意味 | 例文 (35件) |
proteins freeとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 無タンパク質の
「proteins free」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 35件
To provide a method for producing proteins by using a cell-free protein synthetic system, capable of synthesizing proteins having high hydrophobicity such as a membrane protein, wherein the proteins are synthesized without being insolubilized.例文帳に追加
無細胞タンパク質合成系において、膜タンパク質など疎水性の高いタンパク質を不溶化させることなく合成すること。 - 特許庁
To provide a group of human keratin pieces free from denaturated proteins, etc., having uniform size and suitable for various evaluation uses.例文帳に追加
蛋白変質等がなく、大きさの揃った、種々の評価用に適する人の角質片群を提供する。 - 特許庁
This method for producing proteins is applied a cell-free protein synthetic system and can synthesize the proteins without coagulation by including a surfactant in the synthetic system.例文帳に追加
無細胞タンパク質合成系を用いたタンパク質の製造方法において、該合成系が界面活性剤を含有することによって、タンパク質を凝集させること無く合成する。 - 特許庁
An aqueous solution including bioactive proteins and substantially free of a surfactant is mixed with the admixture.例文帳に追加
生理活性タンパク質を含みかつ界面活性剤を実質的に含まない水性溶液がこの混合物と混合される。 - 特許庁
To provide novel methods for making and refolding insoluble or aggregated proteins having free cysteine.例文帳に追加
本発明は、遊離システインを有する不溶性または凝集性タンパク質を製造またはリフォールディングする新規な方法を提供する。 - 特許庁
GLUTAMINE-AUXOTROPHIC HUMAN CELLS CAPABLE OF PRODUCING PROTEINS AND CAPABLE OF GROWING IN A GLUTAMINE-FREE MEDIUM例文帳に追加
タンパク質を産生する能力を有し且つ無グルタミン培地中で成長する能力を有するグルタミン栄養要求性ヒト細胞 - 特許庁
an amino acid that does not occur in proteins but is found in the muscle tissue of vertebrates both in the free form and as phosphocreatine発音を聞く 例文帳に追加
タンパク質の中には見られないが、遊離した形のかつホスホクレアチンとして脊椎動物の筋肉組織に存在するアミノ酸 - 日本語WordNet
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「proteins free」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 35件
To provide a protein-synthesizing method in which simple and easy mass synthesis of proteins can be carried out by cell-free protein-synthesizing means; and a cell-free protein-synthesizing apparatus utilizing the method.例文帳に追加
無細胞タンパク質合成手段において、簡便かつ大量合成を可能とするタンパク質合成方法及び該方法を用いた無細胞タンパク質合成装置を提供するものである。 - 特許庁
The AAV vector preparation is also substantially free of helper virus as well as helper viral and cellular proteins and other contaminants.例文帳に追加
該AAVベクター調製物はまた、ヘルパーウイルス、ならびにヘルパーウイルスタンパク質および細胞タンパク質および他の夾雑物を実質的に含まない。 - 特許庁
In the method for detecting the interaction between proteins that characteristically detects the interaction with other substances by use of one or more kinds of reporter proteins, the substances having the interaction with the reporter protein are screened by synthesizing the reporter proteins through the cell-free protein synthetic process in the presence of one or more kinds of candidate substances expected to have the interaction with the reporter proteins.例文帳に追加
一種以上のレポータータンパク質を用いて他の物質との相互作用を検出することを特徴とするタンパク質相互作用の検出方法において、該レポータータンパク質と相互作用の予想される一種以上の候補物質の存在下で該レポータータンパク質を無細胞タンパク質合成により合成することにより、該レポータータンパク質と相互作用する物質をスクリーニングする方法。 - 特許庁
To provide a method for producing a cream sauce free from stringiness, resistant to the coagulation of milk proteins and having good meltability and smooth palatability.例文帳に追加
曳糸性がなく、乳蛋白の凝集もなく、かつ良好な口溶けと滑らかな食感を有するクリームソース類の製造法を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a method for cell-free protein synthesis having high practicality and capable of forming a large synthetic amount of proteins by a simple and low-cost method.例文帳に追加
簡便且つ安価な方法で、高い合成量のタンパク質を得ることができる実用性の高い無細胞タンパク質合成方法を提供する。 - 特許庁
To provide a glutamine-auxotrophic human cell capable of producing proteins and capable of growing in a glutamine-free medium.例文帳に追加
タンパク質を産生する能力を有し且つ無グルタミン培地中で成長する能力を有する新規のグルタミン栄養要求性ヒト細胞を提供する。 - 特許庁
To provide a method for producing albumin which has extremely low levels of or is essentially free of colorants, metal ions, human proteins, host proteins, fragments of albumin, polymers or aggregates of albumin and viruses and which is essentially non-glycated with a relatively high content of free thiol and an intact C-terminus.例文帳に追加
色素、金属イオン、ヒトタンパク質、宿主タンパク質、アルブミンの断片、アルブミンの重合体または凝集物とウイルスを極端に低レベルで含むかまたは本質的に含まず、本質的にグリケート化されていなくて、遊離チオールについて比較的高く、完全なC末端を有した、アルブミンの製造方法の提供。 - 特許庁
(2) Only the support capturing the synthesized proteins is recovered from the cell free protein synthesizing reaction liquid and the protein synthesis is carried out in two or more times using the cell free protein synthesizing liquid after the support is recovered.例文帳に追加
(2)合成したタンパク質が捕捉された担体のみを無細胞タンパク質合成反応液から回収し、該担体が回収された後の無細胞タンパク質合成反応液で複数回タンパク質合成を行う。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (35件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「proteins free」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|