. (a) In the case of an operation relating to a patent application, a patent, a certificate application or certificate, these data shall be composed of: - if it concerns a Luxembourgian patent or a certificate: the filing number; - if it concerns an European or international patent: the more recent between the filing number and publication number; - the filing date of the application for patent or certificate; - the name of the owner; - a reference to the nature of the operation in question; - the amount of the fee or the fees. (b) In the case of a payment of annual fee, these data must be composed of: - the patent year for which the fee is due; - the elements referred to under (a) above. (c) In the case of a payment of a bill of the Service, the data shall be composed of the number and the date of the issuance of the bill as well as the name of the issuer of the bill.例文帳に追加

納付にはすべて,その納付者の住所及び名称の表示,並びに納付目的を容易に特定できる必要資料を備えなければならない。 (a) 特許出願,特許,証明書申請,又は証明書に関する処理手続の場合は,これらの資料は,次の事項から構成されなければならない。 -ルクセンブルク特許又は証明書に関する場合は,出願番号 -欧州特許又は国際特許に関する場合は,出願番号及び公告番号中,最新の番号 -特許又は証明書についての出願(申請)日 -権利者の名称 -対象処理手続の性格についての言及 -1つ又は複数の手数料の金額 (b) 年金の納付の場合は,これらの資料は,次の事項から構成されなければならない。 -手数料の納付対象である特許年次 -(a)に掲げた要素 (c) 庁の請求書に対する納付の場合は,当該資料は,当該請求書発行の番号,日付及び名称から構成されなければならない。 - 特許庁

例文

2. It should be dated and signed by theapplicant or applicants, or by their representative, and should include the following information: (a) a statement according to which a patent is sought; (b) the title of the invention, indicating in a clear and concise manner the technical designation of the invention without containing any whimsical appellation; (c) the name and given name, the designation or corporate name as well as the address of the applicant or applicants; (d) the name and the business address of the professional representative, if one is retained; (e) the postal address in the territory of the Grand-Duchy of Luxembourg to which the communications of the Service should be sent; (f) if it concerns a divisional application, its designation as such, as well as the references to the initial application; (g) if it concerns a request for grant of a Luxembourgian patent on the basis of an international application, filed under the Patent Cooperation Treaty (PCT), its designation as such, as well as the references to the international application; (h) if it concerns a request for conversion of an European patent application, its designation as such, as well as the references to the European patent application; (i) if it concerns a new patent application filed in accordance with Article 14, paragraph 2, letter (b) of the Law, itsdesignation as such, as well as the references to the initial application.例文帳に追加

(2) 当該願書には日付を入れた上,1人又は2人以上の出願人又はそれらの者の代理人によって署名され,次の情報を含まなければならない。 (a) 特許を受けようとする宣言 (b) 明確かつ簡潔に発明の技術的命名を示すものであって空想的名称を含まない,発明の名称 (c) 1人又は2人以上の出願人の名称及び洗礼名,呼称又は商号,及び住所 (d) 委嘱する場合は,職業代理人の名称及び営業上の住所 (e) 庁の通信が送付されるべきルクセンブルク大公国領土内の郵送宛先 (f) 分割出願に関する場合は,その旨の表示及び原特許出願への言及 (g) 特許協力条約(PCT)に基づいて出願された国際出願を基礎とするルクセンブルク特許付与請求に関する場合は,その旨の表示及び当該国際出願への言及 (h) 欧州特許の変更請求に関する場合は,その旨の表示及び当該欧州特許への言及 (i) 法第14条(2)(b)に基づいて出願された新規特許出願に関する場合は,その旨の表示及び原出願への言及 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「Luxembourgian」の意味に関連した用語

Luxembourgianのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、WiktionaryのLuxembourgian (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS