意味 | 例文 (4件) |
oxidative extractionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 酸化抽出
「oxidative extraction」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 4件
To provide a method for bleaching chemical pulp capable of reducing bleaching cost as well as raising the efficiency of an alkali extraction/hydrogen peroxide tier-chlorine dioxide tier sequence which constitutes a part of an ECF multistage bleaching step following a pulp digestive treatment-oxidative delignification treatment.例文帳に追加
パルプの蒸解処理−酸素脱リグニン処理に続くECF多段漂白工程に一部を構成する、アルカリ抽出/過酸化水素段−二酸化塩素段シーケンスの効率を高めると同時に、漂白コストを低減できる漂白方法を提供することにある。 - 特許庁
The oxidative desulfurization method comprises the following process: an ozone-containing gas is contacted with the sulfur-containing liquid petroleum product to oxidize the sulfur components in the petroleum product and the resultant oxidized sulfur compounds is separated by extraction, or the like, using a solvent containing a lower alcohol such as methanol.例文帳に追加
液状石油製品の酸化脱硫方法は、オゾンを含むガスを、硫黄分を含む液状石油製品と接触させることにより、液状石油製品中の硫黄分を酸化し、生成した酸化硫黄化合物をメタノールなどの低級アルコールを含む溶媒を用いた抽出等により分離する。 - 特許庁
In the production of bleached pulp in which a lignocellulose material is cooked and the unbleached pulp is subjected to the oxidative bleaching, then to the multistep bleaching operation in the absence of elementary chlorine to produce the objective bleached pulp, the chlorine dioxide stage is provided on the first step and the immediately following step, that is followed by the extraction treatment under alkaline conditions and the treated pulp is additionally bleached.例文帳に追加
リグノセルロース材料を蒸解して得られた未晒パルプを酸素漂白した後、元素塩素の不在下における多段漂白を行い、漂白パルプを製造する方法において、多段漂白の初段とその直後に連続して二酸化塩素段を設け、この後にアルカリ条件下での抽出処理した後、さらに漂白することを特徴とする漂白パルプの製造方法。 - 特許庁
This method comprises oxidative extraction of a rhodium- containing solution separated from a hydroformylation reaction liquor into an aqueous medium, using an accelerator, removal of the remaining accelerator from a rhodium-water-insoluble tertiary organophosphorus compound complex solution obtained through contact with a water-insoluble organophosphorus compound solution in an atmosphere of carbon monoxide and reuse of the resulting rhodium-containing solution for the hydroformylation reaction process in a circulatory way.例文帳に追加
ヒドロホルミル化反応液から分離されたロジウム含有液を、促進剤を用いて水性媒体中へ酸化抽出し、次いで、一酸化炭素ガス雰囲気で非水溶性有機リン化合物溶液と接触させて得られるロジウム−非水溶性第3級有機リン化合物錯体溶液から、残存する促進剤を除去した後、ヒドロホルミル化反応工程へ循環再使用することを特徴とする。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
1
酸化抽出
JST科学技術用語日英対訳辞書
|
意味 | 例文 (4件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「oxidative extraction」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|