Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
naphthol dyeの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

naphthol dyeとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 ナフトール染料


学術用語英和対訳集での「naphthol dye」の意味

naphthol dye


「naphthol dye」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

NAPHTHOL ODOR MASKING AGENT OF FIRST AGENT OF TWO-PACK TYPE OXIDATION HAIR DYE例文帳に追加

2剤型酸化染毛剤第1剤のナフトール臭マスキング剤 - 特許庁

MAGENTA INK INCLUDING COPPER COMPLEX AZO DYE BASED ON 1-NAPHTHOL-DI- OR TRISULFONIC ACID例文帳に追加

1−ナフトール−ジ−又はトリ−スルフォン酸に基づく銅錯体アゾ染料を含むマゼンタインク - 特許庁

To provide a perfume compound capable of effectively masking a specific odor of α-naphthol in a first agent of a two-pack type oxidation hair dye comprising the α-naphthol formulated as a coupler.例文帳に追加

カップラーとしてα−ナフトールが配合されている2剤型酸化染毛剤の第1剤において、α−ナフトールの特異臭を効果的にマスキングできる香料化合物を提供する。 - 特許庁

Various textile products can be produced by the color-development of the yarn or the woven or knit fabric of the modified regenerated cellulose fiber by the treatment with a color- developing agent for naphthol dye.例文帳に追加

該改質再生セルロース繊維を用いた糸及び編織物を、ナフトール染料の顕色剤処理により発色させて各種の繊維製品を得る。 - 特許庁

In the black ink composition, the dye compounds include a blue dye compound of formula (I-1), a yellow dye compound of formula (III-1), and a red dye compound of a diazo compound which is synthesized from 5-sulfoanthranilic acid or its salts, 2-amino-5-naphthol-7-sulfonic acid or its salts, and 4-diaminobenzene sulfonic acid.例文帳に追加

インク組成物中に、例えば式(I-1)に示す青色染料化合物、式(III-1)に示す黄色染料化合物、及び5−スルホアントラニル酸又はその塩類と2−アミノ−5−ナフトール−7−スルホン酸またはその塩類,4−ジアミノベンゼンスルホン酸から合成したジアゾ化合物を赤色染料化合物として含む黒色インク組成物。 - 特許庁

The ink for inkjet contains at least water and a water-soluble dye at least one kind of which is an azo dye having sulfamoyl group or sulfone amide group and naphthol group and has pH of ≥5.0 and ≤7.0 at 25°C.例文帳に追加

少なくとも水及び水溶性染料を含有し、該水溶性染料の少なくとも1種は、スルファモイル基またはスルホンアミド基と、ナフトール基とを有するアゾ染料であり、25℃におけるインクpHが5.0以上、7.0以下であることを特徴とするインクジェット用インク。 - 特許庁

例文

To provide an electrostatic latent image developing toner free of a change of its color in heat fixation even when a naphthol AS dye is used as the colorant of the polymerized toner and to provide a method for producing the toner and an image forming method using the toner.例文帳に追加

ナフトールAS色素を重合トナーの着色剤として用いても、熱定着時に色味の変化のない静電潜像現像用トナーとその製造方法及びそれを用いた画像形成方法を提供する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「naphthol dye」の意味

naphthol dye

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「naphthol dye」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

This violet coloring material obtained by allowing Escherichia coli to act on an aromatic carboxylic acid and/or a naphthol compound; a colorant containing the violet coloring matter; a dye containing the violet coloring matter; a pigment containing the violet coloring matter.例文帳に追加

芳香族カルボン酸類および/またはナフトール類に、大腸菌(Escherichia coli)を作用させることにより得られる紫色色素;該紫色色素を含有してなる着色剤;該紫色色素を含有してなる染料;該紫色色素を含有してなる顔料。 - 特許庁

To provide a modified regenerated cellulose fiber effective for simplifying the complicate process for the dyeing with a naphthol dye and enabling varicolored dyeing by combining the modified regenerated cellulose fiber with other fiber by blending or combined knitting or weaving.例文帳に追加

煩雑なナフトール染料の染色工程を簡略化するとともに、本発明の改質再生セルロース繊維と他の繊維と混紡あるいは交編織して組合せることによって、染め分けを可能にする改質再生セルロース繊維を提供する。 - 特許庁

The heat-sensitive recording material provided with a heat- sensitive recording layer comprising a leuco dye and a color developer as main ingredients on a substrate is characterized by using methylene-bis(2-naphthol) as a developer and diphenyl sulfone or β-benzyloxynaphthalene as a sensitizer.例文帳に追加

支持体上に、ロイコ染料及び顕色剤を主成分とする感熱記録層を設けた感熱記録材料であって、顕色剤としてメチレンビス(2−ナフトール)を用い、増感剤としてジフェニルスルフォン、またはβ−ベンジルオキシナフタレンを用いることを特徴とする。 - 特許庁

例文

The modified regenerated cellulose fiber is produced by using a grounding agent for naphthol dye selected from a group having medium to high affinity to regenerated cellulose fiber and incorporating the grounding agent into the matrix of regenerated cellulose fiber in an amount of 0.5-3.0 wt.% based on the regenerated cellulose fiber.例文帳に追加

再生セルロース繊維からなるマトリックス中に、再生セルロース繊維に対する親和性が中乃至高程度のグループから選ばれるナフトール染料の下漬剤を、再生セルロース繊維に対して0.5〜3.0重量%含有させた改質再生セルロース繊維を得た。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


naphthol dyeのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS