Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Lactobacillus fermentumの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Lactobacillus fermentumとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 ファーメンタム菌、発酵乳酸桿菌、発酵乳酸杆菌、ラクトバチルス・ファーメンタム


JST科学技術用語日英対訳辞書での「Lactobacillus fermentum」の意味

Lactobacillus fermentum


「Lactobacillus fermentum」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 27



例文

A solution is provided by the lactic acid bacterium starter comprising Lactobacillus plantarum, Lactobacillus fermentum, Lactobacillus delbrueckii and Lactobacillus parabuchneri.例文帳に追加

ラクトバチルス プランタラム(Lactobacillus plantarum)と、ラクトバチルス ファーメンタム(Lactobacillus fermentum)と、ラクトバチルス デルブリュッキー(Lactobacillus delbrueckii)と、ラクトバチルス パラブフネリ(Lactobacillus parabuchneri)と、を含む、乳酸菌スターターにより解決する。 - 特許庁

The fermented food and drink is produced by fermenting the date with at least one of Lactobacillus delbrueckii, Lactobacillus fermentum, Pediococcus pentosaceus, Lactobacillus plantarum, Leuconostoc garlicum, Leuconostoc gelidum, Leuconostoc citreum and Lactobacillus brevis which are vegetable lactobacillus derived from 'Sunki pickles (traditional pickles in the Kiso region in Japan)'.例文帳に追加

デーツが、すんき漬け由来の植物性乳酸菌であるLactobacillus delbrueckii、 Lactobacillus fermentum、 Pediococcus pentosaceus、 Lactobacillus plantarum、 Leuconostoc garlicum、 Leuconostoc gelidum、 Leuconostoc citreum、 及びLactobacillus brevisの少なくとも一つによって発酵処理されたことを特徴とする発酵飲食品である。 - 特許庁

Provided are lactic acid bacteria of Lactobacillus fermentum FERMP-21074, Leuconostoc citreum FERMP-21075 and Weissella cibaria FERMP-21076.例文帳に追加

本発明は、ラクトバチルス・ファーメンタム(Lactobacillus fermentum)FERMP−21074の乳酸菌、ロイコノストック・シトレウム(Leuconostoc citreum)FERMP−21075の乳酸菌、またはウィッセラ・チバリア(Weissella cibaria)FERMP−21076の乳酸菌である。 - 特許庁

Lipid metabolism can be ameliorated by taking in Lactobacillus fermentum SBT10534 strain (FERM P-21667) dead bacteria, because the dead bacteria have bile acid-adsorptive activity.例文帳に追加

ラクトバチルス・ファーメンタム(Lactobacillus fermentum) SBT10534株(FERM P-21667)死菌体は、胆汁酸吸着作用を有し、かつ、血中中性脂肪低減効果を有するので、これを摂取することにより脂質代謝を改善することができる。 - 特許庁

LACTOBACILLUS FERMENTUM SG-A95 TO IMPROVE BACTERIAL FLORA IN ORAL CAVITY AND ITS HEALTH COMPOSITION例文帳に追加

口腔内の細菌群を改善するラクトバシラス・ファーメンタムSG−A95(LactobacillusfermentumSG−A95)及びその保健組成物 - 特許庁

The lactic acid bacterium is a lactic acid bacterium belonging to any of Lactobacillus fermentum, Lactobacillus plantarum and Lactobacillus paracasei and exhibits a cholesterol absorption amount in 60 vol% ethanol solution of ≥1.2 μg and a bile acid absorption amount in a phosphate buffer solution (pH 6.8) of33 nmol per 1 mg dry cell body weight of dead bacteria.例文帳に追加

ラクトバチルス ファーメンタム(Lactobacillus fermentum)、ラクトバチルス プランタラム(Lactobacillus plantarum)、及びラクトバチルス パラカゼイ(Lactobacillus paracasei)の何れかに属する乳酸菌の内、死菌の乾燥菌体重量1mg当たり、60容量%エタノール溶液において1.2μg以上のコレステロール吸着量を示し、且つリン酸緩衝液(pH6.8)において33nmol以上の胆汁酸吸着量を示す乳酸菌を採用する。 - 特許庁

例文

Lactobacillus (e.g. Enterococcus faecium and Lactobacillus fermentum) cultured and proliferated in a vegetable medium is added to the tap water for a stable to comprehensively use the Lactobacillus for the breeding and growing of cattle.例文帳に追加

植物性培地で増殖培養した乳酸菌(例えばエンテロコッカスフェシウム、ラクトバチルスファーメンタム)を家畜舎の水道水に添加して、該乳酸菌を、家畜の繁殖、育成に総合的に用いる。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

ライフサイエンス辞書での「Lactobacillus fermentum」の意味

Lactobacillus fermentum

((学名))(乳酸菌1種)
ファーメンタム, 発酵乳桿菌, 発酵乳酸杆菌, ラクトバチルス・ファーメンタム
同義語(異表記)
Lactobacillus cellobiosus
Lactobacillus fermentum
ファーメンタム
ラクトバチルス・ファーメンタム

日英・英日専門用語辞書での「Lactobacillus fermentum」の意味

Lactobacillus fermentum


「Lactobacillus fermentum」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 27



例文

A method for producing at least one kind of food which is selected from among bread, noodles, confectionery, deep-fried food and bean curd comprises addition of vegetable lactic acid bacterium (Lactobacillus fermentum) JS bacterium (Korean accession number KCCM-10499).例文帳に追加

食パン類、麺類、菓子類、揚げ物類及び豆腐から選ばれた1種又は2種以上の食品の製造時に植物性乳酸菌(Lactobacillus fermentum JS菌(韓国寄託番号KCCM−10499)を添加した。 - 特許庁

As the Enterococcus faecium, a 507050115-001 isolate (a) (FERM AP-21407) of the Enterococcus faecium, and as the Lactobacillus fermentum, a 507050115-001 isolate (d) (FERM AP-21408) are preferably used.例文帳に追加

エンテロコッカス・フェシウムとしては、Enterococcus faecium 第507050115-001号分離菌a(FERM AP−21407)を用いることが好ましく、ラクトバシラス・ファーメンタムとしては、Lactobacillus fermentum 第507050115-001号分離菌d(FERM AP−21408)を用いることが好ましい。 - 特許庁

The lactobacillus comprises at least any one kind of L. mesenteroides, P. pentosaceus, L. plantarum, L. brevis, L. sake, L. lactis, and/or L. fermentum.例文帳に追加

乳酸菌として、L.mesenteroides、P.pentosaceus、L.plantarum、L.brevis、L.sake、L.lactis、L.fermentumのいずれか一種または複数種を使用することを特徴とする、キムチ。 - 特許庁

To provide a method for efficiently producing powdery Lactobacillus fermentum of single micron in a high viable cell ratio.例文帳に追加

高い生菌率でかつシングルミクロンの粉体状のラクトバチルスファーメンタムを効率良く製造する方法を提供する。 - 特許庁

LACTOBACILLUS FERMENTUM, PREVENTIVE AND THERAPEUTIC FORMULATION COMPRISING THE SAME AND CARRIER FOR OBESITY AND DIABETES, AND FOOD COMPOSITION例文帳に追加

ラクトバシラス・ファーメンタム、それと担体からなる肥満症または糖尿病の予防・治療用製剤、食品組成物 - 特許庁

NEW MICROORGANISMAL STRAIN GM-090 OF LACTOBACILLUS FERMENTUM, AND ITS USE FOR STIMULATING IFNSECRETION AND/OR TREATING ALLERGY例文帳に追加

Lactobacillusfermentumの新規微生物株GM−090、およびIFN−γ分泌の刺激および/またはアレルギーの処置のためのその使用。 - 特許庁

This composition for improving inflammatory diseases comprises a mixed bacterial cell and/or culture supernatant obtained from a mixed cultured product of three to eight kinds of lactic acid bacteria selected from the group consisting of Lactobacillus delbruckii, Lactobacillus acidophillus, Lactobacillus plantarum, Lactobacillus fermentum, Lactobacillus casei, Lactobacillus rhamnosus, Lactococcus lactis and Streptococcus thermophilus with Saccharomyces cerevisiae.例文帳に追加

ラクトバチルス・デルブルエキイ、ラクトバチルス・アシドフィラス、ラクトバチルス・プランタラム、ラクトバチルス・ファーメンタム、ラクトバチルス・カゼイ、ラクトバチルス・ラムノーサス、ラクトコッカス・ラクティス及びストレプトコッカス・サーモフィラスからなる群から選ばれる3〜8種の乳酸菌とサッカロミセス・セレビシエとの混合培養物から得られる混合菌体及び/又は培養上清を含有する、炎症性疾患の改善用組成物。 - 特許庁

例文

The lactobacillus is especially preferably a product obtained by adding and fermenting Lactobacillus fermentum and Pichia kluyveri to the used residues of one or more materials selected from beans, grains and corms.例文帳に追加

乳酸菌としては、豆類、穀類及び芋類から選ばれた1種又は2種以上の利用残渣に、ラクトバチルス ファーメンタムおよびピキア クルイベリを添加して醗酵させたものが特に適している。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


Lactobacillus fermentumのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS