意味 | 例文 (5件) |
pro-peptidesとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 プロペプチド、プロペプチド
「pro-peptides」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 5件
The cancer diagnosing reagent is prepared by combining at least four kinds of substrate peptides wherein three amino acids such as Gln-Gly-Arg, Leu-Arg-Asn, Glu-Lys-Lys, Lys-Arg-Ser, Pro-Leu-Gly, Ala-Pro-Ala, Glu-Gly-Arg, Gly-Arg-Arg, Gly-Lys-Lys or the like are bonded to each other.例文帳に追加
本発明の癌診断用試薬は、Gln-Gly-Arg, Leu-Arg-Asn, Glu-Lys-Lys, Lys-Arg-Ser, Pro-Leu-Gly, Ala-Pro-Ala, Glu-Gly-Arg, Gly-Arg-Arg, Gly-Lys-Lys 等の3個のアミノ酸が結合した基質ペプチドが4種以上組み合わせられている。 - 特許庁
Peptides comprising Ile-Gly-Phe-Pro-Leu-Pro, Ala-Ile-Leu-Pro-Pro, Ile-His-Val-Pro-Pro and Ile-Thr-Pro-Pro-Pro having prolyl endopeptidase inhibiting activity, developing antiamnestic effect in vivo and having extremely low toxicity are produced from saury scale by treating the scale with a protease, etc.例文帳に追加
プロリルエンドペプチダーゼ阻害活性を有し、かつ生体内での抗健忘症効果を有し、毒性も極めて低いペプチド、Ile−Gly−Phe−Pro−Leu−Pro、Ala−Ile−Leu−Pro−Pro、Ile−His−Val−Pro−Pro及びIle−Thr−Pro−Pro−Proを、サンマウロコから蛋白質分解酵素等で処理して得る。 - 特許庁
A hypotensive peptide is a protein degradation product having angiotensin-converting enzyme inhibitory activity, obtained by treating a royal jelly material with trypsin and containing at least one of the following four peptides: Thr-Ser-Asn-Thr-Phe, Tyr-Ser-Pro-Val-Ala-Ser-Thr, Thr-Asn-Asn-Leu-Tyr and Val-Pro-Ile-Phe-Asp-Arg.例文帳に追加
ローヤルゼリー素材をトリプシンで処理してなるアンジオテンシン変換酵素阻害作用を有する蛋白分解物であって、以下の4種のペプチドの少なくとも1種を含む蛋白分解物:Thr-Ser-Asn-Thr-Phe;Tyr-Ser-Pro-Val-Ala-Ser-Thr;Thr-Asn-Asn-Leu-Tyr;Val-Pro-Ile-Phe-Asp-Arg。 - 特許庁
The stabilizing agent is one for stabilizing peptides exhibiting physiological activities or pharmacological activities and is constituted of a synthetic polypeptide having at least an amino acid sequence represented by the formula: Pro-Y-Gly (wherein Y is Pro or Hyp).例文帳に追加
本発明の安定化剤は、生理活性又は薬理活性を有するペプチド類を安定化させるための安定化剤であって、少なくとも式Pro-Y-Gly(式中、YはPro又はHypを示す)で表されるアミノ酸配列を有する合成ポリペプチドで構成されている。 - 特許庁
The neuroprotective agent or the prophylactic and therapeutic agent for neurodegenerative diseases contains as an effective ingredient any one of peptides of sequence numbers 4-6 or a peptide represented by Ser-Asn-Pro, and a peptide of sequence number 2 or a peptide containing a partial sequence of the same.例文帳に追加
配列番号4から6のいずれかのペプチド、又はSer−Asn−Proで表されるペプチド、及び配列番号2のペプチド又はその部分配列を含む前記ペプチドを有効成分として含有することを特徴とする神経保護作用剤又神経変性疾患の予防、治療剤。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Wiktionary英語版での「pro-peptides」の意味 |
pro-peptides
出典:『Wiktionary』 (2016/10/30 18:37 UTC 版)
propeptides
出典:『Wiktionary』 (2012/03/06 14:31 UTC 版)
|
意味 | 例文 (5件) |
|
pro-peptidesのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのpro-peptides (改訂履歴)、propeptides (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「pro-peptides」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|