意味 | 例文 (149件) |
notch tipとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 切欠き先端; 切欠き端
「notch tip」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 149件
The shovel 1 has at the tip a notch which has a blade 4 in the inside.例文帳に追加
シャベル1の先端に切込みを設けその切込内に刃4を付けている。 - 特許庁
The center of the curve is located lower than the center of the Kissaki (tip) and Mune-machi (notch in the back).発音を聞く 例文帳に追加
反りの中心が鋒と棟区の中心より下の方に位置するもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
On the side face of an outer side at the tip part 21, a notch 211 is formed.例文帳に追加
先端部21における外側の側面には、切り欠き211が形成されている。 - 特許庁
A notch groove 26 is provided at a top of a base of the inner supporting piece 22, and a notch part 25a is provided at a tip bottom of the outer boss 25.例文帳に追加
内側支持片22の基部の上部に切欠溝26が設けられ、外側ボス25の先端下部に切欠部25aが設けられる。 - 特許庁
Second notch parts 22 are provided at the tip of the additional flap 18 and extended in parallel to the first notch parts 21 and engaged with the projecting parts 20.例文帳に追加
第2切込み部22は、追加フラップ18の先端に設けられ、第1切込み部21と並行に延在して突出部20と係合する。 - 特許庁
A notch 80 is formed between first and second tip walls at the leading edge of the profile part.例文帳に追加
切欠き(80)が、翼形部前縁において第1と第2先端壁の間に形成される。 - 特許庁
A tip mounting seat 17 is provided in a tool holder 16, and in the tip mounting seat 17, a notch 21 is provided in the bottom face 17a for receiving the side face S1 or S2 of the tip.例文帳に追加
工具ホルダ16にチップ取付座17を設け、チップ取付座17においてチップ11の側面S1またはS2を受ける底面17aに切り欠き21を設ける。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「notch tip」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 149件
A notch 6c is formed at the center of the tip part 6a of the caulk pin 6 and formed into a wedge toward the tip thereof.例文帳に追加
また、カシメピン6の先端部6a中央には切り欠き6cが形成されており、先端に向かってくさび形の形状を有する。 - 特許庁
The tip part of the ball stop piece is formed with at least one notch shaped to be gradually narrowed in notched opening width toward the bottom of the notch.例文帳に追加
球止め片の先端部には、切欠底に向かって漸減的に切欠開口幅が狭くなる形状を有する少なくとも1つの切欠が形成される。 - 特許庁
A notch groove 20 is applied with anti-tip coating and it closely contacts the anti-tip coating when the protector part 21 is fixed with a clip 19, thereby the protector part 21 is fixed to the notch groove 20 without any clearance.例文帳に追加
凹溝20には耐チップ塗装が施されており、保護部21がクリップ19で取り付けられる際、耐チップ塗装に密着されることにより、隙間なく保護部21が凹溝20に取り付けられる。 - 特許庁
A core drill grinder wherein a notch is provided to the tip abrasive grain formed part, and a flat part of the tip abrasive grain formed part is made tapered, is developed.例文帳に追加
先端砥粒形成部に切り欠きを設け、更に、先端砥粒形成部の平面部分をテーパ形状にしたコアドリル砥石を開発した。 - 特許庁
In this state, the handle 5 provided with a notch 6 formed at the tip is inserted from the opened end of the holding cylinder 3.例文帳に追加
この状態で、先端部に切込み6を設けた柄5を保持筒3の開放端から挿入する。 - 特許庁
The lead terminal 11 has a notch 13 above the tip side, a part of the notch 13 is located at the part inserted into the through portion 7, and the upper surface of the notch 13 is separated from the through portion 7.例文帳に追加
そして、リード端子11が、先端部側の上部に切欠き部13を有し、貫通部7に挿入された部分に切欠き部13の一部が位置して、切欠き部13の上面が貫通部7から離隔している。 - 特許庁
In addition, a notch 10a is formed on the bottom of the protective hood 10, enabling the tip end of the ferrule 5 to be faced sidedways outward through the notch 10a.例文帳に追加
また、保護フード部10の底面側には、切欠10aが形成してあり、フェルール部5の先端部が当該切欠10aを通じて外部に側方へ臨むようになっている。 - 特許庁
The cable connecting part 21 has a plurality of projecting parts 23 by forming a notch at the tip end thereof.例文帳に追加
ケーブル接続部21は、この先端に切欠きが形成されることで複数の突出部23を有している。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (149件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「notch tip」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|