意味 | 例文 (81件) |
protonic acidとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 プロトン酸
「protonic acid」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 81件
POLYAMIDE PRECURSOR VARNISH CONTAINING PROTONIC ACID GROUP AND CROSS-LINKED POLYAMIDE CONTAINING PROTONIC ACID GROUP例文帳に追加
プロトン酸基含有ポリイミド前駆体ワニスおよびプロトン酸基含有架橋ポリイミド - 特許庁
The catalyst (a) is preferably an aluminum salt of a phosphonic acid compound and the deactivator (b) is preferably a phosphorus-based protonic acid.例文帳に追加
(a)はホスホン酸系化合物のアルミニウム塩が好ましく、(b)はリン系プロトン酸が好ましい。 - 特許庁
POLYMER HAVING PROTONIC ACID GROUP, POLYMER SOLID ELECTROLYTE AND PROTON CONDUCTIVE FILM例文帳に追加
プロトン酸基を有する重合体、高分子固体電解質およびプロトン伝導膜 - 特許庁
PROTONIC ACID GROUP-CONTAINING CROSSLINKABLE RESIN, ITS CROSSLINKED PRODUCT AND FUEL CELL USING THE SAME例文帳に追加
プロトン酸基含有架橋性樹脂、その架橋物およびそれを用いた燃料電池 - 特許庁
(1) An acid dissociation constant (25°C) of either an acid group when a pigment ligand has an acid group, or a protonic acid corresponding to a counter anion other than the pigment ligand is less than 3.例文帳に追加
(1)色素配位子が酸基を有する場合は酸基、および色素配位子以外の対アニオンに対応するプロトン酸のいずれかの酸解離定数(25℃)が3未満である。 - 特許庁
A protonic acid is added in the method for bleaching the fabric by the irradiation with ultraviolet and visible light.例文帳に追加
布帛を紫外可視光照射により漂白する方法において、プロトン酸を添加する。 - 特許庁
PRODUCTION OF 5-ALKYL-2-AMINO-4-SUBSTITUTED OXYPHENOL COMPOUND AND ITS PROTONIC ACID SALT例文帳に追加
5−アルキル−2−アミノ−4−置換オキシフェノール化合物およびそのプロトン酸塩の製造方法 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「protonic acid」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 81件
An imidazole compound is preferable as the nitrogen compound, and one kind selected from the group consisting of a phenol compound, an aromatic carboxylic acid and a ≤15C aliphatic carboxylic acid is preferable as the protonic acid.例文帳に追加
また、プロトン酸としては、フェノール化合物、芳香族カルボン酸および炭素数15以下の脂肪族カルボン酸よりなる群から選ばれる一種である。 - 特許庁
The target compound is produced by reacting a compound represented by formula (2-1) and formula (2-48) with an acid, preferably protonic acid or further trifluoromethane sulfonic acid.例文帳に追加
下記式で代表される化合物を酸、好ましくはプロトン酸、さらに好ましくはトリフルオロメタンスルフォン酸と作用させて標記化合物を製造する方法。 - 特許庁
To efficiently provide a block copolymer comprising a hydrophilic aromatic polymer compound having a protonic acid group and a hydrophobic aromatic polymer compound having no protonic acid group.例文帳に追加
本発明は、プロトン酸基を有する親水性の芳香族高分子化合物とプロトン酸基を有しない疎水性の芳香族高分子化合物とからなるブロック共重合体を効率よく提供する。 - 特許庁
A production method of a polymer is provided, including treating a monomer expressed by general formula [1] with a protonic acid and subjecting the monomer to oxidation polymerization, or subjecting the monomer to oxidation polymerization and treating with a protonic acid.例文帳に追加
下記一般式[1]で表されるモノマーをプロトン酸で処理し、酸化重合により製造されてなるか、または当該モノマーを酸化重合し、プロトン酸で処理する重合体の製造方法。 - 特許庁
The polyelectrolyte comprises a copolymer having a hydrophilic portion bearing a protonic acid group and a hydrophobic portion bearing no protonic acid group, where the hydrophilic portion has a protonic acid group on at least one aromatic ring contained in a side chain linked to a triazine ring.例文帳に追加
プロトン酸基を有する親水性部位およびプロトン酸基を有しない疎水性部位を有する高分子共重合体を含み、前記親水性部位は、トリアジン環に連結している側鎖に含まれる芳香環の少なくとも1つにプロトン酸基を有する高分子電解質により、上記課題が解決される。 - 特許庁
A coating liquid containing a dopant, e.g., protonic acid such as sulfonic acid or Lewis acid, is coated on the metallic substrate to attach the dopant onto the surface of the substrate by chemical bonding.例文帳に追加
金属基体にドーパント(例、スルホン酸その他のプロトン酸またはルイス酸)を含有する塗布液を塗布して、基体表面にドーパントを化学結合により付着させる。 - 特許庁
The protonic acid-containing crosslinkable resin has a crosslinkable group and a protonic acid group and can be crosslinked by light, heat or electron rays, and its crosslinked product and the ion conductive polymeric membrane for a fuel cell which is composed of the same, and the fuel cell are disclosed.例文帳に追加
架橋基およびプロトン酸基を有し、光、熱または電子線により架橋できるプロトン酸基含有架橋性樹脂、その架橋物、それからなる燃料電池用イオン伝導性高分子膜および燃料電池。 - 特許庁
This method for producing the amino acid-N-carboxy anhydride represented by general formula (2) comprises reacting an amino acid carbamate compound represented by general formula (1) in the presence of a protonic acid.例文帳に追加
一般式(1)で表されるアミノ酸カーバメート類をプロトン酸の存在下で反応させることを特徴とする一般式(2)で表されるアミノ酸−N−カルボキシ無水物の製造法。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (81件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「protonic acid」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|